写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございます!
今日もお天気イイですね~!!
朝から気分がいいホシノです(*^^*)
さて。
日本最大級の参加型写真展
「30,000人の写真展」が、今絶賛開催中ですが☆
8月29日~31日の三日間
福岡会場で開催されておりました♪
福岡には友人が居まして、毎年毎年
しつこいくらい毎年送っています(苦笑)
今年も友人は、忙しいお仕事の合間を見つけて
福岡会場に会いに行ってくれたようです(*^^*)
昨日、写メが届きました♪(*>▽<*)
「ユウちゃんに会いに行って来たよ~~!!」と♪
と~~っても嬉しかったですo(*^^*)o
Dちゃん、毎年毎年、暑い中忙しい中、私に会いに行ってくれてありがとう!!!
・・・と、ホシノは。
毎年毎年、この福岡会場に
「夜の晩酌・パジャマ姿」
を送っています(-_-;)
富士フィルムの社員さん、二名からも
「ホシノさんの作品見つけたよ~!!」
と言って頂きましたが・・・
考えたら・・・これを見るのはDちゃんだけでなく(-_-;)
福岡会場を担当する・・・富士フィルムの社員さんも見るんだった(;▽;)
おぅ~。。。(_ _;)
毎年…晩酌パジャマ写真を大伸ばしにして送っちゃってた…なぁ(-_-;)むぅ~
さて!
9月19日~21日は広島会場!
9月26日~28日は静岡会場!
広島県と静岡県の、仲良し写真屋さぁーん(*^▽^*)ノ
どうぞ、よろしくお願い致します~~♪
※晩酌パジャマ写真ではごじゃいません(-_-;)アシカラズ…
【30,000人の写真展】↓↓↓
30,000のんの写真展※クリックで詳細です※
今週!
9月5日~7日は、札幌会場ですよ☆
札幌駅JRタワー、東コンコースと西コンコースです(^^)
皆さま、ぜひご来場くださいませ~~~~(*^◇^*)ノ~~~~~
※さて、昨日
ゆっくりと、お休みを頂きました(*^^*)
午後から☆
大泉洋さん主演の映画
「ぶどうのなみだ」
のロケ地にもなりました、宝水ワイナリーさんへ足を運び
社長さんと少し、打ち合わせをしてまいりました♪
(撮影・富士フィルムX-T1・XFレンズ18-55mm)
映画ポスターにもなった場所↓
55番で、色々お話を聞きました(^^)♪
収穫の早いぶどうの品種や遅いもの
色々聞いたのですが…
ホシノ、脳みそキャパオーバーのため(-_-;)
覚えられたのは半分以下(;▽;)
もう一回…今度はメモ帳持って
行ってきます(/_;)ゥゥ…
フィルムでも一枚撮ってきました(*^^*)
社長さんありがとうございました(*^^*)
今度はメモ帳持って、行きまーす!!(TーT)
皆さまどうぞ「拍手」よろしくお願い致します!!
ブログ更新の大変励みになりますです(^^)
ホシノ
いつもありがとうございます!
今日も元気いっぱいっっ、ホシノですっっ!!
お外は暑いみたいですねぇwww
コープさっぽろ南店…本日冷房バッチリ☆涼しいです(^ー^)♪
さて。
5月31日締め切りで、募集しておりました
【30、000人の写真展】作品、そして
【MYライフチェキ写真展】作品
こちらの、【MYライフチェキ写真展】
当店より二名様の作品が入選いたしました(*^▽^*)
おめでとうございます!!
当選者は、小学二年生のS里香ちゃん(^^)b
そして、H栄里さまです☆
H栄里さまの作品はコチラ↓↓↓
マスキングテープを丁寧に使った、非常に細かな作品です(*^^*)
Hさまは、ご自宅の壁をこのようにもしております☆
わぁ~おぅ~!!!
素晴らしすぎますっっ!!(*>▽<*)
S里香ちゃん
H栄里さん
おめでとうございます!!
お二人の作品は、
全国7都市(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)
にも、展示されます☆
皆さまぜひ、足をお運び頂きご覧ください♪
素晴らしい作品ですよ☆
(S里香ちゃんの作品は、ホシノ、撮影しておりませんでした・涙。。。
当日、展示会場でご覧くださいませm(_ _;)m・・・)
【30,000人の写真展】↓↓↓
PHOTO IS 想いをつなぐ。30,000人の写真展
北海道、札幌会場は
9月5日(金)~7日(日)の三日間
札幌駅 JRタワー東コンコース・札幌駅西コンコース
となっております☆
どうぞ皆さま、ぜひ、足を運んでみてくださいね(*^^*)ノ
しつこく!行きます!!(苦笑)
只今、絶賛募集中☆
【各イベント】詳しいお問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
※ホシノ…
自宅で、4年ぶりに再開しました【家庭菜園】
水菜・春菊・ピーマン・ほうれん草など
嬉しいくらいに収穫できております☆
4年も寝かせましたから…
土もだいぶ、弱っていたようで(-_-;)
きゅうりは全滅、トマトも一本20cmから背丈が伸びず…
悲しい結果を見たお野菜もありましたが(;_;)
明日は、またまた春菊を収穫できそうです(*^^*)
昨日はほうれん草の胡麻和えを、お通し(って居酒屋かっ!)にし
お仕事後の一杯★プハァ~を楽しみました(*^^*)
※富士フィルム X20 Advダイナミックトーンで撮影
というわけで!
今日も一日、がんばります!!(^▽^)ノ
※いつも「拍手」「拍手コメント」ありがとうございます☆
ブログ更新の大変励みになりますo(*^^*)o
お時間のあります方は、
どうぞ一言よろしくお願い致します(*^▽^)ノ
ホシノ
本日も、元気いっぱい!!で参りましょう~~!!
ホシノですっっ(*^▽^*)
さてさて!
早速ですが、撮影会のお知らせーっ!!
【第二弾!ひまわり畑に沈む夕日☆撮影会】
今回は、撮影会後の写真展はもちろん!
ランチやディナーでご来店頂きました一般のお客様にも
じっくりゆっくりご覧頂きまして・・・
なんと、一般投票なんかを頂いちゃいます!!!ヽ(*>▽<*)ノ
えーと・・・
これは・・・
今朝、ですね・・・
善生オーナー様よりお電話頂きまして
ご提案頂いた、企画となります( ̄ー ̄*)←すぐノル♪
いわゆる「コンテスト」・・・ですね☆
なんとなんと、コンテストに入賞されました上位三名様には
善生さんより、素敵なプレゼントあり!!(*^▽^*)ノ
撮影会、とは言え…
気合が入りますね、皆さま( ̄ー ̄*)ニヤリ
楽しく撮影会☆
その後の美味しいディナー☆
楽しい交流会☆
そして、写真コンテストっ☆
あわよくば、コンテスト入賞・・・善生さんからプレゼント!!!
ダブル・トリプルで美味しいですね、今回の撮影会♪
【第二弾!ひまわり畑に沈む夕日☆撮影会】
詳しいお問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
※先日。
当・写真サークル会員様同士の結婚式がございました☆
大変、大変めでたいお席に、ご一緒させて頂き
心より嬉しく思いました(*^^*)
とてもアットホームな♪
新郎新婦も、私から見る限りでは…
「お料理バクバク」という感じで(笑)
和やかに♪ゆったりと、過ごさせて頂きました(*^^*)
ご本人たちの了解を得ていないため…
あえて、ボカしたものと遠目の感じで
ちょとだけ・・・アップしますね(*^^*)
非常ぉ~~~にっ!
可愛らしい花嫁さんと♡
終始ニヤニヤニヤニヤ顔の…新郎でございました(笑)
お二人さん♪ご結婚おめでとうございましたぁ~~~!!
※いつも「拍手」「拍手コメント」ありがとうございます☆
ブログ更新の大変励みになりますo(*^^*)o
お時間のあります方は、
どうぞ、お二人への「はなむけの一言」よろしくお願い致します(*^▽^)ノ
ホシノ
いつもありがとうございます☆
ホシノですっ(*^^*)
先週、土曜日。
岩見沢市栗沢町にあります
「夕日ヶ丘レストラン・善生」さんにて
【菜の花畑に沈む夕日☆撮影会】
が開催されました(^^)
今回は、残念ながら3名さまのキャンセルがありまして
(みなさん、お仕事が大変お忙しいご様子でした…TT;…)
とても少人数での、こじんまり撮影会となりましたが(^^;)
お天気も…曇りではありましたが
ギリギリ夕日が見られました、大変運の良い(笑)楽しい撮影会となりました☆
本日は、その様子をアップしたいと思います(*^^*)
撮影会場は「夕日ヶ丘レストラン・善生」さんです♪
(撮影・ホシノ NikonD610)
5時~6時に集合☆
5時に集合した方には、夕日の撮り方簡単レクチャーがあり
ホワイトバランスや、絞りのお勉強もしましたよ(^^)b
さて、6時を回り、全員集合!!
天気予報は「くもり」(´~`;)
さてさて。。。
夕日は。。。ほんとに見られるのでしょうか!?<(´□`)>
不安を抱きながらも…撮影会スタート!!
本日の参加者5名☆
ん?・・・夕日は・・・どんな感じかな???
一斉にお外で飛び出します(>▽<)
おぉおお~~~!!
夕日、見えるじゃないですかぁ~~~!!(*>▽<*)
さっそく。。。真剣です(笑)
当・写真サークルの、撮影会常連・H奈ちゃん☆
(撮影・ホシノ FUJIFILM X20)
他の方は…と…
って、あれ?
S本さん!?
夕日は後ろですよぉ~。。。
いったいどこ、写してるんですか!?( ̄▽ ̄;)???
なぜ?
答えはコチラ↓↓↓
レストラン窓に写り込んだ夕日がとてもキレイだったから☆
あ!
夕日がまた、雲の隙間から見え始めましたよっ!
急いで!!
真剣です、女性陣↓↓↓
これは…果たして…真剣なのか?・・・男性陣(笑)
当・写真サークルKさん…腰、傷めますから(苦笑)お気を付けて~(笑)
この撮影体勢に大ウケ、ホシノ、カメラを向けます↓↓↓
(画像提供・当写真サークルH谷さん)
面白いですね~Kさん(笑)
そして。。。
撮影会は約50分ほどだったでしょうか?
寒くなってきたので、そろそろレストラン内へ
7時半からは楽しくディナーです(*^^*)
(撮影・善生さんの従業員さん)
撮影会初参加のN美さん、ありがとうございました☆
お時間の都合で、先に帰られ集合には映っておりませんが…(;_;)
良い写真が撮れたみたいで、お食事も美味しかった♡
と喜んで頂きました(*^^*)ヨカッタヨカッタ♪
居残りチーム。
最後は、マクロ撮影の話で盛り上がったり
虫の話や体を鍛える話しで盛り上がり(笑)
ホシノも、たいへん楽しい時間を
過ごさせて頂きました☆
ご参加いただきました皆様(^^)
美味しいお料理を用意してくださいました善生様(^^)
ありがとうございました☆
★今回の撮影会での写真は、今月から善生さんに展示させていただきます。
6月下旬より約一か月間、写真展を開催させていただく予定です。
ぜひ皆様。「お米が売り」のレストラン善生さんへ足をお運び頂きまして
美味しいお料理を堪能されました後には
美しい夕日写真をご覧くださいませ(*^^*)
展示開始日が決定しましたら、また
こちらのブログにてご案内させて頂きます。宜しくお願い致します★
【今夏・今秋の予告】!!!
<7月>
・可愛く残す☆ママさんデジカメ教室
・ご年配者向けカメラの使い方教室
<8月9日>
・第二弾 ひまわり畑に沈む夕日撮影会 BY善生さん
<9月14日>
・フジフィルム長谷川先生の
富士フォトコンテスト入賞作品上映会
と、百餅まつり撮影会
詳細は決定次第、こちらのブログ
またはFaceBookページにてお知らせさせて頂きます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております(*^ー^*)
【各イベントのお問い合わせ】
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
※善生さん…
雨でも降って…
夕日が見られなかった暁には…
ただの「食事会」になってたところ(;-_-Aアセアセ
しかも…
全員、現地集合解散の車移動…
ワインも飲めない(-_-;)←真面目にやれ
次回、ひまわりの夕日は…どんなかなぁ~m(^-^*)楽シミ
※いつも「拍手」「拍手コメント」ありがとうございます☆
ブログ更新の大変励みになりますo(*^^*)o
お時間のあります方は、
どうぞ一言よろしくお願い致します(*^▽^)ノ
ホシノ
いつも「拍手」「拍手コメント」
ありがとうございます!!(*^▽^*)
長らく…返信していませんでしたので(^^;)
本日、遡り遡りまして…
返信のみのブログアップ(=▽=;)←手抜きかっっ!!!
では、スタート!!!
★寅さん
拍手~ありがとうございますぅ~(*^◇^*)ノ
★ななごんすさん
はーい、ぎゃんばってまぁーすヽ(*^▽^*)ノ
★サンジョウさん
夕日!あっ!!!ちゅー間に沈んでしまいますから(-_-;)
瞬発力…全くないですけど(-_-;)
がんばりまっす・・・汗
そして!!皆勤賞並みのコメント、ほんと嬉しゅうございます(;人;)
★JAさん
いつもありがとねぇ~♪
チェキ、うまくいったかな~?♪
★牧子さん
おもしろいのですよ、彼♪(笑)
また、会いに来て下さい…〇ろ〇くん♡
★幸さん
恐るべし!360日…
私より…南に居る男(笑)
今日も来ました♪
★中野くん
おひさ♪
今年も…ヒマだったら…お手伝いに来てね(笑)
あ。三万人も参加して下さい(=▽=)
★chinebobiさん
また分からないことがありましたら、ご来店下さいね(^^)
★岩小のたらこさん
んー・・・
どなただったかな・・・
んーと、えーと・・・
岩小時代の、ワタクシの同級生さんでしょうか?
女性・・・男性・・・あらぁ~(-_-;)
次回、出来れば、本名名乗って下さいませ(^^;)
宜しくお願い致しますぅ☆(^^)ノ
★風花さん
いつも応援ありがとうございます(*^^*)
感謝いたします☆
みなさま、いつもいつもありがとうございます(*^^*)
大変、励みになります♪
元気にもりもりがんばりまーす!!(*^▽^*)
ホシノ
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |