写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございます。
管理人のホシノです(^^)/
今日の岩見沢はとっても暖かでしたねぇ♪
日中の最高気温も10度を超えたのではないでしょうか?(^o^)
今日はトックリ着ることもなく良かった良かった・・・
と、ひと安心な一日でした・・・がっっ
店内…
大変冷えてきております(泣)
「あったかいなぁ♪」
と、ワタクシちょっとおだってしまいまして(汗)
本日、春物の七分袖を着て来てしまいましたところ・・・
先程から、非常にブルブルと…
身体が体温を維持しようとしているのでしょうか?
震えが止まりません(号泣)
ジャージがあるので、それを羽織ることにします(;_;)
さて。
昨日「10,000人の写真展」のご案内をサラッと致しましたが。
本日は、
※去年の写真展の様子
そして
※今年の写真展参加者様への特典
を、ご紹介しますよぉ~ヽ(^▽^)ノ
去年はワタクシを始め、
フジカラープラザ南店の社員・アルバイト、
そして、私の妹や友人も参加致しました。
二日間に渡り展示されましたので、お休みを頂き
実際に展示されました会場「サッポロファクトリー」まで
観に行ってまいりましたよ★

広いですねぇ~サッポロファクトリーw(@o@)w
「自分の作品を探すの大変だぁ~~~~!!!」
と、大慌てすることはありませんよぉ~。
あ・い・う・え・お・・・の順に展示されているので
自分の作品はすぐに見つかります♪
私は沖縄の宮古島が大好きで、去年は4人で旅行に行ってきまして、
去年は、その時写した写真を応募してみたのでした。
友人3人と観に行きましたので「記念に♪」と富士フィルムの加藤さんに
自分の作品の前で記念撮影をして頂きました★(o^▽^o)★

そして、私の妹も応募しましたので、
子供たち二人を連れて観に来ました。
その時の画像がこちらです↓

南店でも良くモデルとして登場してる、ホシノの姪っこたちです(^-^;)
富士フィルムの加藤さんとも一枚、記念に写しました★

人見知りが激しい、下の子ですが・・・
「あら?ビックリ!!(/@o@)/」
なんと!加藤さんに抱っこされています(汗)
加藤さんの美貌に、さすがの3歳も抱っこされずには
いられなくなったのでしょうか?(笑)
去年のサッポロファクトリーでの展示写真枚数は
なんと!!851枚!!
そして来場者数は16,363人だったそうです!!
驚きの人数ですねぇ~~~~w(◎◇◎)w
今年は皆さんもぜひ!この
「10,000人の写真展」に参加して、
たくさんの方に観て頂いてはいかがでしょうか?♪
なんだか恥ずかしい気もするかもしれませんが・・・
結構、快感になったりもしますよ(笑)
さてさて!
今年は参加者様への特典としまして
「フォトブック一冊無料券」
が、全員にもれなくプレゼントされますヽ(*^▽^*)ノ
「フォトブック」
皆さん、ご存じですかねぇ~?
こちら↓です。

気に入った写真が、このようなアルバムになります★
当店では25ページで1,500円で作成できます。
がっっ!!
「10,000人の写真展」に応募された方全員に
このフォトブックの一冊無料券がプレゼントされます。
なんと、素晴らしい特典!!
ワタクシ、ホシノ・・・必ず参加します(笑)
私もこのフォトブックはお気に入りで、
もう何冊作ったでしょうか?
店頭見本として、私も登場しているんですよ~実はσ(^o^;)

ほら・・・ね?(^-^;)
さぁ、皆さん!
早速ですが、今年の応募作品を探してくださーい(^◇^)/
アルバムに整理されていない大事な一枚が
引き出しの奥で眠っていませんか?
パソコンの中で大量の画像、思い出の一枚が眠っていませんか?
大切な思い出は、ぜひ!プリントして下さいねぇ~♪
そして!今年は!!
大伸ばしにして、10,000人の写真展に!!!
さーて。
私はどんな写真にしようかなぁ~・・・むぅ悩むぅ(-_-;)
※応募の際には、いくつかの条件がございます。
詳しくは店頭に、お客様用ご案内パンフレットもご用意致しておりますので
ぜひご来店くださいませm(_ _)m
メールで詳細をお知りになりたい方は
こちらへ宜しくお願い致します↓
fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノ
管理人のホシノです(^^)/
今日の岩見沢はとっても暖かでしたねぇ♪
日中の最高気温も10度を超えたのではないでしょうか?(^o^)
今日はトックリ着ることもなく良かった良かった・・・
と、ひと安心な一日でした・・・がっっ
店内…
大変冷えてきております(泣)
「あったかいなぁ♪」
と、ワタクシちょっとおだってしまいまして(汗)
本日、春物の七分袖を着て来てしまいましたところ・・・
先程から、非常にブルブルと…
身体が体温を維持しようとしているのでしょうか?
震えが止まりません(号泣)
ジャージがあるので、それを羽織ることにします(;_;)
さて。
昨日「10,000人の写真展」のご案内をサラッと致しましたが。
本日は、
※去年の写真展の様子
そして
※今年の写真展参加者様への特典
を、ご紹介しますよぉ~ヽ(^▽^)ノ
去年はワタクシを始め、
フジカラープラザ南店の社員・アルバイト、
そして、私の妹や友人も参加致しました。
二日間に渡り展示されましたので、お休みを頂き
実際に展示されました会場「サッポロファクトリー」まで
観に行ってまいりましたよ★
広いですねぇ~サッポロファクトリーw(@o@)w
「自分の作品を探すの大変だぁ~~~~!!!」
と、大慌てすることはありませんよぉ~。
あ・い・う・え・お・・・の順に展示されているので
自分の作品はすぐに見つかります♪
私は沖縄の宮古島が大好きで、去年は4人で旅行に行ってきまして、
去年は、その時写した写真を応募してみたのでした。
友人3人と観に行きましたので「記念に♪」と富士フィルムの加藤さんに
自分の作品の前で記念撮影をして頂きました★(o^▽^o)★
そして、私の妹も応募しましたので、
子供たち二人を連れて観に来ました。
その時の画像がこちらです↓
南店でも良くモデルとして登場してる、ホシノの姪っこたちです(^-^;)
富士フィルムの加藤さんとも一枚、記念に写しました★
人見知りが激しい、下の子ですが・・・
「あら?ビックリ!!(/@o@)/」
なんと!加藤さんに抱っこされています(汗)
加藤さんの美貌に、さすがの3歳も抱っこされずには
いられなくなったのでしょうか?(笑)
去年のサッポロファクトリーでの展示写真枚数は
なんと!!851枚!!
そして来場者数は16,363人だったそうです!!
驚きの人数ですねぇ~~~~w(◎◇◎)w
今年は皆さんもぜひ!この
「10,000人の写真展」に参加して、
たくさんの方に観て頂いてはいかがでしょうか?♪
なんだか恥ずかしい気もするかもしれませんが・・・
結構、快感になったりもしますよ(笑)
さてさて!
今年は参加者様への特典としまして
「フォトブック一冊無料券」
が、全員にもれなくプレゼントされますヽ(*^▽^*)ノ
「フォトブック」
皆さん、ご存じですかねぇ~?
こちら↓です。
気に入った写真が、このようなアルバムになります★
当店では25ページで1,500円で作成できます。
がっっ!!
「10,000人の写真展」に応募された方全員に
このフォトブックの一冊無料券がプレゼントされます。
なんと、素晴らしい特典!!
ワタクシ、ホシノ・・・必ず参加します(笑)
私もこのフォトブックはお気に入りで、
もう何冊作ったでしょうか?
店頭見本として、私も登場しているんですよ~実はσ(^o^;)
ほら・・・ね?(^-^;)
さぁ、皆さん!
早速ですが、今年の応募作品を探してくださーい(^◇^)/
アルバムに整理されていない大事な一枚が
引き出しの奥で眠っていませんか?
パソコンの中で大量の画像、思い出の一枚が眠っていませんか?
大切な思い出は、ぜひ!プリントして下さいねぇ~♪
そして!今年は!!
大伸ばしにして、10,000人の写真展に!!!
さーて。
私はどんな写真にしようかなぁ~・・・むぅ悩むぅ(-_-;)
※応募の際には、いくつかの条件がございます。
詳しくは店頭に、お客様用ご案内パンフレットもご用意致しておりますので
ぜひご来店くださいませm(_ _)m
メールで詳細をお知りになりたい方は
こちらへ宜しくお願い致します↓
fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
フジカラープラザ南店
HP:
性別:
女性
職業:
写真屋さん
趣味:
旅・酒・写真
自己紹介:
管理人ホシノが、撮影会やイベントなどの開催風景や日々の出来事を不定期ながらアップしていきます★
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(06/18)
(06/14)
(06/11)
(06/08)
(06/05)