写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございます☆
ホシノです(^^)
本日の岩見沢、日中の予想最高気温は18度!
春だぁ~~!!
コープ南付近は…今現在はまだ曇ってますが…
午後になったら青空も見えるのかな???
さて♪今週の日曜日も16度と予想されております☆
日曜日は、こちらです(*^^*)b
今、どんなルートを通るか?絶賛調査中ですが(-_-;)←未だ調査中・汗
ざっくりとはこんな感じです↓↓↓
<撮影会のお散歩予定ルート>
2009年にグッドデザイン賞を受賞した「岩見沢駅」を出発し
1972年に建築され老朽化が進み移転間近の「岩見沢消防署」を通り
北本町へ向かいます。ここがメインになります☆
大正6年頃に建築されました「旧国兼家住宅」を撮影いたします。
撮影後。
レンガ造りで明治中期の建築様式を示す「岩見沢レールセンター」付近を回り
岩見沢駅で解散となります☆
春の空気を感じながらお散歩撮影できるといいなぁ~☆
どうかどうか、暖かくなりますように(*^人^*)
こちらも引き続き!絶賛募集中です!!
「鳥類調査員・先崎氏と行く!利根別原生林☆お散歩撮影会」です☆
鳥に詳しい先崎さんが、みなさんにいろんな話をしてくださいます☆
撮影を楽しみたい方、野鳥に興味のある方、そして運動不足の方など(笑)
みなさまお気軽にご参加下さいね☆
【各撮影会】についてのお問合わせ&お申込み
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
※先日…
時間が出来ましたので、ちょいと宮島沼まで様子見に…
マガンもいっぱいだけど、車もいっぱい<(; ̄▽ ̄;)>
マガン狙いの方がもう満載です(苦笑)
24日(月)現在の情報でねぐら入数75,000羽とのことです(すごい!)
私はと言うと、そんな大砲レンズのお仲間にはもちろんは入れませんので(笑)
少し離れたところからマガンの様子をぼぉ~っと伺う…という感じでσ(^^;)
おっと!キツネさんだ♪と呑気に手持ちX-Pro2で楽しんでおりました♪
陽も沈み始めましたので、夕陽でも撮ろうかな~?♪
というところへ、少しずつねぐら入りに戻って来ていましたね☆
もう陽も沈み、気温はグ!!!と下がり、風も出てきて
寒さにめっぽう弱いホシノ、ギブアップ寸前・・・
そこへ、バタバタバタ~~~~!!!!!!!っと(ノ>o<)ノ
わわわわわわわぁあああ~~~!!!
と興奮していると、もう次から次へとマガンさんがご集団で(笑)
頭上をバタバタバタ~~~~!!!!!!!っと(笑)
ただただ興奮して(笑)
訳も分からずシャッター切りまくりましたが、帰って画像を見返すも…
もっと「訳分からず」(苦笑)
とにかく。
マガンがバタバタバタ~~~~!!!!!!!っと来たら
「興奮する」
ということが分かった・・・宮島沼でのホシノでした(苦笑)
いつも応援!ありがとうございますっ(*^ー^*)
「拍手」「拍手コメント」があるとホシノ大変喜びます☆
本日も皆さまからの「応援拍手コメント」お待ちしておりますm(_ _)m
ホシノ
ホシノです(*^^*)ノ
なかなか春が…来ませんねぇ(´ー`;)
もう少し、太陽さんがお顔見せてくれると嬉しいのですが…涙
さて!
あっという間に4月も下旬に差し掛かっております(><)
締切まで・・・あと一ヵ月!!
こちらですm(_ _;)m
50,000人の写真展です~(*^^*)
こちらにも詳しい案内がございます ⇒ “PHOTO IS”想いをつなぐ。50,000人の写真展
2月から募集を始めまして…きっと皆さま「まだまだ先の話ねぇ~♪」と
呑気にしていらっしゃったことでしょう(笑)
締切まであと一ヵ月ですよ~!笑
そろそろ皆さま・・・慌てて下さいませm(_ _;)m
作品選びはお済みでしょうか?(-_-;)←まだ済んでいない人がここにも1名(汗)
さて!
今月は!!
50,000人の作品選びで、どうか皆さま!!5月上旬までには
プラザ南に駆け込んでくださいね~~~(;^▽^)ノ~~~
★台紙予約がお済みでない方★
下記までご連絡頂けましたら、取り置きいたします。
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしておりますヽ(*^ー^*)ノ
※んーまだ寒い・・・
昨日からまたタイツひっぱり出してきて履いてます(T^T)
なぁーんだべなぁ~・・・なして暖かくならないのぉ~!?泣
さて。
50,000人の作品選びでもするか(-_-;)←アナタが慌てなさ~いっ!
いつも応援!ありがとうございますっ(*^ー^*)
「拍手」「拍手コメント」があるとホシノ大変喜びます☆
本日も皆さまからの「応援拍手コメント」お待ちしておりますm(_ _)m
ホシノ
ホシノです(^^)
今朝は晴れてましたね~…すっごい強風でしたが(-_-;)
昨日は吹雪いてビックリしちゃいましたけど<(T◇T)>←夏タイヤにしちゃった
不安定な天気が続いておりますが…
今月末はどうか晴れて下さいませm(_ _*)m
今月末はコチラです♪
久々のお散歩撮影会♪楽しみですね~♪
<撮影会のお散歩予定ルート>
2009年にグッドデザイン賞を受賞した「岩見沢駅」を出発し
1972年に建築され老朽化が進み移転間近の「岩見沢消防署」を通り
北本町へ向かいます。ここがメインになります☆
大正6年頃に建築されました「旧国兼家住宅」を撮影いたします。
撮影後。
レンガ造りで明治中期の建築様式を示す「岩見沢レールセンター」付近を回り
岩見沢駅で解散となります☆
そしてー!
先日、お知らせいたしました5月の撮影会です☆
「鳥類調査員・先崎氏と行く!利根別原生林☆お散歩撮影会」です☆
鳥の声を聞きながら…お散歩します。
先崎さんのお話によりますと・・・
なんと!
私たちは日常で、100種類近い鳥の声を聴いてきたそうです(^^;;;;←覚え無し
その鳥の声を、先崎さんは聞き分けられるそうですよぉぉ~(びっくり!!)
「ホシノ…カラスとスズメくらいしか分からないんですけども(-_-;)…」
と伝えると、
「カラスの鳴き声で機嫌も分かります☆」
というまさに!鳥調査員!!というお答えが返ってきましたぁ☆
森のお散歩も断然楽しみになってきましたね(*^^*)b
ゆっくりと森林浴を楽しみながらのお散歩…森のどんな植物や動物たちに出会えるかな?
鳥に詳しい先崎さんが、みなさんにいろんな話をしてくださいます☆
撮影を楽しみたい方、野鳥に興味のある方、そして運動不足の方など(笑)
みなさまお気軽にご参加下さいね☆
【各撮影会】についてのお問合わせ&お申込み
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしておりますヽ(*^ー^*)ノ
※春なのか?まだ冬なのか?
んー…分からなくなってきましたよぉぉぉ
ビールなのか?熱燗なのか?(ちょっと違うか・苦笑)
まだまだ寒い日が続きそうですが…
これを思い出して、元気を出そうっと!!
まだ続く?宮古島(笑)
もう動く物を見つけると、撮らずにはいられませんホシノですm(_ _;)m
ものすっごい速さで横歩き(横走り?)する体長1cmほどのカニ(笑)
そして。
デッカいウツボに捕まえられバリバリと食べられていたカニ…の生き残り(苦笑)
わかるかなぁ~?(^^;;;;
遠くの海に、ものすごく大きな魚の群れを発見!!
ホシノ、ここからこの魚を見てました↓↓↓
魚の群れに興奮して…思わずシャッター切ってしまいましたが(笑)
なんだかよく…わかりませんね(苦笑)
ということで。
これを思い出しながら…寒さに耐えお仕事します(-_-;)
いつも応援!ありがとうございますっ(*^ー^*)
「拍手」「拍手コメント」があるとホシノ大変喜びます☆
本日も皆さまからの「応援拍手コメント」お待ちしておりますm(_ _)m
ホシノ
いつもありがとうございます☆
ホシノです(*^^*)
久々に!
ミニギャラリーの入れ替えを致しました☆
先日、岩見沢市民会館まなみーるで開催されました
【マチの記憶写真展~12の瞳】にご参加頂きました3名様の作品を
プラザ南ミニギャラリーでも展示致しました(^^)b
【マチの記憶写真展】詳しくはこちらをどうぞ↓↓↓
【準備】
【開催当日】
【ご来場の方々の様子】
兵井昭一様
細谷武伴様
山田純様
まなみーる会場に足をお運び頂けなかった方は、どうぞ
この機会にご覧くださいませ(*^^*)
もちろん!
ご来場いただきました方も、今一度ご覧くださいませ(*^^*)
コープ南店、パン屋さん側の入り口休憩所の写真コーナーは
このようになっています☆
どうぞ、ご覧くださいませ(*^^*)
50,000人の写真展です~(*^^*)
こちらにも詳しい案内がございます ⇒ “PHOTO IS”想いをつなぐ。50,000人の写真展
【50,000人の写真展】についてのお問合わせ&お申込み
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしておりますヽ(*^ー^*)ノ
<撮影会予告>
5月の撮影会が決まりました☆
本日、鳥類調査員のお二人さまと打合せが終了致しましたぁ♪
5月21日(日)でーす!
「鳥類調査員・先崎氏と行く!利根別原生林☆お散歩撮影会」です☆
鳥の声を聞きながら…お散歩します。
ゆっくりと森林浴を楽しみながらのお散歩…森のどんな植物や動物たちに出会えるかな?
鳥に詳しい先崎さんが、みなさんにいろんな話をしてくださいます☆
春を感じる気分で参加されてはいかがですか?(*^^*)
詳細が決まり次第、こちらでご案内いたしますm(_ _)m
乞うご期待!!!
※さてと・・・
今年は春の訪れも早そうですねo(*^^*)o
宮古島では海開きが始まりましたぁ~!
わが家の自宅付近は、まだまだ雪の塊がわんさかありまーす<(;◇;)>
春よ、はよ、来ぉーい!我が家の雪よ、はよ、融けてくれぇ~(T◇T)
来間島での夕日☆(* ̄ー ̄*)←旅の余韻に…浸り過ぎ(-_-;)
いつも応援!ありがとうございますっ(*^ー^*)
「拍手」「拍手コメント」があるとホシノ大変喜びます☆
本日も皆さまからの「応援拍手コメント」お待ちしておりますm(_ _)m
ホシノ
ホシノです(*^^*)
今日、入学式のお仕事で知ってるカメラマンたちが
あちらこちらで奮闘されてるご様子ですが…
生産側(写真を作成する方σ(^^;))は…まだまだお静かな状況です。
本日、ゆっくりお仕事を進めていますよ(^^)b
さて。
少し時間も空きそうなので、これに出す作品選びでも…
今のうちにしておこうかしら?
こちらー!!
50,000人の写真展ですね~(*^^*)
こちらにも詳しい案内がございます ⇒ “PHOTO IS”想いをつなぐ。50,000人の写真展
去年からの写真を・・・少し物色してみますかね(^^;)
【50,000人の写真展】についてのお問合わせ&お申込み
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしておりますヽ(*^ー^*)ノ
※ゆっくり・・・お仕事・・・
なので、またまた旅を振り返ってみますか(笑)
宮古島ではニャンコもたくさん撮りましたが…
ヤドカリさんもたくさん撮ってました♪
どうやら・・・動く物を見ると興奮するようですホシノσ(^^;)
1cmほどの小さなヤドカリさん♪
別の浜に行っても…動いてるヤドカリさんを集めては(笑)
新調したXF35mmF2(カメラX-Pro2)で狙います!
「わぁーい!ヤドカリさんだぁ~!待て待て待て~♪」
とまるで子供のようにはしゃぎまくるホシノでした(笑)
いつも応援!ありがとうございますっ(*^ー^*)
「拍手」「拍手コメント」があるとホシノ大変喜びます☆
本日も皆さまからの「応援拍手コメント」お待ちしておりますm(_ _)m
ホシノ
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |