写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホシノでございます…
「アンタッ!なにしてたのさ!忙しくないんでしょ?この時期」
「ブログも更新しないで!さぼってたのかぃ!!」
と、どこぞからお叱りのお声も聞こえて来そうな感じではありますが(-_-;)
「ホシノ、なにしてたんですか?」
「はい、身体を壊しておりました(T▽T)エーン」
ホシノの一年の楽しみと言えば☆
「1月、または2月に。一年働いたご褒美の冬休み♪癒しの旅行」
なわけでして。
しかし、この「一年でたった一度のお楽しみ☆癒しの旅行」
で、ワタクシ、大変な目に遭ってた訳でございますの(-_-;)
去年はタイへ行って参りました☆
その前年、一昨年は宮古島☆
いずれも、あれですよ?
この極寒の地から、豪雪の地から免れたいがための温暖な地への逃避行!
確実にっ!暖かい所(もしくは暑い土地)へ行って癒される、これが恒例なんですね☆
さて、そこで☆
「今年はどうする?」
「今年は海外はちょっと厳しいね」
「したら、あれだね?国内だね~」
「どこ行く?」
「んー、10年ぶりに行ってみるかぃ?」
と、選んだ先が、先日「観測史上初!雪を観測!!」
な、沖縄本島だったわけですよ、沖縄…本島…(-_-;)
ホシノ、まさにあの「観測史上初」の体験をしてきたんですね、ええ(T▽T)
極寒の地を逃れ、辿り着いた南国・沖縄で…
「気温1ケタ」
「大寒波」
を散々味わって来まして・・・(-_-;)
良くなりつつあった風邪を、一瞬にして!悪化させて帰宅したわけです(T◇T)
いってみれば、1月の沖縄☆
10年前に行った時は半袖で過ごせたんですねぇ…
一瞬、雨が来た!と思っても、晴れれば20度ほどにまで気温は上がるわけで
氷点下から出て行ってるわけですから、20度なんてもう夏ですよね夏☆
夏なんですから!
持って行ったものと言えば?
「半袖」ですよね、もちろん(-_-;)
今回も例外ではなく「半袖Tシャツ」もちろん軽装…旅の準備は万端☆だったのです
天気予報をもう二週間も前からチェックしてますから、出発前日には
気づくんですけどね(-_-;)
「半袖…二枚やめて、長袖にしようっと(-_-;)・・・」
そんなもんじゃなかったですね(-_-;)
沖縄、気温ひとケタ(T▽T)
しかも、ホシノはこの世に生を受けてから・・・
一度たりとも経験したことが無いほどの
暴風強風大暴風
暴風雨が吹き荒れる中・・・誰もが
「さて。。。どうしたもんか(-_-;)ムゥ~・・・」
と思い悩む・・・癒しの旅のスタートとなったのです…
と、この旅。
実は、出発前日から「波乱の幕開け」はすでに訪れていたのです(-_-;)
「胃が…痛い…」
胃が刺しこむように痛い…
そして、トイレには幾度となく通う…
早い話が、胃腸炎・・・ですね(;◇;)←ホシノ、旅立ち前日に胃腸炎
急にキャンセルするわけにもいかず、とにかく飛行機に乗ったのですが…
さぁ困った<(TーT)>
「ぅぅぅぅぅ~・・・・」
(沖縄着いたら、病院に連れてってくれ(TーT)・・・泣)な状態のまま沖縄に到着。
その後、レンタカーを借り、友人二人は運転手と助手席へ。
ホシノは、後ろの席にぶっ倒れて…
いつもの、旅で浮かれた気分♪など、微塵も起こらず・・・
言葉を発することも出来ず、ただひたすら痛みに耐え、ホテルへと連行されました(/T◇T)/
当然。
宴会(恒例・居酒屋で安着カンパイ☆)など出来るわけもなく
友人二人は、ホシノをホテルに置いたまま出かけて行ったのでした(;◇;)ゥワーン
沖縄到着、初日。
ホシノは、お風呂に入ることも出来ず。
ベッドの上で、お薬とお水を飲みながら…ひたすら「治れ治れ」と
もう呪文を唱えるがごとく・・・
ひたすら「治れ治れ(T◇T)」と・・・治れ…治れ…治れ…入院させてくれ…
翌朝。
呪文(暗示ともいう)は、案外有効なんですね?(苦笑)
呪文と言うか、暗示と言うか、まぁ薬が効いたんでしょうけど(苦笑)
翌朝、少しだけなら何とか食べられるかな?・・・な状態まで回復。
で、旅先で頂いた朝食はコチラ↓↓↓
白いご飯
お味噌汁
ゴルフボール大ほどのお豆腐
梅干し
・・・あとは残してしまいましたが・・・
沖縄のものなど、ひとつも口にすることはできません(-_-;)←胃と腸が限界
それでも、あれだけの痛み(激しいトイレ通い)を思ったら
よくここまで回復したなっ!!
と、ホッと胸を撫で下ろしたのでした♪(*;ー;*)
と、ここで安心できないのが、波乱な2016年…なわけで(-_-;)
「癒しの旅」などということばは、もう友人共々ぶん投げたわけです!
「さて。暖だね?まずは、ヒートテック買いに行こう!」
沖縄へ来て、最初に訪れた場所は「ユニクロ」…(;▽;)
だって、そうしないと寒くて凍えそうなんです、南国沖縄<(;◇;)>
当初の予定時間より、二時間遅れではありましたが、取り急ぎヒートテックを着用し
「とりあえず、回ろう回ろう!」
と、沖縄到着二日目の運転手は、誰でもない、ホシノσ(T▽T|||)
自分で決めたんだからしょうがない・・・(-_-;)
誰も「運転変わってあげるよ♪」とは言いません(-_-;)
「なぜ?なぜ、運転を代わってあげないんだーっ!?」
って、ランチにこれをしたいから(T▽T)↓↓↓
旅と言えば「浴びるほど飲む」・・・(;▽;)
ホシノは寂しく一人、さんぴん茶を頂きましたです、はぃ(TーT)
そんな旅も三日目には・・・さらにひどい仕打ちを受けることになるのです(T◇T)
「さて、今日もまずはユニクロだね(-_-;)」
沖縄の旅、まさかの二度目のユニクロ来店。
今度はみんなで、フリースやらダウンベストやらを買い込みます(T▽T)
そして三日目のランチ、午後2時くらい↓↓↓
とうとう、みぞれがぁあああ~~~<(;◇;)>
ランチ場の従業員さん達は、こぞって
「雪だぁー!雪だぁーっ!!」
と外へ出ていくわけですよ(-_-;)
そんなもん、こっちでは「ただでくれてやる」ほどあるわけで
そんなもん見にね、わざわざ南国まで来たわけじゃーないんですよ(号泣)
犬のように、外でみぞれを楽しんだ彼らは
「ヒョウが降ってきましたよ~~~!!!」
と喜んでましたね(-_-;)
「おにいちゃん?あれはヒョウじゃなくて、みぞれ、ってもんだよ(==)」
さて。
このように、ホシノは年に一度の「癒しの旅」で散々な目に遭っておりましたのでした。
最終日。
「あれ?少しだけ…雨も止んだかな?」
バルコニーへ出てみると、海に白波こそ立ってはいますが、虹がぁ~ヽ(*´▽`*)ノ
最終日、昼過ぎには沖縄を立たなければいけない!
そう思って、我々はホテルの朝食を捨て、そうそうにチェックアウト!
空港とは真逆の北へと、車を走らせたのですっ(ノ*>▽<)ノ
「急げーっ!行けぇ~~!!」
最後の望み☆青空が見たいぃいいい~~~・・・
そして。
大事なこと言うの忘れてましたが、ホシノ、この旅の最大の目的は
これだったんですよね(-_-;)↓↓↓
この作品を撮るために(T^T)←結局一枚も撮れず(号泣)
最後の最後で。
青空だけは、見れましたが☆
と、この青空が見れたのもほんの15分ほど…わずかな時間です(-_-;)
まもなく、ザアーザアー降りはじめます(TーT;)←今年、厄年だったか?泣
そんなこんなで、すっかり風邪を悪化させ帰宅の途に着いたホシノは。
毎日、この寒い寒いコープさんで
・ヒートテック2~3枚
・カイロ二個
・タイツ二枚
・セーターさらに、その上から(沖縄で買った)フリース
という完全防備(見た目暑苦しい)で、「どこへ行ったって寒いんだな…」
と、ブツブツ愚痴りながらこの1月を過ごしていたわけでした(-_-;)
仕事もせず、ひたすらブツブツ・・・(苦笑)
愚痴ってた訳です(T▽T|||)
そして、本日。
このブログを、あの忌々しい日々を想いながら(笑)
書きしたためていたのでした(泣笑)
さて。
この長い長い、ホシノの新年1月最後のぼやきに・・・
お付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _;)m
2016年も始まったばかりですが、1月にこんだけコテンパンにヤラレたんですから…
この先はいいことあるだろうと(笑)これ以上のことはもう無いだろうと(笑)
とりあえず、前向きにがんばってみます(*;▽;*)b
今年一年、どうぞ、例年以上の応援を
宜しくお願い申し上げますっっm(;▽;)m
いつも応援!そして
たくさんの「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
今年一年も心温まる「拍手コメント」をぜひ宜しくお願いします(^▽^)
ホシノ
ホシノですっ!!
なんですか!?
爆弾低気圧が来てるんですかっ<(@o@)>
というわけで。
本日は余裕を持って自宅を出発いたしましたが…
今のところ特に荒れてる様子もなく、まだ穏やかな感じですね☆
数年前。
出勤しようと自宅からでて1分ほどの場所で
右折しようも、どこぞの車が埋まり立ち往生・・・
左折しようにも、こっちでもまた車が埋まり、救出作業中・・・
結果。
「まっすぐ進む」という選択肢しかなかったので、そのまままっすぐ進んだら・・・
道が無くなってて、なんと遭難<(;□;)>
1時間後にやっとこうんとこ救出された(;◇;)
という悲劇を経験してからこの「爆弾低気圧」「降雪100cm予想」などは
もう恐怖なんですよね~さすがのどさんこホシノも(-_-;)
大きな被害等が出ません様…どうぞ今日・明日は皆さまっ!
外出はなるべく控え、自宅でぬくぬくして頂きますよう
心からお願い申し上げまっすm(_ _;)m
というわけでーっ!気持ちを切り替えて行きましょう(*^^*)q
先日、日曜日ですね☆
【上原稔先生のぶった斬り講座】というものを開催いたしました(笑)
今回で三回目になります上原稔先生の講座ですが、今回は☆
参加者の皆さまが普段撮り溜めた写真を、20枚から30枚持ち寄り
それらを先生に斬って頂こう!
そして、撮影の腕をさらに磨いて行こうではないか!!
ということで、集まって頂いた参加者様がコチラです☆
緊張の面持ちで…皆さま、自分の写真を並べていきます☆
皆さまの表情を、お見せしましょう(^曲^)
緊張。。。?
ドキドキ。。。?
余裕の笑み。。。?笑
最後のお二人は、余裕がおありなんでしょうね?
にんまりした笑みがこぼれておりますね~☆
では、ぶった斬り講座、スタート!!
個性あふれる写真の講評に、笑いもこぼれます☆
(画像提供・飯田様)
不安げな三人様
小樽からお越しの桑原様。緊張してますかね?(笑)
ホシノも撮影忘れて身を乗り出してみています(画像提供・飯田様)
お一人お一人の作品を、本当にしっかり見て下さった上原先生(画像提供・桑原様)
実はホシノもたいがい夢中になって先生の講評を聞いていたので
皆さまの様子…というのはもうこれくらいしかありません(-_-;)スミマセン・・・
今回は、先生曰く。
「もっと、ひどい写真もあるかな~?と思ったけど、そうでもなかったね☆」
もっとザックリ「だめぇーーーー!!これはだめぇーーー!!」
と斬りたかったんでしょうか?(笑)
撮り慣れている方が多かったのか?
素敵な写真がたーっくさんありまして、ホシノも大変勉強になりました(*^^*)b
次回。
もう少し暖かくなった頃、また開催したいと思っています☆
「先生と一緒にお散歩撮影会&後日写真の講評会」
という形でやりたいと思っていますので、どうぞ皆さま、宜しくお願い致します!!
上原先生、ご参加頂きました皆さま☆
どうもありがとうございましたヽ(*^▽^*)ノ
あ。
最後に・・・
先生…変なカメラ持ってたな(-_-;)笑
(証拠写真提供・飯田様)
さて!
まだまだ作品募集中☆のこちら!
自分の作品を大伸ばしにしてみませんか?
自分の撮った写真を大きくプリントする機会はなかなかありませんよね☆
大伸ばしにして、さらには一般の皆さんに見て頂く機会なんて
なかなかありませんからね(*^^*)
ぜひこの機会にご参加下さいませ☆
富士フィルムのHPでも紹介されております↓↓↓
押せ⇒【ホシノの作品が4枚UPされてます】
展示場所は、札幌市にあります富士フィルムフォトサロンです☆
去年の展示と、ご来場いただきましたお客様の様子です↓↓↓
「おぉ~!こんな写真展があるなら参加してみたいなぁ~♪」
という方は、こちらまで ↓ ↓ ↓ お問い合わせ下さいませm(_ _)m
fujicolorplazaminami@ffpartner.net
展示期間は2月12日からです☆
お時間のあります方は是非、この期間
富士フィルムフォトサロン札幌まで、足をお運びくださいませ☆
皆さまのご参加を心よりお待ちしております(*^ー^*)ノ
※本日。
厚手のタイツ一枚。
ストッキング一枚。
スパッツ一枚。
その上に厚手の毛糸ロングスカート(ズボンは寒くてだめ)
さらにヒートテック靴下を履き、モコモコの外履き(お仕事用の上履きは寒くてだめ)
という感じで下半身の完全防備は完璧!
厚手のヒートテックシャツ一枚。
トックリカットソー一枚。
厚手のパーカー一枚羽織って、そのうえからモコモコセーター。
ポンポンと背中にカイロ貼って、これまた上半身の防備も完璧!
髪は下してきましたので、耳はしゃっこくなることもこれで回避!!
本日、若干見苦しい恰好ではございますが
寒くて死にかけるよりはマシ(-_-;)
今のところ、電気ストーブ無しでも生きてます♪
ホシノ本日は「爆弾低気圧対策」万全のモコモコ姿で
皆さまをお迎え致しておりますm(_ _)m
今日も一日、がんばりまっす!!
いつも応援!そして
たくさんの「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
本日も心温まる「拍手コメント」をぜひ宜しくお願いします(^▽^)
ホシノ
ホシノですっっ!!
風邪もだいぶ、良くなりまして♪
昨夜より、ボチボチ晩酌始めました(=▽=)←禁酒してた
そろそろ、お仕事ちゃんとせねば…(-_-;)
というわけで!
こちらーーーっ!!↓↓↓
まだまだ参加者募集中☆ということで(^^)b
自分の作品を大伸ばしにしてみませんか?
なかなか、無いですよね~。自分の撮った写真を大きくプリントすることなんて(^^;)
いいもんですよ☆大伸ばしにして、皆さんに見て頂く機会なんて
そうそうありませんから~~~(*>▽<*)
押せ⇒【ホシノの作品が4枚UPされてます】
展示場所は、札幌市、富士フィルムフォトサロンです☆
去年の展示と、ご来場いただきましたお客様の様子です↓↓↓
「おぉ~!こんな写真展があるなら参加してみたいなぁ~♪」
という方は、こちらまで ↓ ↓ ↓ お問い合わせ下さいませm(_ _)m
fujicolorplazaminami@ffpartner.net
そして、お時間のあります方は是非、この期間
富士フィルムフォトサロン札幌まで、足をお運びくださいませ☆
皆さまのご参加を心よりお待ちしております(*^ー^*)ノ
※燃えました・・・(-_-;)
ちょっとばかし…目を離したすきに…
燃えましたぁぁぁ~~<(;◇;)>
…ひざ掛けが(-_-;)
この店内、大変お寒ぅ~ございまして{{{(++:)}}}
ホシノ、ヒートテック2~3枚
その上に、トックリ♪ そしてセーター。
大変な厚着をして毎日出勤しておりますが、それでも寒い(TーT)
なのでさらに、ポンポンと背中にカイロをビダッ!と貼っておりまして
それでもそれでもやっぱり足元は寒いので、電気ストーブにひざ掛けを・・・
で、昨日
。
「すみませぇ~~~ん!」とお客様がご来店されました際に
「はい!!」と慌てて立ち上がりまして。
ひざにかけてある…そのひざ掛けのことをすっかり忘れてたんですね~(-_-;)
接客が終わり、イスに戻ると・・・
チリチリチリチリと<(;◇;)>
燃えてましたぁ~~~~ひざ掛けがぁぁああああーー!!
毎日、色んなことが起きますね(-_-;)
私だけですかね?(-_-;)
なんかのバチがあたってるんですか?(T▽T)?
ということで、ね。
皆さま、火の元には十分、ご注意なさいませm(_ _;)m←アンタがね…涙
いつも応援!そして
たくさんの「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
ボーボーに燃えなくて良かったなぁ(T^T)
どうぞこんなホシノに「拍手コメント」をぜひ宜しくお願いします(;ー;)
ホシノ
本日9時開店、店内大変賑わっております(*^ー^*)
とはいえ、雪深い岩見沢…
「写真、撮るとこないしょや、なまら寒いべや~」
という感じで、フジカラープラザはお静かな朝を迎えております(-_-;)
今後しばらく、ブログ更新は「ホシノのぼやき」となりますので
ご了承下さいませm(_ _;)m
その前に。
宣伝だけ、一応。。。(って、一応かぁーい!!苦笑)
【上原稔先生のステップアップ講座~第三弾~】
(まだほんの少し、空きがございます☆)
上原先生が皆さまの撮り溜めてきた写真をじっくり鑑賞…その後
「なんぢゃこりゃ~~!!だめーーーー!!」
と、ぶった斬っていく教室です(ジョークです・笑)
上原稔先生はこの方↓↓↓
■日程 2016年1月17日(日)12時半集合時間厳
■場所 南町コミュニティセンター(岩見沢市南町80番
■参加費 3,500円
詳細はコチラまで↓↓↓お問い合わせ下さいませm(_ _)m
fujicolorplazaminami@ffpartner.net
【HOKKAIDO写真屋さん大集合☆写真展】
(こちらもまだほんの少し、空きがございます☆参加されたい方はぜひホシノまで☆)
詳細はこれまたコチラまで↓↓↓お問い合わせ下さいませm(_ _)m
fujicolorplazaminami@ffpartner.net
皆さまのご参加・お問合わせを心よりお待ちしておりますヽ(*´ー`*)ノ
※さて。
風邪引きました(-_-;)
先日、お正月休み頂きまして姪っ子連れてスキーに行ってきました☆
氷点下12度の、夕張マウントレースイ…
体感温度は、氷点下100度(;▽;)
こんな寒いとこあるんかぁーい!
と、どさんこもビックリの寒さ(T▽T|||)←そもそも寒いの苦手
ゴンドラ5回乗ったところで、ホシノぼやき始めます(-_-;)
「も、もうさ、一回休憩しない?」
一回休憩・・・すなわち「もう勘弁してくれ。うちに帰してくれ」のサイン
休憩に付き合ってくれた姪っ子と、自販からあったかいコーンスープを購入し
(って15時過ぎたら食堂も閉店、自販の温かい飲み物もほぼ売切になっちゃうのねTT;)
飲み干した後。
「もうさ~、帰ろうか?♪」
と切り出すも…
「えぇえええええええーー!!!」
の大ブーイング(;▽;|||)
「ハハハ・・・やっぱし?じゃじゃじゃ、あと一回ね?T▽T;・・・」
あと一回ゴンドラに乗ったら帰ろう・・・(-_-;)
と、しぶしぶ(というか、もう泣く泣く)スキーを履いて
ふと顔をあげると・・・
「あ。ゴンドラ、今終わったわ」
と、友人。
「えぇえええええええーー!!!」
こっちがブーイングぢゃ!<(;◇;)>
泣く泣く・・・しぶしぶ・・・いやいや・・・リフトへ向かう(TーT)助けて
子どもは風の子なのね(-_-;)
リフトに乗るって言ったら、こっちは泣いてんのに
「やったぁー!リフトだぁー!」
って喜んでるしー!<(T◇T)>
こっちは体感氷点下100度だっつってるでしょ~?(;◇;)
と、ガタガタ震えながらリフトを降りると…
またリフトかぁあああーーーーい!!!<(T□T)>
乗り継ぎリフトぉ~・・・(ノ;_ _)ノズコッ
そうこうして、とりあえず上まで必死に辿り着き…
一本滑って、終了~~~~!!(;-;)おわったぁぁぁぁ・・・
で。
風邪引きました(-_-;)
しばらくは、スッポンマスクの出勤ですm(_ _;)m
リフト、イヤイヤ(ToT)))(((ToT)キライキライ
という感じで(-_-;)
新年あけましておめでとうございました(T▽T)ノ
いつも応援!そして
たくさんの「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
風邪引きホシノ、鼻声満載で皆様をお迎えしております。
どうぞこんなホシノに「拍手コメント」をぜひ宜しくお願いします(;ー;)
ホシノ
新年も、ばっくり!明けてしまいましたが(^ー^;)
遅ればせながら・・・
あけまして
おめでとう
ございますっ
本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
と、すっかり9日になってしまいました(^。^;)
今年は、初の!
・元旦閉店
・二日も閉店
と、お店を二日も閉めてしまいまして(^▽^;)
「おまえはいったい!なっ、なにをしてたんだぁー!!」
と申しますと、新年早々飲んだくれておりました(*>▽<*)
<大晦日>
姪っ子も集まって年越し…の予定が酔っぱらい過ぎて記憶を無くす(-_-;)
目覚めたのは5時15分…
茶の間でたった一人…
絨毯の上…(;▽;)
みんなは、私をほっといて、カウントダウン後お布団にもぐりこんだ模様です(T^T)
<元日>
幸せな寝坊の朝♪
楽しみにしていた年賀状を見ながら…落ち着いたところで、また
ビールをプシューっと(=▽=)♪
<二日>
毎年恒例☆
栗沢町のお寺にて、一泊新年会!
子どもも大人も、総勢20名ほどの大新年会♪…3時半まで呑みました☆
<三日>
陽子ちゃんお店番を頼み、ホシノはまたまた…
自宅に帰宅後、真昼間からしゃぶしゃぶしつつ、ビールをプシュー☆
と。
とんでもないお正月を過ごさせて頂いておりましたぁ(;^◇^;)
さて!
今年も笑顔いっぱい、がんばるぞぉ~~~!!!!ヽ(*^▽^*)ノ
2016年☆
皆さまにとって、健康でそして笑顔で
今まで以上に写真を楽しめる一年になりますように☆
今年も変わらぬご愛顧の程
どうぞよろしくお願い申し上げます☆
そしてまた、皆さまからの
心温まる「拍手コメント」
叱咤激励「拍手コメント」を
宜しくお願い致しますm(_ _)m
ホシノ
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |