写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日も元気に参りましょう~(*^▽^*)ノ
ホシノですっ☆
さて。
去年に引き続き、今年も開催することになりました
札幌市のカメラ店・パラダイスさんとのコラボ企画☆
「フォトブックカレンダー交換会」
パラダイスさんの参加者さまと
プラザ南店の参加者さまと
それぞれが作ったカレンダーの交換会
(どさんこ風に言うと“カレンダーのばくりっこ”ですね・笑)
ホシノが去年作ったカレンダー(左)と
交換会でホシノが受け取った…
札幌市のS原さんのカレンダー(右)です↓
S原さんのカレンダーは本当に素敵で
毎月毎月
「今月はどんな写真かな?」
と、めくるのがとても楽しみでしたよ☆(^^)
去年のプラザ南店の参加者は4名
(交換会はプラザ南サークルの忘年会で行われました☆)
今年はなんとっ!10名です(^▽^)ノ
今年初参加のK村さんはこんなカレンダー↓
同じく初参加M美子ちゃんのカレンダーは↓
皆さん、カレンダーの画像ピックアップに
かなり悩んでいた様子でしたが…
「作って良かった!ホシノさん誘って頂きありがとうございました☆」
「このカレンダーハマりますね♪増刷します!!」
など、作ってみて良かった☆
というお声がとても多かったですよぉ(*^^*)
参加者のM香ちゃんは、昨日またまたご来店で
さらにプレゼント用として、4冊!!も注文して行かれました(^▽^)
店頭で好きな画像をピックアップして
最短30分で出来るフォトブックカレンダーが
今、とーっても人気です(^^)←ホシノも2冊作りました☆
さて!
みなさんは来年のカレンダー、どうされますか?
コンビニでもらったカレンダー?
灯油配達でもらったカレンダー?
銀行&郵便局から貰ったカレンダー?
どうせだったら
自分が一番気に入ったカレンダーを
手作りしてみませんか?
今年一番のお気に入り画像で
自分だけのカレンダー、作りましょう☆(*^^*)☆
【フォトブックカレンダー】詳しいお問合わせはこちら↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノ、または従業員・上出(かみで)までお願い致します(^^)
※師走…
年賀状は…みなさん…
もう作ったんですかねぇ~?
ホシノはもう作りました(* ̄ー ̄*)←今年は早いぞ!
最近。
甘い物も多少頂くようになり…
そして。
晩酌も続ける…
というホシノのお腹は…
多少。
前後左右に、成長を始めておりまして(-_-;)
先日、姪っ子とお風呂に入っておりましたところ…
「あー!!ユウちゃん!!お腹、大きくなってる<(@@)>」
とびっくりされました(-_-;)むぅ…
・・・。
ヤバいですね…
この歳で…お腹が出て来ると…
なかなか引っ込まない…という噂(-_-;)
これは、少し…
食生活を改めないといけません(;▽;)
気を付けます(-_-;)←姪っ子に言われ、ショックも激しい今日この頃
今日も一日、がんばります(-_-;)
いつも「拍手」「拍手コメント」をありがとうございます!
ブログ更新の大変励みになりますっっっ!!!!
ぜひぜひ、お時間のあります方は「拍手コメント」
たった一言で結構です…お腹…気を付けてね…と注意して下さい(-_-;)
応援の一言。
ぜひ!宜しくお願いいたしますぅ(*^^*)
ホシノ
すっかりご無沙汰をしておりますっ!
ホシノですっっ!!
なんだー!かんだー!
のバタバタのまま…
11月最後の日を迎えてしまいました(-_-;)
ブログ更新…滞り過ぎですね(;_;)
さぁー皆さまっ!
師走突入ですよっ!
もっとバタバタ忙しくなりますよ~!!
気合を入れて参りましょう~~(^▽^)ノ
というわけでっ、本日より!!
プラザ南店ミニギャラリー、第二弾が開催です☆
(※コープさっぽろ南店が改装のため、従来の写真展が出来なくなりました・涙)
プラザ南の狭い狭い、この小さな小さなお店内での
ミニギャラリーです(^ー^;)
第二回目のテーマは「冬をイメージさせる写真」です☆
「冬」をテーマにした今回も、またまた
サークル会員の皆様にご協力頂きました☆
大きなサイズ4PWの作品は(右から)
・佐々木啓(あきら)さん「忍野八湖より裏富士を望む」
・石多誠さん「冬じたく」
・木田茂夫さん「冬の林」
・山田実さん「冬の湖畔」
・藤本守さん「天使の梯子を探して」
小さな2Lサイズの作品は(同じく右から)
・高橋美寛(みひろ)さん「青の季節」
・三野圭子さん「雪灯り」
・加藤みゆきさん「深雪の丘」
・川越展美(ひろみ)さん「great christmas」
・星野裕子「想いはいつも淡い雪のように」
展示期間は一か月☆
年末28日までを予定しております(*^^*)
新しく年が明けまして1月1日からは、テーマ「優しくをイメージした写真」
になります★
一ヵ月ごとに変わりますプラザ南のミニギャラリー☆
皆さま、ぜひご来店の上、ゆっくりご覧くださいね☆
※皆様からの作品を募集しております※
【プラザ南ミニギャラリー】お問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまでお願い致します(^^)
※只今募集しておりますのは第六弾・4月1日からの作品テーマ「桜」です※
皆さまのお問い合わせを心よりお待ちしております(*^▽^*)ノ
12月★
ウキウキワクワクのクリスマスがやってきますね(*^^*)
クリスマス柄のマスキングテープもたくさん用意して
冬写真と共に、皆さまのご来店をお待ちしております(^^)
どうぞ、宜しくお願い致します★
たくさんのご予約を頂いておりますコチラ!!
↓↓↓
まだまだ参加者募集中です(^▽^)
可愛い手作り年賀ワークショップ★
こんな感じでやってます♪↓↓↓
都合の良い日にちと、お時間でご予約下さい☆
ゆっくりと作成頂けます(^ー^)
そして、こんなに可愛く仕上がります☆
世界にたった一つ、アナタだけのオリジナル年賀状♪
アナタも作ってみませんか?
今年は12月20日迄開催しております☆
都合のよろしい日を、第二希望まで決めて
TEL 0126-24-6305
ホシノまでお申込み下さい(*^^*)
皆様のご参加を心よりお待ちしております☆
※ブログ更新…
あと何回出来るのか?
だんだん不安になってきました(-_-;)
従業員の陽子ちゃんが、ものすごく頑張ってくれているので
ホシノなんとか、生きておりますがっ!!(苦笑)
一日があっという間です…週一…10日に一回でも更新します…
どうぞ皆さま…お見捨てにならず(;_;)
温かい目で…優しく…見守って下さいませm(;-;)m
明日は9時開店でがんばりまーす!!
今夜は!!
気合づけにワインでも買って帰ろう!!!
わっはっはー(*`▽´*)←そして…二日酔いで泣きながら出社する
いつも「拍手」「拍手コメント」をありがとうございます!
ブログ更新の大変励みになりますっっっ!!!!
ぜひぜひ、お時間のあります方は「拍手コメント」
たった一言で結構です…それが嬉しくて…更新してる節もある(-_-;)
ぜひ!宜しくお願いいたしますぅ(*^^*)
ホシノ
おはようございます☆
ホシノです!!(^▽^)
岩見沢市内、青空が広がっていますね♪
ポッコリポコポコ☆と可愛い雲も浮かんでます。
とても爽やかな朝を迎えました(*^^*)
さて。
昨日はフジカラープラザ南店、30,000人の写真展見学会でした☆
午前11時半に、札幌駅・東コンコースで集合です(^^)
撮影・富士フィルムのI前さん(ありがとうございました☆)
午前から二時間張り付きで、真剣に見学&絆ポストへメッセージ
と、第一部終了で、一旦休憩を取りまして、第二部スタート!!
ホシノは第一部二時間で、北海道のあ行~や行まで見ましたが
それでも、まだ半分でした(^^;;;;;
午後の部でもサークル会員さんに会うことが出来ました(^^)
北海道の日高方面よりわざわざお越し頂きました☆
K藤さんです(*^^*)
作品は、桜の下で芽生える、とても可愛らしい
ちいさな恋のメロディ~のような写真でした☆
K木さんにも会うことが出来ました(*^^*)
Yちゃんのスマイルがサイコーですね♪
作品はこのちいちゃなYちゃんとお兄ちゃんの
心温まる秋の一コマでした☆
そしてお次はS野さんにも会えましたぁ~(*^^*)
忙しい中駆けつけてくれて嬉しかったです☆
作品は、姪っ子ちゃんとわんちゃんの光に包まれるような
優しい写真でした☆
ホシノはコーヒータイムを挟んで
第一部と第二部で、合計4時間以上
見学していましたぁ(^◇^;)。。。足が痛い。。。
最後は毎年の恒例「絆写真」も撮って帰って来ました。
毎年毎年、友人たちと行きますが…
家族じゃないけど…苦笑
カメラマンには「家族のように仲の良い仲間です!!」
と伝え、撮って頂きます(^▽^;)
今回は、道外で
東京・大阪・静岡・山口など
たくさんの方の写真を見ることが出来、本当に楽しかったです☆
出来る限りの方に、メッセージを「絆ポスト」にしたためてきました☆
みんなにメッセージが届きます様にヽ(*´▽`*)ノ
というわけで。
本日は30,000人の写真展見学会の報告でしたぁ~~!!
今週日曜は【百餅祭り撮影会】です(^^)
ナカノタナの屋根から見下ろすように
大臼餅つきを撮りますよ~~!!
【百餅祭り撮影会】のお問い合わせお申込みはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
※皆様の期待をバギ!!と裏切りまして。
昨日。。。
見学会ランチタイムでは、アワアワのアルコールではなく
アイスコーヒーをバリッ!っとブラックで頂きました(笑)
そのおかげで。
絆ポストにも50近いメッセージを
送ることが出来ましたぁ♪
(呑んでたら、絶対無理(-_-;)。。。)
やれば出来る!ホシノでした(* ̄ー ̄*)v
いつも「拍手」「拍手コメント」をありがとうございます!
必ず読ませて頂いております☆
ブログ更新の大変励みになります!!
ぜひ、お時間のあります方は「拍手コメント」一言で結構です。
宜しくお願いいたしますぅ(*^^*)
ホシノ
本日もっ、元気いっぱいホシノです!!(*^▽^*)ノ
さっそくですが!
今、面白い企画に参加中です♪
参加店舗は
※静岡県三島市フォトライフシェルパさん
※神奈川県横浜市フォトショップHAZUIさん
※埼玉県さいたま市光盛堂Ⅱさん
※千葉県船橋市カメラの銀映堂さん
※北海道札幌市パラダイスさん
(パラダイスさん…さん付けを忘れておりました(/_;)申し訳ありませんでした・号泣)
そして
北海道岩見沢市フジカラープラザ南店です(*^^*)v
今回のイベントは静岡県三島市にあります
フォトライフシェルパさんの企画で「写ルンです」を使ったものです☆
「写ルンです」でご当地写真など写し…他県の方に送ろう!
と言う感じの(-_-;)←説明下手くそ過ぎ・泣
27枚撮りの写ルンです。
そのうちの半分を写して、半分は他県へ送ろう!
と言う感じの(-_-;)←すみません…涙
というわけで!!(大汗)
当店フジカラープラザ南店の参加者は11名
先日。半分撮ったその「写ルンです」を静岡県に発送しました☆
そして今朝。
今度は他県で撮影された11名分の「写ルンです」が届きました☆
そしてさっそく!
参加者さまが写ルンですを取りに見えました(^^)
一番手☆当写真サークル会員O澤さん
(O澤さんはHAZUIさんの10年間写真教室講師をしている方のものを選びました☆)
二番手☆当写真サークル会員山田さん
(山田さんはHAZUIさんの写真を学んでいる大学生さんのものを選びました☆)
写ルンですと一緒に
ご当地の銘菓も皆さんにお渡ししています(*^^*)
ちなみに、ホシノ…
「銘菓をお願いします」と言われ…
北海道の銘菓…銘菓…
岩見沢で…北海道銘菓なんて売ってたべか?(-_-;)むぅ…
と、ややしばらく悩みまして…
結果
「ホンコン焼きそば」を先方へ送ってしまいました(-_-;)
先方には大変ウケていたようですが(-_-;)
かなり真剣に選んだんですけどぉ…(-_-;)
ウケたから、まぁいっか(;-_-Aアセアセ
というわけで!
ホシノの説明不足で、この企画の面白さが
皆さまには伝わっていないと思いますが(;◇;)
自分が写した「写ルンです」が人の手に渡るドキドキ感と
自分が受け取った相手の「写ルンです」に何が写っているのか?
のワクワク感♪
これを楽しんで頂けたら♪
そして、自分が行ったことの無い町を、雰囲気を
写真で楽しんで頂けたら嬉しいと思います☆
来年もぜひ参加したいこの企画
【写真の輪全国版「写ルンです交換会」】
皆さまもぜひ!来年は参加して下さいね~~(^▽^)ノ)))))
※えーと。
静岡県
神奈川県
埼玉県の…
ホンコン焼きそばを受け取って頂きました皆さま…
すみません…銘菓でなくてすみません(-_-;)
どさんこには大人気です!
美味しいです!
なまら旨いです!
ぜひ、ご賞味あれm(_ _;)m
いつも「拍手」「拍手コメント」をありがとうございます!
ブログ更新の大変励みになります。
お時間のあります方は是非!
「拍手コメント」宜しくお願いいたします(*^^*)
ホシノ
ホシノです!!
先月、ご紹介しました
ポストカード仕上げが今、人気でーす☆
今日は、ホシノの姪っ子写真で作ってみました☆
一昨日の日曜日に、砂川へ行ってきまして♪
この砂川にあります「北光公園」は、カメラマン情報によりますと
岩見沢市内の小学校五年生の宿泊学習で、カヌー体験している場所らしいです☆
カヌーは残念ながら出ていませんでしたが。
実に静かで広い広い公園でした☆
姪っ子にもカメラを持たせ、色々撮らせてみましたよ
それもまたポストカード仕上げにしてみました(^^)
なかなか上手に撮れていました!
すごいなぁ~子供って(^^;)
教えたらすべて覚えて
デジカメ一眼レフを使いこなしていました。。。
ホシノ…負けそうです(-_-;)
ポストカード仕上げは、マット紙(指紋の付かないタイプ)で仕上げています。
高級感があって、なかなか良いです☆
アナタのお気に入りの一枚で、ステキ写真が出来ますよ(*^^*)
ぜひ、一度っ!お試しくださいませぇ~(^▽^)ノ)))))
さて!
しつこく宣伝しておりますが!!
今週日曜は・・・コチラー!!
上原稔先生に訊く!「私の写真のどこがダメ?」
【個性を引き出す写真講座】
■日時 7月7日(日)10時スタート・15時半解散
■講義場所 南コミュニティセンター(岩見沢市南町80番地3)
■撮影場所 岩見沢キタオン(予定です)
■参加費 3000円 上原稔先生
■定員 各20名
■持ち物 写真 ~ハガキサイズまたは2Lサイズで5枚ほど
上原稔先生って、こんな先生です↓
お蕎麦が大好きな先生です♪(って、それは関係ないか(-_-;)むぅ…)
楽しいセミナーになりそうです(^^)
ぜひ、お友達もお誘いあわせの上!!ご参加下さいませ☆
「ほぉほぉ~なるほどぉ~」な
写真のお勉強をしてみましょう~~!!(^◇^)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
※7月ですね…
岩見沢市内は27度まで気温が上がったようですが…
道内各地より
「雨雲がー!」
「雨だ~~!」
との情報が入ってきておりますが…
降ってるんですか?雨…
今週末。
お天気が悪そうですね…(-_-;)むぅ…
自称「晴れ女」
そろそろ、パワー不足ですかね…
今朝、寝起き一発の顔を見て…
人間やめたくなりました(;▽;)←めっきり老けた・泣
ぅぅ。。。
ご年配でも、若々しい人は回りにいっぱいいますが…
みなさん…いったい、なに食べてるんですかね?(-_-;)←酒・汗
そろそろ。
なんとかしないと…
取り返しのつかないことになりそうで…怖いです(=_=;)
「若返る食べ物」とかあったら
どーか皆さま、教えて下さい(=人=;)懇願
皆さまからの温かい慰め「拍手コメント」
お待ちしております(涙)
人間…もぉしばらく続けます(-_-;)むぅ…ガンバロ
ホシノ
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |