写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます☆ホシノです(*^^*)
台風5号は…温帯低気圧に変わったんですか?
んー・・・
今週末…お得意様と一緒に撮影一泊ツアーに行ってきますが…
温帯低気圧様がいらっしゃった暁には…撮影会は中止・・・
ということでしょうか?(TーT;)
そうなると「撮影ツアー」ではなく、ただの「温泉一泊宴会」ということに?(-_-;)ムゥ~
困った(-_-;)←一泊宴会か…それはそれでいい…とか思ってる?笑
さて。
ホシノ、今朝生まれて初めて目にしたものがありました。
朝にめっぽう…というか全く弱いホシノには、それはもう驚き!衝撃!の光景でした。
こちらです↓↓↓
AM4:20の朝焼け
ホシノの朝は壮絶です(-_-;)
布団から這い出て起きてくる様は、もはやこの世のものとは思えないほどでして(-_-;)
まるでテレビから這い出てくる、それはもう「さだこ」のような恐ろしい様で(汗)
そのホシノがふと目覚めたわけでございます。午前4時頃でしょうか・・・
(んー、喉乾いたなぁ・・・)
(んー、目が開かない・・・喉乾いたなぁ~…どうしようかなぁ…)
(んー、喉は乾いてなかったことにしよう…忘れよう…)
(あー、喉乾いたっ・・・んー冷蔵庫まで…んー行くか、このまま寝るか)
(んー、お茶飲んじゃったらトイレに行きたくなっちゃうからなぁ~…)
ややしばらくお布団の中で葛藤し(と、たかが2~3分のことと予想する・苦笑)
お布団から這い出て・・・いざ冷蔵庫へ
ゴクゴクゴク・・・とやってしまったからには、やはりトイレへ(-_-;)
(あら?トイレが変だ・・・色が変だぞ?)
ふと窓の外を見ると、まぁ~びっくり!
慌ててメガネをかけ、カメラ抱えてシュミーズ姿のまま外へ飛び出しました!!
(って、シュミーズで寝とるんかーい!笑)
というわけで、こうです(^^;)↓↓↓
生まれて初めて目にした衝撃でしたぁ(*^▽^*)
燃えるような朝焼けに出逢えた本日!
今日も一日、がんばるぞぉ~~!!ヽ(^◇^)ノ
8月26日はこちら☆沼田町へ行きます!!
9月10日は「おもしろテーブルフォト」開催です☆
一昨年のマクロ撮影会講師の石川知奈さんに、色々教えて頂きます☆
【石川知奈さんの教室の様子】
9月23日は夕張へ行きます!!
夕張市清水沢の、旧北炭清水沢火力発電所でございます☆
10月8日は道写協岩見沢支部の皆さんと室蘭です☆
そして!今年もやります!!
10月29日は上原稔先生と小樽に行きまーす!ヽ(*^▽^*)ノ
【(仮)上原稔先生と行く!小樽~高島~お散歩撮影会】
上記は去年の【上原稔先生と行く!銭函おさんぽ撮影会】です☆
11月12日は第5弾になります!!
【上原稔先生が斬る!!ぶった斬り講座】です(* ̄ー ̄*)b
上原先生が皆さまの写真をバッサバッサと斬っていきます(笑)
・アナタの写真にはこれが足りなーい!
・アナタはこんな性格でしょ~!
・アナタの両親の血液型は〇〇でしょ!!
などなど(笑)
写真以外にも、とんでもない面白い話が聞けます♪
大人気の講座ですので、ぜひぜひご参加下さいませ(*^▽^*)ノ
年内、盛りだくさん!のラインナップはこのようになっております☆
興味があるイベントにはお早めにお申込み下さいね☆
【各撮影会のお申込みお問合わせ】
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまの御参加を心よりお待ちしております☆
いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)ノ
「拍手」を励み!励み!励みに!!ブログ更新しております(しつこい?笑)
本日は皆さまからの「拍手」「拍手コメント」
をお待ちしております、宜しくお願い致しますヽ(*^▽^*)ノ
ホシノ
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |