写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、こんにちはホシノです(^^)
先週土曜日、午後2時半出発で沼田町に行ってきました☆
本日は、その様子を画像満載でお届けいたします(*^^*)b
現地集合16時…時間を15分ほど押して現地到着(><;)
途中、バケツをひっくり返したようなどしゃ降りに見舞われながら(T◇T)
なんとか無事に、沼田町へ到着!
お天気はよろしいようで(*^^*)皆さまをシルエットで撮影です☆
現地集合チームと合流!早速集合写真を♪
集合時間に間に合わなかった方、約1名(><;)
A山さん…集合写真、一緒に撮ってあげられなくてごめんなさい(;人;)
さて!あんどん撮影に備えますよ~下見に行きましょう~皆さま!!
会場を歩いていると、とつぜん「電球ソーダ、買います!」とK藤さん。
電球ソーダって…なんすか?(-_-;)?
K藤さんによると、このプラスチック製の電球(ちゃんと光ります)に
ソーダを入れて呑むそうです(-_-;)ヘェ~・・・←まったく聞いたこと無い(笑)
撮影より、まずは「買い物」なんですね?笑
ビール…入れてみたいですなぁ~(笑)
さて、下見に行きますよぉ~♪
雨予報もあるせいか?あんどんには、まだビニールがかかっています(><;)
表彰式も始まりましたね~。
お~!!わぁー!!餅まきだ~!!
なにやら…餅まきが始まる様子。
なんだか良く分からないまま、人並みに押されてホシノも餅拾い?参加決定(笑)
なんだかもぉ~、もみくちゃにされて(><;)
餅も取れなければ写真も撮れない!…というナイナイの悲劇(涙)
しょうがないので。
うなじのキレイなお姉さんや、男の背中に見とれながら…さらに下見♪
可愛らしいハッピのおねぇさん達にお声掛けし撮影させてもらい☆
さらに素敵なお姉さま方にもお声掛けし撮影させて頂く(笑)
今…なかなか見れませんよね~こんなマネキン♡ん~ステキ♡
お店のお母さん、ありがとうございました(*^^*)
と30分後…早くも参加者全員とはぐれますホシノ(T^T)
何せ・・・すんごいんです、人・人・人・・・
まぁ想定はしておりましたが…それ以上でしたね(-_-;)←迷子、泣きそう
あ!いた!発見!!たばこ休憩チーム(^。^;)
離れないぞ!怖いんだもう!この大勢の人ごみの中に…
一人にしないでぇ~~~~<(;◇;)>
と、さらに30分後…振り向くとまた誰も居ない(T◇T)←またもやはぐれた
あぁーいたー!H井さん発見!!
見つけた♡(T^T)←もはや主催者ではなく、岩見沢から来たただの迷子(苦笑)
Hめぐちゃんにも会えた♡良かった(*^^*)
と、どんどん暗くなり…気づくとまた一人(-_-;)←もう諦めた
はぐれたんだから、しょうがない…
男の背中をひたすら追ってみようか(笑)
んん~かっこいい♡
あんどんの撮影に来たのに…
男の人の背中ばっかり撮っているホシノです(-_-;)←不純・笑
さぁさぁ!7時半を過ぎました~!
一回目の喧嘩あんどんのぶつかり合いが始まりますよぉ~!!
ゥワァ~ッ!と向こうから、あんどんが迫ってきました☆
あんどん、龍の口からブシュゥ~~~ッ!!っと
三つの会場を回り、喧嘩あんどんを楽しみました♪
午後9時45分、人ごみの中をかき分けながら歩いたせいか?
それとも迷子になり過ぎて不安な精神からなのか?苦笑
かなりの疲労感が襲ってきました(^ー^;)←足も痛いでーす
というわけで。
第41回夜高あんどん祭り、撮影会は終了でーす☆
んん~、楽しかった♪
ただひとつの心残りは…途中立ち寄った酒屋さんで
「参加者の皆さんとちゃんと出会えたら、必ず戻ってきます!買って帰ります!」
という、酒屋のオジサンとの約束を果たせなかったことですね(-_-;)ムゥ~
沼田町のお酒…買いたかったな(;_;)うー
とこんな感じで☆本日はあんどん撮影会の様子でした(^^)
9月10日は「テーブルフォト」開催です☆
一昨年のマクロ撮影会講師の石川知奈さんに、色々教えて頂きます☆
その名も「ふしぎアート写真教室」
【石川知奈さんの教室の様子】
自宅でも出来る楽しいテーブルフォトの種明かし☆
楽しい教室です♪ぜひ参加して下さいねぇ~ヽ(*^▽^*)ノ
【お申込みお問合わせ】
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしております☆
いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)ノ
「拍手」を励み!励み!励みに!!ブログ更新しております☆
本日は皆さまからの「拍手」「拍手コメント」
をお待ちしております、宜しくお願い致しますヽ(*^▽^*)ノ
ホシノ
沼田町の話ですね~こんにちは、ホシノです(*^o^*)
明日はこれですよ!
沼田町まで撮影に行って参ります☆
北海道三大あんどん祭り!!
第41回夜高あんどん祭り撮影会、でございます☆
今日から始まるようですが、今日は残念ながら雨の予報らしいです(><;)
明日も午前は雨・・・
がしかし!15時からは晴れマークとなっておりますよ、皆さま(*^^*)b
楽しみですね☆
撮影会の様子はまた、後日!こちらで紹介致します(^^)
乞うご期待!!
さて!
9月10日は「テーブルフォト」開催です☆
一昨年のマクロ撮影会講師の石川知奈さんに、色々教えて頂きます☆
その名も
「ふしぎアート写真教室」
【石川知奈さんの教室の様子】
自宅でも出来る楽しいテーブルフォトの種明かし☆
楽しい教室です♪ぜひ参加して下さいねぇ~ヽ(*^▽^*)ノ
9月23日は夕張へ行きます!!
夕張市清水沢の、旧北炭清水沢火力発電所でございます☆
10月8日は道写協岩見沢支部の皆さんと室蘭です☆
そして!今年もやります!!
10月29日は上原稔先生と小樽に行きまーす!ヽ(*^▽^*)ノ
【(仮)上原稔先生と行く!小樽~高島~お散歩撮影会】
上記は去年の【上原稔先生と行く!銭函おさんぽ撮影会】です☆
11月12日は第5弾になります!!
【上原稔先生が斬る!!ぶった斬り講座】です(* ̄ー ̄*)b
上原先生が皆さまの写真をバッサバッサと斬っていきます(笑)
・アナタの写真にはこれが足りなーい!
・アナタはこんな性格でしょ~!
・アナタの両親の血液型は〇〇でしょ!!
などなど(笑)
写真以外にも、とんでもない面白い話が聞けます♪
大人気の講座ですので、ぜひぜひご参加下さいませ(*^▽^*)ノ
年内、盛りだくさん!のラインナップはこのようになっております☆
興味があるイベントにはお早めにお申込み下さいね☆
【各撮影会のお申込みお問合わせ】
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしております☆
いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)ノ
「拍手」を励み!励み!励みに!!ブログ更新しております(ホント)
本日は皆さまからの「拍手」「拍手コメント」
をお待ちしております、宜しくお願い致しますヽ(*^▽^*)ノ
ホシノ
もう秋なんでしょうか?(-_-;)
こんにちは、ホシノです☆
さて!
先日開催されました【サマースカイフェスタ2017☆撮影会】
こちら、皆さまの作品を17日から展示しております☆
秋の気配満載の岩見沢ですが・・・
プラザ南だけは、夏真っ盛り!な店内でございます(笑)
お買い物ついでに、ちょっと足を運んで下さいね(*^^*)ノ
皆さまの御来店を心よりお待ちしておりますm(_ _)m
今週です!
こちら☆沼田町へ行きます!!
【撮影会のお申込みお問合わせ】
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
24日午前10時締切です!!
ご希望の方はホシノまで!!大至急~~宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしております☆
いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)ノ
「拍手」を励み!励み!励みに!!ブログ更新しております♡
本日も皆さまからの「拍手」「拍手コメント」
をお待ちしております、宜しくお願い致しますヽ(*^▽^*)ノ
ホシノ
こんにちは、ホシノです(*^^*)ノ
昨日一昨日と・・・全道的に雨だったんですかねぇ~…
先日のブログでも、多少ボヤかせて頂きましたが(笑)
先週末は、当プラザ南のお得意様との「撮影一泊ツアー」だったんですのよ(^^;)
もぉね・・・雨降っちゃって(;▽;)
あーあ…(-_-;)
というわけで、本日。
「撮影会」なのか?「温泉旅行」なのか?
よくわからない、その様子をアップしたいと思います(^ー^;)
今回の撮影ツアー、イメージはこうでした!
※上士幌町役場HPより※
第44回バルーンフェスティバル撮影会!のはずだったのですが…
雨・・・
降っちゃって・・・(-_-;)
予定では19時半からの撮影会だったのですが…
夜は結局こうなりました(; ̄▽ ̄;)
全員で乾杯(笑)
現地集合の二名とも合流し、こうです(; ̄▽ ̄;)
大宴会(笑)
さて。
では、どうしてこうなっちゃったのか?を、ゆっくり公開していきますね(^^;)
8月12日(土)雨の岩見沢を9時に出発!
この時、すでに大降り(-_-;)←午前の時点ですでに半分あきらめモード…宴会でもいいやぁ~の主催者(汗)
11時15分、層雲峡に到着!雨が止んだようですね~♪とランチ(*^^*)
午後1時、三国峠に到着!・・・まっちろ・・・アラ…なんも見えない(-_-;)ムゥ~
午後1時半にタウシュベツ展望台へ到着!
今年になってテレビでバンバン登場しているタウシュベツ橋…
今すっかり人気ツアーとなってしまったため、連日満員!大盛況!!
というわけで。
我々は3年連続タウシュベツ撮影ツアー!ということには残念ながらならず、
今回は遠く離れた展望台から…眺めるだけとなりました~(T~T)
そして午後3時、囲炉裏付きのとても落ち着く宿へチェックインとなったのです☆
そして、午後4時45分・・・現地集合のIちゃんから連絡が!
「バルーングロー…中止だって」
ガビーン!!(|||_|||)
今回の撮影ツアーのメイン、バルーングロー↓↓↓
※上士幌町役場HPより※
これを撮影するはずだった予定が…こうなりました(; ̄▽ ̄;)
大宴会(笑)
こうなってしまっては、もう楽しむしかありません♪
なので、囲炉裏で焼いた美味しいヤマメを食べて~飲んで~
シカ肉焼いて~食べて~飲んで~
飲んで~飲んで~飲み足りないので~…結局・・・ 二次会(笑)
我々、撮影のために宿に無理を言って「時間外」の午後5時!
と、かなり早めにお食事を準備してもらったのに…撮影会中止となり・・・
すっかり時間を持て余してちゃいまして(^^;)
二次会を始めた時間も、まだお早い午後7時(^^;)
二次会を二時間ほどで切り上げホシノは午後10時過ぎにお布団に入り、
早々の就寝と致しましたが・・・男性陣はまだ飲んでいたようです(^^;)
「おはようございます!」
翌朝、午前4時50分!早朝のバルーン競技を撮影のため現場へ向かいます!!
えーと・・・本降りです(-_-;)
実行委員さんたちは、会議に入ります。
さらに1時間後、まったく飛ぶ様子はナシ(;▽;|||)
また天候を見て、1時間後にミーティング、という状態が続く様子です。
撮影隊…一人は車の中で睡眠体勢に(笑)
さて困った…
どうしたもんか…
悩んだ結果・・・
温泉入りに、宿へ戻りましょうか(TーT)
そして・・・
はい、朝ごはんですよ~☆
セルフタイマー失敗(-_-;)
H井さん…切れちゃってごめんなさい(T^T)←もうボロボロ
昨夜も中止・・・
今日の競技も中止になっちゃったら、もう我々、なにしますか?(;◇;)
懲りずにもう一度現場へ行ってみましょうか?(T^T)最後の望みに賭けましょう!!!
いざ!9時半!!チェックアウト!!!
わわわわわ!!
気球が飛んでまぁあーーーす!!!
飛んでるのが、見えまぁあーーーす!!!ヽ(*^▽^*)ノ
あっちにもこっちにも、いっぱいありまぁーす!!!
慌てて、道路脇に車を停め、一同カメラ抱えて飛び降ります(笑)
約二名・・・私を狙っていませんか?(笑)
あ。やっぱり・・・(苦笑)
気球を撮ってください、気球を(笑)
一機、左側の・・・って・・・不時着!?
「行きましょう行きましょう!移動しましょう!!」
移動するとそこには・・・
あ・・・花畑に墜ちてる(;◇;)
気球の操作って、難しいのね・・・(-_-;)
会場近くへ移動すると、またもや一機・・・不時着!?
気球の操作って、やっぱり難しいのね・・・(-_-;)
会場へ行ってみましょう☆
体験飛行ですね☆
はい!ここでやっとこ!撮影会でーす!(苦笑)
気球・・・大きい!想像より、ずっと大きかった☆
最後は、恒例の集合です☆
最後の最後で・・・撮影できて本当に良かったですね(*^^*)
一泊温泉ツアー、もとい!笑
一泊温泉☆バルーン撮影会!!
これにて、終了ぉ~ヽ(*^▽^*)ノ
8月26日はこちら☆沼田町へ行きます!!
【撮影会のお申込みお問合わせ】
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしております☆
いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)ノ
「拍手」を励み!励み!励みに!!ブログ更新しております♡
本日も皆さまからの「拍手」「拍手コメント」
をお待ちしております、宜しくお願い致しますヽ(*^▽^*)ノ
ホシノ
おはようございます☆ホシノです(*^^*)
台風5号は…温帯低気圧に変わったんですか?
んー・・・
今週末…お得意様と一緒に撮影一泊ツアーに行ってきますが…
温帯低気圧様がいらっしゃった暁には…撮影会は中止・・・
ということでしょうか?(TーT;)
そうなると「撮影ツアー」ではなく、ただの「温泉一泊宴会」ということに?(-_-;)ムゥ~
困った(-_-;)←一泊宴会か…それはそれでいい…とか思ってる?笑
さて。
ホシノ、今朝生まれて初めて目にしたものがありました。
朝にめっぽう…というか全く弱いホシノには、それはもう驚き!衝撃!の光景でした。
こちらです↓↓↓
AM4:20の朝焼け
ホシノの朝は壮絶です(-_-;)
布団から這い出て起きてくる様は、もはやこの世のものとは思えないほどでして(-_-;)
まるでテレビから這い出てくる、それはもう「さだこ」のような恐ろしい様で(汗)
そのホシノがふと目覚めたわけでございます。午前4時頃でしょうか・・・
(んー、喉乾いたなぁ・・・)
(んー、目が開かない・・・喉乾いたなぁ~…どうしようかなぁ…)
(んー、喉は乾いてなかったことにしよう…忘れよう…)
(あー、喉乾いたっ・・・んー冷蔵庫まで…んー行くか、このまま寝るか)
(んー、お茶飲んじゃったらトイレに行きたくなっちゃうからなぁ~…)
ややしばらくお布団の中で葛藤し(と、たかが2~3分のことと予想する・苦笑)
お布団から這い出て・・・いざ冷蔵庫へ
ゴクゴクゴク・・・とやってしまったからには、やはりトイレへ(-_-;)
(あら?トイレが変だ・・・色が変だぞ?)
ふと窓の外を見ると、まぁ~びっくり!
慌ててメガネをかけ、カメラ抱えてシュミーズ姿のまま外へ飛び出しました!!
(って、シュミーズで寝とるんかーい!笑)
というわけで、こうです(^^;)↓↓↓
生まれて初めて目にした衝撃でしたぁ(*^▽^*)
燃えるような朝焼けに出逢えた本日!
今日も一日、がんばるぞぉ~~!!ヽ(^◇^)ノ
8月26日はこちら☆沼田町へ行きます!!
9月10日は「おもしろテーブルフォト」開催です☆
一昨年のマクロ撮影会講師の石川知奈さんに、色々教えて頂きます☆
【石川知奈さんの教室の様子】
9月23日は夕張へ行きます!!
夕張市清水沢の、旧北炭清水沢火力発電所でございます☆
10月8日は道写協岩見沢支部の皆さんと室蘭です☆
そして!今年もやります!!
10月29日は上原稔先生と小樽に行きまーす!ヽ(*^▽^*)ノ
【(仮)上原稔先生と行く!小樽~高島~お散歩撮影会】
上記は去年の【上原稔先生と行く!銭函おさんぽ撮影会】です☆
11月12日は第5弾になります!!
【上原稔先生が斬る!!ぶった斬り講座】です(* ̄ー ̄*)b
上原先生が皆さまの写真をバッサバッサと斬っていきます(笑)
・アナタの写真にはこれが足りなーい!
・アナタはこんな性格でしょ~!
・アナタの両親の血液型は〇〇でしょ!!
などなど(笑)
写真以外にも、とんでもない面白い話が聞けます♪
大人気の講座ですので、ぜひぜひご参加下さいませ(*^▽^*)ノ
年内、盛りだくさん!のラインナップはこのようになっております☆
興味があるイベントにはお早めにお申込み下さいね☆
【各撮影会のお申込みお問合わせ】
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしております☆
いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)ノ
「拍手」を励み!励み!励みに!!ブログ更新しております(しつこい?笑)
本日は皆さまからの「拍手」「拍手コメント」
をお待ちしております、宜しくお願い致しますヽ(*^▽^*)ノ
ホシノ
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |