写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も…しんみり、ボヤキます(-_-;)
ホシノです(笑)
先日。
「ブログを書いたけど、ちっとも読んでもらえなくて
ブログ書く心が折れそうだ。同情票でもいいから【拍手】ください!」
と、Facebookで切実に訴えましたところ。。。見事に、同情票が集まりました!笑
ありがとうございます♪笑
【写真大好き★プラザ南店日記】開始から7年ほど経ちましたが…
一番多い「拍手」を頂いたかと思われます(^o^;)←今までが少なすぎ・涙
本年はどうぞより多くの「同情拍手」を
どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m…笑
前回。
「初めてのタイ旅行が一番楽しかった」というお話をここでしました。
2007年の思い出でしたね~☆
そこで、今日はその続きをば…
(お時間あります方はどうぞ読み進めて下さいませ・笑)
同じくらい楽しかったのが2010年に行ったタイ旅行(また、タイランド・笑)
さらにはおんなじメンバーで(笑)
2007年の時と同じように「旅の計画は私が立てます!!」ということで(笑)
二度目は、メンバー全員一致「よし、おまえに任せた」という感じだったと記憶します。
2007年で私の立てた旅の計画が「合格・花マル」だったということでしょう(笑)
泊まるホテルから、食事するレストランから、一日をどう過ごすか?までのすべてが
ホシノの手にかかっているわけです(* ̄ー ̄*)b
やる気満々!張り切らずにはいられない!!笑
2010年、二度目のタイ旅行☆ホシノの計画
①トラの赤ちゃんを抱っこしたい
②ラン島で釣りがしたい
③海上レストラン・オリエンタルスター号でオカマショーが見たい
④戦場に架ける橋を見たい(これはメンバーの要望)
ということで。
2月2日…猛吹雪の岩見沢を出発したのでした☆
スワンナプーム空港を降りた時の、あの「ムワッっと感」
あれがたまらなく好き♡笑
ムワッと…湿度の高い…何とも言えない「タイ臭」笑
あの感じが「今年も一年頑張るぞ!」のやる気をホシノに与えてくれるのでした♪
さて。
ホテル到着後(ド深夜2時くらい~日本時間・午前零時~)
一同は、ひとつの部屋に集まり「無事到着~!」の安着カンパイをし、二時間ほど歓談(笑)
明朝の朝食時間などを打合せし、午前四時…それぞれのお部屋で就寝となります(^^)b
翌朝は、もうこうです↓↓↓(笑)
えーと。。。トラの赤ちゃん。。。
想像していたのと…なんか…違ぁあーーーーう!!
想像していたトラの赤ちゃんはこちら↓↓↓
(※ペットいっぱい動物の赤ちゃん図鑑様より)
ホシノのトラの赤ちゃん・・・
でっかぃーい!そして
重ぉーーーい!<(;▽;)>
想像より、かなりでっかくて…ちょっと腰が引けましたが(笑)
ままま…「トラの赤ちゃんを抱っこしたい」には間違いないですけど(苦笑)
赤ちゃんデカいし(-_-;)
きっと…ホシノと同じくらいの体重はあったはず(-_-;)ムゥ~
そして、タイの定番「ワニのショー」(笑)
メンバーたちに「クマと写真撮れ!」と言われ・・・
「えー、やだ!」と言っているにもかかわらず、
とっとと係りのオジサンにチップ渡しちゃうし(T▽T)
渋々…引きつり笑いで…クマの後ろへ回ります(;▽;)
(※鎖も無く…猿轡も無く…非常に危険なこの撮影(-_-;)コワッ…)
そして、初めてのタイ旅行の時。
ホシノ以外のメンバーが、実は「釣り」を楽しんでいまして…
それがなんだか楽しそうだったので。
二回目のタイは、ホシノも一緒に釣りに行きたいなぁ~…というわけで。
こうです↓↓↓
楽しい♡
ユラユラと、海上に浮かぶお船の上で…ビール飲みながら釣りをします☆
酒のつまみ(カンカイとかタラのみりん漬など)をくわえながら(笑)
ふわふわと波に揺られます♪
釣ってきたお魚さんは、ビーチに戻って調理してもらって頂きます☆
はい!まだまだ、タイを満喫★
ということで、夜は海上レストランで食事です(*^^*)
「ニューハーフショーが見たい」という要望でお船に乗り込みましたが…
やっていたのは「ロシアンダンサーショー」(; ̄▽ ̄;)え”…汗
そして。
なぜか?ステージに上げられ、ロシアンダンサーと踊らされました(-_-;)
なにしてるんでしょ?私は(-_-;)
ニューハーフさん達は、もう一隻あるレストランをチャイニーズの団体が貸切
すべて持って行かれちゃったそうです(;ー;)←そして私はロシアンショー・涙
と、そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎていくのでしたぁ~(T^T)
最終日、タイ滞在4日目。
カンチャナブリ―という町へ「戦場に架ける橋」を見に行くことに。
映画で有名な場所…ということで、ホシノは知らなかったのですが
メンバーの一人がどうしてもここへ、ということで足を運びました。
気温は35度ほどあったでしょうか?
ものすっごい暑かったと記憶しています(; ̄ー ̄A
列車に乗って、橋を渡ります☆
一回目のタイ旅行でも、最終日にはしっかりバンコクにも滞在し
実はビッチリとお寺巡りをしていたのですが。
やはり二回目の今回も、寺を回りたい!ということで
金ピカに会いに行ってきました☆
夜には地元の人で賑わうという屋台に出向き
「サワディカ~」と声をかけ、写真を撮らせてもらったり(^^)←すぐ声かける人
トイレ番の女の子に声をかけて、トイレレンタル後
写真を撮らせてもらいます(笑)
タイでは、トイレ使用にもトイレットペーパー使用にも
お金がかかる所があります(^^;)
そして、本日の夜の食事☆麺一杯は25B(バーツ)くらい。
んー、80円くらいですかね。
そして…
泣く泣く、日本へ帰国となるのでしたぁぁ(T◇T)ノ バイバーイ
タイにハマったホシノは、こうやって…この後もタイへと足を運ぶことになります…
(まだ続くのか?笑)
さて。
Bコースが満員御礼を頂きましたm(_ _)m
Aコース、Cコースでお申込み下さいませ☆
皆さまのご参加を心よりお待ちしておりますm(_ _)m
いつも応援!ありがとうございますっ(*^ー^*)
なかなか「拍手」が頂けず…と、かなりボヤキましたところ。
多くの「拍手」「拍手コメント」を頂くことが出来ました!感謝でございます♡
引き続き。多くの「同情票」を獲得すべく(笑)
ボヤキ続ける所存でございます。宜しくお願い致します(;^▽^)ノ~~~~~
ホシノ
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |