写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございますっ!!
ホシノです(^◇^)/
天気がいいですね☆
岩見沢市内は予想最高気温が22度だそうですよ(>▽<)
こんな暖かい日は
カメラを持ってお出かけしましょう~(ノ*^▽^)ノ
さて。
10,000人の写真展の作品が
どんどん集まってきています♪
赤ちゃんの写真に
風景写真。
どれもこれも素晴らしいですよぉ~♪
ホシノは今年、さっぽろファクトリーに一枚。
そして、マスモトさんが観に行ける会場ということで
横浜会場に一枚。
さらには!
「写真で元気を送ろう!」ということで
東北の仙台会場に一枚、応募したいと思っています☆
皆さんも、東北の皆さんに「元気」を送りませんか?
どさんこの思いを・・・
「がんばろう!東北!!」
の思いを、一枚の写真にして送ってみませんか?
まだまだ作品募集中です☆

皆さまからのたくさんの応募作品をお待ちしております(^◇^)/
「元気」を写真にして届けよう!!
※昨日。
妹から、姪っ子の昨日の様子を知らせるメールが届きました。
何やら姪っ子小学三年生が、学校で金賞を獲ったらしいのです☆
おお~!すごい!!
金賞受賞かぁ~♪と思っていたら、続いてこんなメールが届きました。
今日の二時間目に全校集会あったみたいで
「何やったの?」
って聞いたら、コンクールの表彰式さー!マイクで
「金賞は三年一組のかざねさんです!」
って発表されたらしいよー。
よく聞いたらさー・・・・
ダジャレコンクールだってさ(;▽;|||)
おっと・・・
ダジャレコンクール・・・だったか(汗)
ままま。金賞は金賞だっ(苦笑)
最近の学校では「ダジャレコンクール」なんつーものを
開催しているのですねぇ~、ははは(汗)
それにしても・・・わはは。
・・・・さすがホシノの姪っ子だ・・・(涙)
ホシノ
ホシノです(^◇^)/
天気がいいですね☆
岩見沢市内は予想最高気温が22度だそうですよ(>▽<)
こんな暖かい日は
カメラを持ってお出かけしましょう~(ノ*^▽^)ノ
さて。
10,000人の写真展の作品が
どんどん集まってきています♪
赤ちゃんの写真に
風景写真。
どれもこれも素晴らしいですよぉ~♪
ホシノは今年、さっぽろファクトリーに一枚。
そして、マスモトさんが観に行ける会場ということで
横浜会場に一枚。
さらには!
「写真で元気を送ろう!」ということで
東北の仙台会場に一枚、応募したいと思っています☆
皆さんも、東北の皆さんに「元気」を送りませんか?
どさんこの思いを・・・
「がんばろう!東北!!」
の思いを、一枚の写真にして送ってみませんか?
まだまだ作品募集中です☆
皆さまからのたくさんの応募作品をお待ちしております(^◇^)/
「元気」を写真にして届けよう!!
※昨日。
妹から、姪っ子の昨日の様子を知らせるメールが届きました。
何やら姪っ子小学三年生が、学校で金賞を獲ったらしいのです☆
おお~!すごい!!
金賞受賞かぁ~♪と思っていたら、続いてこんなメールが届きました。
今日の二時間目に全校集会あったみたいで
「何やったの?」
って聞いたら、コンクールの表彰式さー!マイクで
「金賞は三年一組のかざねさんです!」
って発表されたらしいよー。
よく聞いたらさー・・・・
ダジャレコンクールだってさ(;▽;|||)
おっと・・・
ダジャレコンクール・・・だったか(汗)
ままま。金賞は金賞だっ(苦笑)
最近の学校では「ダジャレコンクール」なんつーものを
開催しているのですねぇ~、ははは(汗)
それにしても・・・わはは。
・・・・さすがホシノの姪っ子だ・・・(涙)
ホシノ
PR
いつもありがとうございますっ!!
管理人のホシノです(^▽^)/
昨日は仲良くさせて頂いてるお店様と一緒に
旭川の「10,000人の写真展」に行ってきました(^o^)/
蔵囲夢(クライム・・・と読みます)での写真展だったのですが
雰囲気た~っぷりのとっても良い建物で、たくさんの写真に
癒されてきました~ヽ(*´▽`*)ノ

レンガ造りの建物がとっても素晴らしかったです☆
ここは昔、日通さんの倉庫だったそうです(@o@)ヘェ~
せっかくなので、ご一緒した皆様と記念撮影をしました☆
左から・・・
旭川、プリントショップ彩光緑が丘店の野長瀬店長さん、
彩光・緑が丘店の常連のお客様T様、
苫小牧、三光カメラの宮島社長さん、
そして、完全防備冬支度のホシノですσ(^o^;;;

素敵な写真ばかりで、本当に癒されました☆
さて、プラザ南店からもたくさんのご応募があった「10,000人の写真展」ですが
ご応募頂きました皆様のお手元には、
こんな無料券が届いていますよね♪

フォトブックが一冊作れる無料券です☆
こちらは期限があります!
今月!11月30日が期限となっております!!
期限を過ぎると、無効になってしまいますので
画像をピックアップしたら、早めにお申込み下さいね~(;´O`)/~~~
【11月6日(土)アルバム教室】
10~12時・14~16時
【11月27日(土)デジカメ教室】
10~12時 色彩館で開催
※詳しい内容のお問い合わせ※
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
寒い日が続きますが、皆様。
どうぞ風邪など引きませんよう、お身体ご自愛下さいね(^-<)♪
ホシノ
管理人のホシノです(^▽^)/
昨日は仲良くさせて頂いてるお店様と一緒に
旭川の「10,000人の写真展」に行ってきました(^o^)/
蔵囲夢(クライム・・・と読みます)での写真展だったのですが
雰囲気た~っぷりのとっても良い建物で、たくさんの写真に
癒されてきました~ヽ(*´▽`*)ノ
レンガ造りの建物がとっても素晴らしかったです☆
ここは昔、日通さんの倉庫だったそうです(@o@)ヘェ~
せっかくなので、ご一緒した皆様と記念撮影をしました☆
左から・・・
旭川、プリントショップ彩光緑が丘店の野長瀬店長さん、
彩光・緑が丘店の常連のお客様T様、
苫小牧、三光カメラの宮島社長さん、
そして、完全防備冬支度のホシノですσ(^o^;;;
素敵な写真ばかりで、本当に癒されました☆
さて、プラザ南店からもたくさんのご応募があった「10,000人の写真展」ですが
ご応募頂きました皆様のお手元には、
こんな無料券が届いていますよね♪
フォトブックが一冊作れる無料券です☆
こちらは期限があります!
今月!11月30日が期限となっております!!
期限を過ぎると、無効になってしまいますので
画像をピックアップしたら、早めにお申込み下さいね~(;´O`)/~~~
【11月6日(土)アルバム教室】
10~12時・14~16時
【11月27日(土)デジカメ教室】
10~12時 色彩館で開催
※詳しい内容のお問い合わせ※
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
寒い日が続きますが、皆様。
どうぞ風邪など引きませんよう、お身体ご自愛下さいね(^-<)♪
ホシノ
いつもありがとうございますっ!!
管理人のホシノです(^ー^)/
んんー寒いっ!
と、最近コレばかりですが(汗)
今日は気温が低かったせいでしょうか?
3時を回ってから、お客様が激減してしまいました(=_=;)
とっても寂しかったのですが、その分、
事務仕事は大分片付きました(苦笑)
そして今日。
ホシノが撮り溜めてきた写真の中から
プリントにしていなかったものをピックアップして
フォトブックを作ってみましたよ(>▽<)v
表紙は半透明にしてみました☆

今年の10ヶ月の間に写した写真を
「気分だけ」で選んでみましたσ(=▽=;)
帰宅時間が遅い日も多いため、なかなか出掛けられないので。
夜ごはんを写すことがとても多いホシノは・・・
こんなものを写したりします(^o^;)
グリーンアスパラにマヨネーズ↓↓↓(笑)

ままま、こんなんも“アリ”かなぁ~なんて(汗)
そして、先日の日曜日。
久々にお休みを頂きまして、夕方に偶然出逢い
感動してしまった夕焼けです↓↓↓

あまりに真っ赤に燃えていたので
何枚もシャッターを切ってしまいましたσ(^o^;)
皆さんも、今まで取り溜めていた写真の中から
お気に入りの写真をフォトブックにしてみませんか?♪
パソコンの中に眠らせていては、せっかくの写真たちが
泣いてしまいますよ~~~(;_;)エーンエーン プリントシテ~
フジカラープラザ南店のフォトブックの
お問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
☆只今2011年フォトブックカレンダーも受付中です☆
【11月6日(土)アルバム教室】
10~12時・14~16時
【11月27日(土)デジカメ教室】
10~12時 色彩館で開催
※いつも拍手・拍手コメントを頂き、ありがとうございます。
「拍手コメント」は毎日必ず読ませて頂いてます。
ものすごく!励みになります!!ありがとうございます☆
ホシノ
管理人のホシノです(^ー^)/
んんー寒いっ!
と、最近コレばかりですが(汗)
今日は気温が低かったせいでしょうか?
3時を回ってから、お客様が激減してしまいました(=_=;)
とっても寂しかったのですが、その分、
事務仕事は大分片付きました(苦笑)
そして今日。
ホシノが撮り溜めてきた写真の中から
プリントにしていなかったものをピックアップして
フォトブックを作ってみましたよ(>▽<)v
表紙は半透明にしてみました☆
今年の10ヶ月の間に写した写真を
「気分だけ」で選んでみましたσ(=▽=;)
帰宅時間が遅い日も多いため、なかなか出掛けられないので。
夜ごはんを写すことがとても多いホシノは・・・
こんなものを写したりします(^o^;)
グリーンアスパラにマヨネーズ↓↓↓(笑)
ままま、こんなんも“アリ”かなぁ~なんて(汗)
そして、先日の日曜日。
久々にお休みを頂きまして、夕方に偶然出逢い
感動してしまった夕焼けです↓↓↓
あまりに真っ赤に燃えていたので
何枚もシャッターを切ってしまいましたσ(^o^;)
皆さんも、今まで取り溜めていた写真の中から
お気に入りの写真をフォトブックにしてみませんか?♪
パソコンの中に眠らせていては、せっかくの写真たちが
泣いてしまいますよ~~~(;_;)エーンエーン プリントシテ~
フジカラープラザ南店のフォトブックの
お問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
☆只今2011年フォトブックカレンダーも受付中です☆
【11月6日(土)アルバム教室】
10~12時・14~16時
【11月27日(土)デジカメ教室】
10~12時 色彩館で開催
※いつも拍手・拍手コメントを頂き、ありがとうございます。
「拍手コメント」は毎日必ず読ませて頂いてます。
ものすごく!励みになります!!ありがとうございます☆
ホシノ
いつもありがとうございますっ!!
管理人のホシノです(^▽^)/
お久しぶりです、皆様(-人-)
久々のエントリーになりますホシノですっ!!
本日。
北海道グリーンランドの秋のキャラクターショー
『仮面ライダーooo(オーズ)』
の撮影で出張していましたが、先程南店に戻って参りましたm(_ _)m
仮面ライダーさんもドンドン新しいバージョンに変わっていき
ホシノはそろそろ憶えられなくなってきましたよぉ(涙)
アルファベットのO(オー)が三つで“オーズ”・・・へぇ~…
ホシノは「ゼロゼロゼロ?スリーゼロか?弱そうだな(=_=;)」と
とんでもない勘違いをしておりましたです(泣)
さて。
昨日から札幌ファクトリー「アトリウム」にて
10.000人の写真展が開催されています☆
ホシノもお仕事の関係で昨日、早速見てきましたよ!!
すでに「見て来たよ!」と言う方はいらっしゃいますか?♪
フジカラープラザ南店では、56作品の応募がありました。
うち3点は「沖縄会場」の展示ですが、
残る53作品すべて札幌会場だったので、
すべての作品をひとつひとつ、しっかりと見てきましたよ~~~(^o^)/
今頃は、副管理人マスモトが皆様の作品を見ている頃だと思います★
お一人お一人の想いが、手書きのメッセージとして台紙に書かれているので、
撮影された方の想いがホシノにもじんわり♪伝わってきましたよ(^-^)b
さて!
今、マスモトから現地レポート写メが届きましたので
そちらをアップしまーーーーす(*^▽^*)/

ファクトリーのアトリウムは
吹き抜けになっていますので
明るくて広々した感じがとてもいいですよね~☆

この時間だと涼しくて良いかもしれませんね♪
只今の時刻、午後5時40分になろうか?という所です☆
昨日は富士フィルムのHさんと言う方から
「仙台は会場内が37度、湿度は120%で地獄のようだったよ(TOT)!!」
と聞きました(驚!!)
ファクトリーも天窓から太陽ギラギラで暑く感じましたが
そのお話を聞いた後だと「天国のようなアトリウム会場」でした(笑)
明日は日曜ですね。
明日に家族で見に行く~~~と言う方が多いかもしれませんね★
ホシノは明日は公休日ですので、お友達と一緒に見に行く予定です♪
もしも会場で会ったらお声かけてくださいねぇ~(^o^)/
では明日。アトリウム会場でお会いしましょう~!!
マスモトさーん!
気を付けて帰って来て下さいねぇ~~!!
知らない人に付いて行ってはいけませんよ~(ToT/~~~
~いつも拍手・拍手コメントを頂き、ありがとうございます。
頂きました「拍手コメント」は毎日必ず読ませて頂いてます。
ホシノ・マスモト共に、大変励みになっております☆~
※コメント投稿は、右下CM(0)をクリックすると出来ます。
宜しくお願い致します☆
ホシノ
管理人のホシノです(^▽^)/
お久しぶりです、皆様(-人-)
久々のエントリーになりますホシノですっ!!
本日。
北海道グリーンランドの秋のキャラクターショー
『仮面ライダーooo(オーズ)』
の撮影で出張していましたが、先程南店に戻って参りましたm(_ _)m
仮面ライダーさんもドンドン新しいバージョンに変わっていき
ホシノはそろそろ憶えられなくなってきましたよぉ(涙)
アルファベットのO(オー)が三つで“オーズ”・・・へぇ~…
ホシノは「ゼロゼロゼロ?スリーゼロか?弱そうだな(=_=;)」と
とんでもない勘違いをしておりましたです(泣)
さて。
昨日から札幌ファクトリー「アトリウム」にて
10.000人の写真展が開催されています☆
ホシノもお仕事の関係で昨日、早速見てきましたよ!!
すでに「見て来たよ!」と言う方はいらっしゃいますか?♪
フジカラープラザ南店では、56作品の応募がありました。
うち3点は「沖縄会場」の展示ですが、
残る53作品すべて札幌会場だったので、
すべての作品をひとつひとつ、しっかりと見てきましたよ~~~(^o^)/
今頃は、副管理人マスモトが皆様の作品を見ている頃だと思います★
お一人お一人の想いが、手書きのメッセージとして台紙に書かれているので、
撮影された方の想いがホシノにもじんわり♪伝わってきましたよ(^-^)b
さて!
今、マスモトから現地レポート写メが届きましたので
そちらをアップしまーーーーす(*^▽^*)/
ファクトリーのアトリウムは
吹き抜けになっていますので
明るくて広々した感じがとてもいいですよね~☆
この時間だと涼しくて良いかもしれませんね♪
只今の時刻、午後5時40分になろうか?という所です☆
昨日は富士フィルムのHさんと言う方から
「仙台は会場内が37度、湿度は120%で地獄のようだったよ(TOT)!!」
と聞きました(驚!!)
ファクトリーも天窓から太陽ギラギラで暑く感じましたが
そのお話を聞いた後だと「天国のようなアトリウム会場」でした(笑)
明日は日曜ですね。
明日に家族で見に行く~~~と言う方が多いかもしれませんね★
ホシノは明日は公休日ですので、お友達と一緒に見に行く予定です♪
もしも会場で会ったらお声かけてくださいねぇ~(^o^)/
では明日。アトリウム会場でお会いしましょう~!!
マスモトさーん!
気を付けて帰って来て下さいねぇ~~!!
知らない人に付いて行ってはいけませんよ~(ToT/~~~
~いつも拍手・拍手コメントを頂き、ありがとうございます。
頂きました「拍手コメント」は毎日必ず読ませて頂いてます。
ホシノ・マスモト共に、大変励みになっております☆~
※コメント投稿は、右下CM(0)をクリックすると出来ます。
宜しくお願い致します☆
ホシノ
いつもありがとうございます!
副管理人のマスモトです♪
仕事が終わった後、晩御飯のお買いものをして帰るのですが
買い物カゴの中が、もうすっかり“鍋”仕様になっています^^;
季節的にまだちょっと早いような気がするのですが
晩御飯を“鍋”にするととーっても楽チン♪なのでついつい連チャンで鍋・なべ・ナベ♪
この調子だと・・・本格的に寒い時期になる前に食べ飽きちゃってるかもしれませんね(笑)
さて、今日の事なのですが。
お客様と写真について語る機会がありまして。
店頭に同じタイミングで来店されたお客様2名・・・
(それぞれが常連様ですが、お互い面識はないと思われる方)とマスモトの3人で
1時間近くそれぞれの写真を見ながらいつの間にやら講評会(?)がSTART。
写真って写す人の感性が表れますよねぇ。
同じような風景写真でも、背景に見える山を右にするか左にするか・・・
どんな条件で写したら、こういう仕上がりになるのか・・・などなど
ここには書ききれないくらいのお話を聞かせて頂きました。
それぞれがコダワリを持って写した写真を「あーでもないこーでもない」と語りつつ
やっぱり良い写真を写すためには、たくさん写真を見ることだよね!という結論に落ち着きました^^;
私は普段、自分の写した写真をあまり誰かに見せることはないのですが(恥ずかしいので;)
自分の写した写真の感想を聞かせて頂けるのって、とっても有難いことですよね。
たまにはこういう機会もいいなぁ~と感じた一日でした^^
マスモトの写した写真は、南店のフォトブックの見本で見ることが出来ます。
「変わった写真だね」よくと言われますので
気分転換・発想転換したい方は、ぜひ探してみて下さいね^^

~いつも拍手・拍手コメントを頂き、ありがとうございます。
頂きました「拍手コメント」は毎日必ず読ませて頂いてます。
ホシノ・マスモト共に、大変励みになっております☆~
※コメント投稿は、右下CM(0)をクリックすると出来ます。
宜しくお願い致します☆
マスモト
副管理人のマスモトです♪
仕事が終わった後、晩御飯のお買いものをして帰るのですが
買い物カゴの中が、もうすっかり“鍋”仕様になっています^^;
季節的にまだちょっと早いような気がするのですが
晩御飯を“鍋”にするととーっても楽チン♪なのでついつい連チャンで鍋・なべ・ナベ♪
この調子だと・・・本格的に寒い時期になる前に食べ飽きちゃってるかもしれませんね(笑)
さて、今日の事なのですが。
お客様と写真について語る機会がありまして。
店頭に同じタイミングで来店されたお客様2名・・・
(それぞれが常連様ですが、お互い面識はないと思われる方)とマスモトの3人で
1時間近くそれぞれの写真を見ながらいつの間にやら講評会(?)がSTART。
写真って写す人の感性が表れますよねぇ。
同じような風景写真でも、背景に見える山を右にするか左にするか・・・
どんな条件で写したら、こういう仕上がりになるのか・・・などなど
ここには書ききれないくらいのお話を聞かせて頂きました。
それぞれがコダワリを持って写した写真を「あーでもないこーでもない」と語りつつ
やっぱり良い写真を写すためには、たくさん写真を見ることだよね!という結論に落ち着きました^^;
私は普段、自分の写した写真をあまり誰かに見せることはないのですが(恥ずかしいので;)
自分の写した写真の感想を聞かせて頂けるのって、とっても有難いことですよね。
たまにはこういう機会もいいなぁ~と感じた一日でした^^
マスモトの写した写真は、南店のフォトブックの見本で見ることが出来ます。
「変わった写真だね」よくと言われますので
気分転換・発想転換したい方は、ぜひ探してみて下さいね^^
~いつも拍手・拍手コメントを頂き、ありがとうございます。
頂きました「拍手コメント」は毎日必ず読ませて頂いてます。
ホシノ・マスモト共に、大変励みになっております☆~
※コメント投稿は、右下CM(0)をクリックすると出来ます。
宜しくお願い致します☆
マスモト
プロフィール
HN:
フジカラープラザ南店
HP:
性別:
女性
職業:
写真屋さん
趣味:
旅・酒・写真
自己紹介:
管理人ホシノが、撮影会やイベントなどの開催風景や日々の出来事を不定期ながらアップしていきます★
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(06/18)
(06/14)
(06/11)
(06/08)
(06/05)