写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホシノですっヽ(*^▽^*)ノ←無駄に元気・笑
今日はいつもと仕様を変えまして…
こんな感じで真ん中に文字配列してみましたが
だからどした?
と言われてしまったら、ぐうの音も出ないのですが(-_-;)ムゥ~
読みづらかったら「拍手コメント」で
おもっきりクレーム入れて下さいm(_ _;)m
さて、昨日。
おもっきりぼやいてみたわけですが(^^;)
日本の人口が1億も居るのに
なして拍手が
22-----!!!
と・笑
いやぁ~、ぼやいてみるもんですね~
私、この【写真大好き☆プラザ南店日記】
8年もやってるんですよ、ええ…
地味ぃ~に、8年も…苦笑
8年、まったく無い「拍手」にとうとう耐えられず…
悲しくなって、まぁぼやいたわけですが。
頂いた拍手
あっさりと目標をクリア致しました。
49っ!笑
なんなら、8年間で最高記録・笑
がしかし。
それでも、あんだけぼやいて
49っ!笑
皆さま、「拍手」にお付き合い頂きまして
本当にありがとうございます!
引き続き…「拍手」を頂けましたら
それを励みに、日々ブログ更新を致したく存じます。
どうぞ、宜しくお願い致します☆
m(_ _)m
次の目標
60ーーーーっ!
と地味ぃ~に増やしてみる・笑
さて。
タイトルのサッカーですよ、サッカー!
まぁ、どんな試合内容でも…誰からブーイングもらおうが…
決勝トーナメント進出!!
おめでとう~!日本代表ーっ!!
もうね、こっちは応援する気満々ですからっ
胸に手を当てて日本代表と一緒に歌うわけですよ、ええ
「君が代」を・笑
しかも、結構な声張り上げて。
「にわか」ファンなくせに、応援はガチ・笑
チャンスはいっぱいあったのに…
点がなかなか入らない
テレビの前で
ぎゃあー!
おしいー!
自分でいけー!
打てーーーっ!!
うるさい・笑
前半を同点で折り返し、時計の針は12時を回り…
それでもまだ点が入らない・・・
と、ここで。
ポーランドに先取点を許してしまって、あー大変。
私の気合が足りないのか?
それとも酒量が多かったのか?
あっさり意識を失いました(-_-;)zzz←にわかファン
んー、気合入れて…君が代歌ったのに(-_-;)
胸に手を当て、熱唱したのにーっ
あーあ、寝ちゃったなぁー
次回はvsベルギー戦!
何時からですか?今度は寝ませんよ!
気合入れますよー!
あ、違った。
酒量減らしますよ!!笑
がんばれ、ニッポン!!
来週はコチラ☆
上原稔先生のミステリーツアー
ぜひ皆さま、ご参加くださいね☆
皆さまからの
応援「拍手」「拍手コメント」
「拍手コメント」は本当に嬉しいのです☆
大変、励みになります♡どうぞ宜しくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ
↓↓↓
お仕事用ブログを私物化したいと思います・笑
こんにちは、ホシノですm(_ _)m
最近の悩み…というか、常日頃の悩みに。
ブログを書いても「拍手」をもらえない。
そもそも、読んでもらえない。
というのがありまして。
ブログへ…なかなか「拍手」を頂けないのは。
①お店の宣伝ばかりしている
②撮影会の案内しかない
③そもそもブログ自体がおもしろくない
と、この辺がほぼほぼだろう…という独自の見解でして・苦笑
①と②はしょうがないじゃあーないか!
だって、お店のブログだもん~!!
と、開き直るわけにもいかず(^^;)
とりあえず、がんばるしかないので。
なんとか「拍手」を頂くため…
であれば、③をなんとかせねば…というわけで。
熟慮に熟慮を重ねた結果…数年前にやっていたアレを…アレの復活を。
「お店のブログを私物化する」
コレをまた復活させようかと…
あーあ最終手段ーっ笑
コレ。時間に余裕がないと、出来ないのよね(^^;)
がしかし。
このままではいかーん!!と
岩見沢の人口、 82,312人
札幌市の人口、1,965,889人
北海道の人口、5,317,666人
そして日本の人口が、126,520,000人
1億・・・こんなにいて・・・
なしてブログ「拍手」が22-----っ!!泣笑
せめて、この倍は欲しいよなぁ~…
って倍かーい!何のための人口調査…(-_-;)…
もっと「上」狙わんかーい!笑
ままま、そんなこんなで(-_-;)どんなこんな?
お店の宣伝はたまに…
自虐ネタを満載に…(自らハードル上げてく勢い・笑)
今後はブログ更新に、励みたいと思いますm(_ _)m
「お店の宣伝たまに」
「自らの恥ずかしい所をさらけ出していく」
そもそもいったい、なんのためのブログ更新なんだ(-_-;)
お店の宣伝せずに、自らの恥を晒して、本当にお客様は増えるのか?(-_-;)
色んな疑問はもうこの際、置いておきますm(_ _;)m
ここから…タイトルにあります
「今夜はサッカーだ!vsポーランド戦」
なわけですが・笑
疲れちゃったの、今日はこの辺で
m(_ _;)mなんやねん
皆さまからは
サッカー応援だけではなく・笑
わたくしにも応援「拍手」「拍手コメント」
どうぞ宜しくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ
↓↓↓
いつもありがとうございます!ホシノですっm(_ _)m
さて、本日はタウシュベツ撮影会の第二弾<後編>です。
えーと。。。
今日はちゃんとタウシュベツ橋が出てきますm(_ _)m笑
早朝3時45分。
同室、H間さんと私2つの携帯アラームが部屋中けたたましく鳴り響き
びっくりして起き上がりました・笑
H間さんの…すんげぇー音でしたね、携帯アラーム・苦笑
なして、あんなけたたましい音に設定なさっているのでしょうか?笑
H間さん…
次回はぜひ、爽やかなアラーム音で優しく起こしてくださいm(_ _)m笑
5時集合☆シカさん、おはよぉごじゃいますm(_ _)m
(この画像は午前9時30分撮影でした♡)
今回は、撮影会のために組まれた特別なツアーです☆
タウシュベツ滞在時間、約1時間半!!
ということで!
5時15分、タウシュベツに到着です!・・・はやっ(TーT)←普段は7時20分に起きてます
歩いて橋に向かいます。
3年ぶりでございますね~タウシュベツさん!お久しゅうございますぅ♡
水位は若干、低めでしょうか?
でもしっかり、橋は写り込んでおります♪
2年前は水没してましたからね…(-_-;)
3年ぶりの再会でございます~感激だぁ☆
早速皆さま。各々、戦闘態勢に入ります!!
おぉー!すでにあんな遠くまで!!
よし!我々も川を渡りましょう!!
え(-_-;)
・・・怖いんですけど(-_-;)
水量多くないですかっ!!??
無理だ・・・怖い・・・
流されるぅ~<(;◇;)>←ヘタレとはこういう人のことを言う
鴨下さん、すいません…手を貸してください(-_-;)
(※鴨下さん・4年前より担当して下さっているNPOひがし大雪自然ガイドセンターのガイドさん)
って、水かけるなー!!
子どもかっ(-_-;)
よし、渡れたぞ!(-_-;)あー怖いわぁ…
あ。水に入っていったぁ~!スゴイ…やる気満々ですねー笑
場所を変え、角度を変え、皆さん実に真剣です。
あれ?ずいぶんとまた遠くへ・・・
デートかー!笑
拡大してみよう・笑
デートだ♡笑
さて、ふざけてないでホシノも撮ろう(^^;)
すごいなぁ~…幻想的とでも言いましょうか…
雄大…いや、もはやなんと表現すればいいのか?全く判りません…
あまりの…語彙力の乏しさに、泣けてきます(T^T)
そして崩れてますね…だいぶ…涙
あと何年…観ることが出来るのでしょうか…。
何年間ものあいだ…水に沈んだり…姿を見せたり…
ここ数年の間で崩れてしまうかもしれませんね…
この姿が残っているうちに。またいつか、戻って来たいなぁ~。
この場所にはこんな風に、木が根っこごとゴロゴロ転がっています。
対岸にある木は、水位が上がり流木となりこのような光景となったようです。
滞在時間は1時間半、と他のツアーの倍ほどでしたが…
あっという間に時間になりましたぁ~(T^T)
ガイド鴨下さんに、昔の写真を見せて頂き説明を受ける一同。
時計の針は午前7時を回りました!
最後に集合写真を撮って~宿へ戻りましょうか(^^)
では~タウシュベツと一緒に~~~ハイチーズー!!
帰りはシカさんに道を塞がれながら帰ります・笑
午前8時ー!宿の朝食ぅ~♪お腹空いたー!!!
チェックアウトは少し早目で、9時30分(^^)
三湖荘さん、どうもお世話になりました☆
帰りは、三国峠回りで帰ることにしました~♪
ということで、一泊二日の「タウシュベツ橋梁撮影会」は終了しました☆
ご参加頂きました皆さま!
ガイドの鴨下さん!
三湖荘のご主人様!
皆さま、どうもありがとうございましたヽ(*^▽^*)ノ
ちょいと…ぼやきます
(あ、いっつもぼやいてるか…汗)
んん~
三湖荘さんに忘れ物したーっ
冷蔵庫にビール忘れた―!笑
ご主人にメールしました
「冷蔵庫にビール・杏仁豆腐、そして隣の部屋にもビールそしておつまみ…
お嫌でなければぜひ召し上がってくださいませ。」
まさか…
「取りに行くから置いといてくれー!」
とは言えないぞな・笑
ご主人から返事が来ました
「喜んでいただきます(^_-)-☆ウインク」
だよねー!笑
皆さまからの
応援「拍手」「拍手コメント」
大変、励みになります♡どうぞ宜しくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ
↓↓↓
※「ホシノのぼやき」はブログ最後となってますm(_ _)m※
昨日24日日曜日は、3度目のタウシュベツ橋梁撮影会でした☆
本日はその「前篇」でーす(^^)b
23日(土)前泊で前乗り、岩見沢出発号(6名)
皆さまをピックアップし、岩見沢駅を午前9時に出発!!!
今回は道東自動車道を利用し、帯広でランチをすることに(^^)
予定通りの12時過ぎ、帯広到着!!
そしてランチはコチラ☆
インデアンカレー!!ヽ(*^▽^*)ノ
ホシノはインデアンルー&ハンバーグ・辛口のチョイス(647円也)
帯広名物と言えば、豚丼か!それともインデアンカレーか!
という感じで迷いましたが(^^;)
今回はカレー!ということで。
この日、帯広市内(体感温度)は、35度っ(T▽T|||)あつーい!
実際に29度はあったと思います(-_-;)←関取並みの汗かき
皆さまが涼しげに頂いている中、ホシノだけが汗水流して頂いておりました・泣
さて。
どして今回、道東道???
はい、こちら☆
運転手Kさまご希望の「愛国駅」と「幸福駅」を撮影&見学でーす(^^)b
乗せて頂いています我々5名。
どちらまでへも、運転手様様で付いて行かせて頂きますm(_ _)m笑
「愛国駅」名前を聞くだけでも、愛されそうな予感♡笑
あやかりたいあやかりたい・笑
皆さま、撮影に一生懸命でおられますm(_ _)m
そんな中…ホシノが狙っていたのは、これ(遠目から隠し撮り)
水着姿の男の子ーっ!笑
お股に噴水ーーーっ!笑
暑いもんね、今日(^^;;;;
そうしたくも…なるよね・笑
面白いの撮れたので満足・笑
次は幸福駅へ☆
汽車の中に入ってみましたー。・・・(-_-;)あっつぃ…
「幸福駅」・・・あやかりたいあやかりたい・・・
ホシノもなんとか!あやかりたい・・・
と、とにかくカップルを狙います・笑
もっとくっつけ―!(内心、叫ぶ・笑)
カップル狙いのホシノ。
結果、撃沈…
結構…おじさんが多いのね(^^;;;;;
イイ感じの色したオバサン発見(あ。失礼致しました(-_-;)←あぁーたもオバサン)
オレンジの汽車に。
オレンジのお洋服。
ナイス!カラーリング・笑
さて、そろそろ。ぬかびら源泉郷へ向かいましょう(*^^*)
ホシノが大好きな集合写真で決めますよーっ
はい、チーズ☆・・・にしても(-_-;)あっつぃ…
さて、帯広から北上して一時間半。
今年もお世話になりますm(_ _)m
「山の旅籠三湖荘~さんこそう~」さんです。
お部屋はこんな感じ(*^^*)
ご主人「ホシノさんのお部屋に皆さん集まるんですよね?広い所どうぞ♪」
ホシノ「わぁ~!ありがとうございます(*^^*)」
ひとっ風呂浴びて。
18時から、現地集合(同じ宿へ泊まり)組と合流~一緒にお食事でーす!ヽ(*^▽^*)ノ
あれ・・・?
現地集合…K藤マリアさんだけ?
他にお二人いるはず・・・
(予想通り、一杯ひっかけてヨッパゲて部屋で寝ていた模様・笑)
遅れて登場、IちゃんとSちゃん♡全員そろって、はいカンパーイ!☆
山女魚の囲炉裏焼きと温泉豆腐(^^)ウマウマ
そして、お肉は運転手に焼いて頂きます(まだ働かせるんかー!笑)
Kさん、働かせ過ぎのブラックホシノですみませんでしたm(_ _;)m笑
お食事は(ホシノ)2杯のビールとともに、美味しく頂きました☆
ごちそうさまでしたー!!!ヽ(*^o^*)ノ
さて。考えたら明朝は3時45分おき(TーT)
二次会してたら…明日絶対起きれないよね(-_-;)
サッカーも。観たいけど観てたら絶対明日、寝坊だよね(-_-;)
ということで。
同部屋のH間さんと一緒に、午後9時半にはダウンすることに致しましたぁzzz
「こんな早くに寝たこと無いよー」笑
案の定、酒量も足りなかったせいか?あまり眠れず朝を迎えましたm(_ _;)m
と、ずいぶんと長くなっちゃいましたので。
本日は、これにて終了~。
次回はちゃんと「タウシュベツ橋梁撮影会」をご紹介致しますm(_ _)m
サッカー
vsセネガル戦
観たどぉー!…ってそこかぃ笑
タウシュベツ撮影会から帰ってきたら…
絶対疲れて寝ちゃうと思ったけども…
夕方2時間、しっかり仮眠を摂りましたm(_ _)m←にわかだけどガチ・笑
勝てましたな~…あの試合は勝てただろー!
と
たいしたサッカー知らないくせに語るなよ
というね(^^;)すんません
ポーランド戦もがんばれよっ!
観るからなっ!
絶対起きて、観るからなっ!!
旨い酒、呑ませろよ?・・・・って、そこかぁーっ!笑
がんばれ!ニッポン!!
皆さまからの
応援「拍手」「拍手コメント」
大変、励みになります♡どうぞ宜しくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ
↓↓↓
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |