写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございますっ
ホシノですm(_ _)m
昨日は「今年最後」の撮影会でした。
最後の撮影会をするか?やめるか?
悩んでいる所へ、9月に苫小牧からお誘いを頂きまして…
「店頭のみのカンタンなお声掛け」だったため
少人数にて締切らせて頂きました。
皆さまをお誘いできず本当にすみませんでした(;人;)
ということで、こじんまりと撮影会をしてきました。
in 苫小牧研究林
(PHOTO By Teiji Yamada THANKS)
今回は「避難警報」鳴り響く雨の中(※札幌市民情報)
大変心配されたお天気ですが・・・
見事に晴れまして☆
苫小牧写真連盟会長H先生と、お友達のTeijiさんに講師をして頂き
参加者さまには「レベルアップの撮影会」となりましたぁ~!やった☆
今回は
当店の撮影会にたまにある・・・
男子率の…高さっ!笑
というわけで!撮影会開始ー!早速、H先生に教えて頂きます☆
こちらでは、なにやらTeijiさんが池に入ってやってますね♪
各々、秋の撮影を楽しんでいる皆さま☆
ホシノは主催者ですが、安定の個人行動・苦笑
足元の秋を楽しみます(^^;)
そして、プラプラお散歩☆
カモを見つけ・・・
ヤマガラを見つけ・・・
鳥の撮影を最後に、午前の部が終了した所で
「鶏」
を食べましたっ( ̄▽ ̄;)
ヒドイっ(;=▽=;)笑
はい!お腹もいっぱいになったところで…午後の部開始!
池に浮かぶ紅葉
そして、水のグルグルにハマる・・・
グルグルのユラユラ・・・
グルグルユラユラから離れられません笑
そして、手持ち・笑
ひたすら手持ち撮影・笑
と、こんな感じで・・・
当店のお客様をH先生とTeijiさんに丸投げし
勝手に楽しむ主催者ホシノでした(;▽;)
一人だけ、すっごく楽しそう(-_-;)←ごめんなさい
今年の撮影会は、終了致しました☆
たくさんの皆さまにお声掛け出来ず、すみませんでした(;人;)
また、来年ぜひ!宜しくお願いいたします(*^ー^*)ノ
************************************************************
今年はあまりたくさんの撮影会は出来ませんでした。
体力の限界か?笑
ということで、来年からは少しゆっくりペースでの撮影会を
考えて行きたいと思っています。
皆さんに楽しんで頂けるよう
一生懸命頑張りますっ!(^^)q
(PHOTO By Miyuki Kato THANKS)
皆さまからの
「拍手」「拍手コメント」
とっても励みになっています!!!
どうぞ宜しくお願いいたします(^^)
↓↓↓
ホシノですm(_ _)m
昨日は「今年最後」の撮影会でした。
最後の撮影会をするか?やめるか?
悩んでいる所へ、9月に苫小牧からお誘いを頂きまして…
「店頭のみのカンタンなお声掛け」だったため
少人数にて締切らせて頂きました。
皆さまをお誘いできず本当にすみませんでした(;人;)
ということで、こじんまりと撮影会をしてきました。
in 苫小牧研究林
(PHOTO By Teiji Yamada THANKS)
今回は「避難警報」鳴り響く雨の中(※札幌市民情報)
大変心配されたお天気ですが・・・
見事に晴れまして☆
苫小牧写真連盟会長H先生と、お友達のTeijiさんに講師をして頂き
参加者さまには「レベルアップの撮影会」となりましたぁ~!やった☆
今回は
当店の撮影会にたまにある・・・
男子率の…高さっ!笑
というわけで!撮影会開始ー!早速、H先生に教えて頂きます☆
こちらでは、なにやらTeijiさんが池に入ってやってますね♪
各々、秋の撮影を楽しんでいる皆さま☆
ホシノは主催者ですが、安定の個人行動・苦笑
足元の秋を楽しみます(^^;)
そして、プラプラお散歩☆
カモを見つけ・・・
ヤマガラを見つけ・・・
鳥の撮影を最後に、午前の部が終了した所で
「鶏」
を食べましたっ( ̄▽ ̄;)
ヒドイっ(;=▽=;)笑
はい!お腹もいっぱいになったところで…午後の部開始!
池に浮かぶ紅葉
そして、水のグルグルにハマる・・・
グルグルのユラユラ・・・
グルグルユラユラから離れられません笑
そして、手持ち・笑
ひたすら手持ち撮影・笑
と、こんな感じで・・・
当店のお客様をH先生とTeijiさんに丸投げし
勝手に楽しむ主催者ホシノでした(;▽;)
一人だけ、すっごく楽しそう(-_-;)←ごめんなさい
今年の撮影会は、終了致しました☆
たくさんの皆さまにお声掛け出来ず、すみませんでした(;人;)
また、来年ぜひ!宜しくお願いいたします(*^ー^*)ノ
************************************************************
今年はあまりたくさんの撮影会は出来ませんでした。
体力の限界か?笑
ということで、来年からは少しゆっくりペースでの撮影会を
考えて行きたいと思っています。
皆さんに楽しんで頂けるよう
一生懸命頑張りますっ!(^^)q
(PHOTO By Miyuki Kato THANKS)
皆さまからの
「拍手」「拍手コメント」
とっても励みになっています!!!
どうぞ宜しくお願いいたします(^^)
↓↓↓
PR
いつもありがとうございますっ
ホシノですっ(*^▽^*)ノ
さて、5月末から当店の新人ようこちゃんが
ものすごく頑張ってくれています!!
二日間、お店を開けても十分頑張れることを
6月に確認出来ましたので☆
今回は、ご来店頂いているお客様のごく一部にお声掛け。
ちょっと網走まで(ちょっと…じゃーないけど・笑)
行ってきました☆
目的はこれ
サンゴ草~!!
がしかし!!
ネット上では全く見られなかった事態が発生<(;◇;)>
ものすごい強烈な臭い
と
おびただしい数の蚊!
どこにもそのような情報は出ていなく…
我々の普段の行いに問題があったんでしょうか?(TーT;)
ほぼ全員が、大量の蚊さんに献血して差し上げました・涙
ホシノは虫よけスプレーやら蚊よけリングやらの
万全の体制(すべてみな借り物・笑)でしたので
刺されず済みましたぁぁ♡
あの臭いは・・・なんだったんですか?(-_-;)
大量のホタテの殻が…横に有ったような気が…
※情報求む※
そして一泊二日。
あっち行ったり
こっち行ったり
そだねジャパンになってみたり・笑
楽しい時間を共に過ごして頂きました仲間の皆さま
ありがとうございましたぁヽ(*^▽^*)ノ
絶景!能取岬!
灯台150周年イベント開催中で、ものすごく運よく
後ろの灯台のてっぺんに登ることが出来ました☆
今日からまた、頑張って働きまーす!!
************************************************************
9月6日の震災を受け…
中止も考えましたが。
皆さまが支えて下さったおかげで
楽しく一泊二日を過ごすことが出来ました(*^^*)
感謝☆感謝の二日間でしたぁ(^▽^)ノ
皆さまからの
「拍手」「拍手コメント」
とっても励みになっています!!!
どうぞ宜しくお願いいたします(^^)
↓↓↓
ホシノですっ(*^▽^*)ノ
さて、5月末から当店の新人ようこちゃんが
ものすごく頑張ってくれています!!
二日間、お店を開けても十分頑張れることを
6月に確認出来ましたので☆
今回は、ご来店頂いているお客様のごく一部にお声掛け。
ちょっと網走まで(ちょっと…じゃーないけど・笑)
行ってきました☆
目的はこれ
サンゴ草~!!
がしかし!!
ネット上では全く見られなかった事態が発生<(;◇;)>
ものすごい強烈な臭い
と
おびただしい数の蚊!
どこにもそのような情報は出ていなく…
我々の普段の行いに問題があったんでしょうか?(TーT;)
ほぼ全員が、大量の蚊さんに献血して差し上げました・涙
ホシノは虫よけスプレーやら蚊よけリングやらの
万全の体制(すべてみな借り物・笑)でしたので
刺されず済みましたぁぁ♡
あの臭いは・・・なんだったんですか?(-_-;)
大量のホタテの殻が…横に有ったような気が…
※情報求む※
そして一泊二日。
あっち行ったり
こっち行ったり
そだねジャパンになってみたり・笑
楽しい時間を共に過ごして頂きました仲間の皆さま
ありがとうございましたぁヽ(*^▽^*)ノ
絶景!能取岬!
灯台150周年イベント開催中で、ものすごく運よく
後ろの灯台のてっぺんに登ることが出来ました☆
今日からまた、頑張って働きまーす!!
************************************************************
9月6日の震災を受け…
中止も考えましたが。
皆さまが支えて下さったおかげで
楽しく一泊二日を過ごすことが出来ました(*^^*)
感謝☆感謝の二日間でしたぁ(^▽^)ノ
皆さまからの
「拍手」「拍手コメント」
とっても励みになっています!!!
どうぞ宜しくお願いいたします(^^)
↓↓↓
いつもありがとうございますっ
ホシノですっっ( ̄^ ̄)q
「北海道写真協会岩見沢支部」の会員さんと一緒に行く
旭山動物園と美瑛撮影会・・・
Part.1では、いっこも動物を見ない撮影会となってしまいましたが・笑
本日はその第二弾、アップしたいと思います。
(注意:期待しないでね、写真はまったくありません・笑)
さて。
動物園で動物を見ない撮影会ではありましたが…
それなりに楽しんでいる、ホシノとH間さん・笑
私たちには・・・
私たちなりの・・・
地味ぃ~に楽しい「何か」がありました・笑
その「何か」は、決してどなたにも共感頂けるものではない
と、思っております。
なぜなら・・・
その「何か」は、本人たちもよく解っていないから(=▽=;)
良く解んないけども・・・
地味ぃ~に楽しいのであります・笑
私たちは道写協の皆さまのように
「道展に入選!」
の目標があるわけでもなく(^^;)←ダメダメ
「写真展にぜひ素晴らしい写真を!」
という目標があるわけでもなく(==;)←全然ダメ
と、なんでPart.2はこんなに前置きが長いのか?
(えーと。全然・・・写真が無いから・笑)
では、そんなこんなでPart.2スタートですm(_ _;)m
動物園から移動。
今度は美瑛町、今ではすっかりと観光地化してしまった
「青い池」
予報をまったく裏切った、快晴となった日曜日。
(予報では、雨のちドンヨリ曇り)※画像はi-phone
晴れた日曜日♪
青かったので…とりあえず押さえておきました(^_^;)

ホシノが初めて「青い池」に行ったのはもうかれこれ
10年前になります。
今となってはすっかり駐車場も出来、また
「入っちゃだめよ」の柵も設置され…
奥の川にも降りられないように柵が張り巡らされちゃいましたが…
10年前は違いました。
10年前は・・・
ほんと、山の中の工事現場のような感じで…
ホシノですっっ( ̄^ ̄)q
「北海道写真協会岩見沢支部」の会員さんと一緒に行く
旭山動物園と美瑛撮影会・・・
Part.1では、いっこも動物を見ない撮影会となってしまいましたが・笑
本日はその第二弾、アップしたいと思います。
(注意:期待しないでね、写真はまったくありません・笑)
さて。
動物園で動物を見ない撮影会ではありましたが…
それなりに楽しんでいる、ホシノとH間さん・笑
私たちには・・・
私たちなりの・・・
地味ぃ~に楽しい「何か」がありました・笑
その「何か」は、決してどなたにも共感頂けるものではない
と、思っております。
なぜなら・・・
その「何か」は、本人たちもよく解っていないから(=▽=;)
良く解んないけども・・・
地味ぃ~に楽しいのであります・笑
私たちは道写協の皆さまのように
「道展に入選!」
の目標があるわけでもなく(^^;)←ダメダメ
「写真展にぜひ素晴らしい写真を!」
という目標があるわけでもなく(==;)←全然ダメ
と、なんでPart.2はこんなに前置きが長いのか?
(えーと。全然・・・写真が無いから・笑)
では、そんなこんなでPart.2スタートですm(_ _;)m
動物園から移動。
今度は美瑛町、今ではすっかりと観光地化してしまった
「青い池」
予報をまったく裏切った、快晴となった日曜日。
(予報では、雨のちドンヨリ曇り)※画像はi-phone
晴れた日曜日♪
青かったので…とりあえず押さえておきました(^_^;)
ホシノが初めて「青い池」に行ったのはもうかれこれ
10年前になります。
今となってはすっかり駐車場も出来、また
「入っちゃだめよ」の柵も設置され…
奥の川にも降りられないように柵が張り巡らされちゃいましたが…
10年前は違いました。
10年前は・・・
ほんと、山の中の工事現場のような感じで…
カラーコーンがそこらじゅうに(^^;)
道があるのか?ないのか?のような、草ボーボーの中を歩き
そこを抜けたら、ちょっと下に降りて・・・青い池がありました。
そしてそこは、本当に青かったんです。
今の「青」とは、かなり違った「本当の青」
なーして、10年前の話をしているのか?
なーして、10年前の写真を載せるのか?
(えーと、んーと。全然写真が・・・無いからですっ・笑)
続けますm(_ _;)m
10年前は、だーれも居なくて…静かで…川にも普通に降りられました。
そして、ここが一番青かったんです…池より川が青かったんです…
堰堤辺りが…一番青かった・・・
でも今は、わんさかわんさかの観光客で。
そして日本人より海外…アジア圏の方がいっぱいで・・・
私が撮ったものと言えば…アジアの方と…(=▽=;)
イイ感じのお二人と…
レクチャー後のH間さん(^^;)
ちゃんと撮ってるか?厳しくチェック・笑
さて、移動です(-_-;)
お次は四季彩の丘。
・・・あら・・・茶色・・・(-_-;)
数年前は、ちゃんとこの時期咲いていたのに…
2014年はこんな感じ
※花畑の中に入ってはいけません(-_-;)この方々はこの後、ものすごく怒られていました・汗
H間さん…茶色いですよね…と話しながらひたすら歩きます。
H間さんもがんばって歩いてます(^^;)
花が咲いてない・・・
茶色がメイン・・・
となれば、やはりホシノが狙うものは…
イイ感じのアベック・笑
結局、ホシノはこの日。レンズ56mmの1本勝負をしてしまったため…
こんな結果となってしまいました(;ー;)←言い訳
H間さんと二人、ものすごく早い時間帯にバスに戻り。
皆さんの帰りをひたすら待ちます・笑
帰りは、もう...こうですm(_ _;)m
おもっきり、仕事は無視ですね(-_-;)←あーあ…やっちゃった
と、とんでもないオチでPart.2を締めてしまいました。
ほんと・・・すみませんっっ
旭山動物園に、美瑛町…
道民だけでなく、日本全国、そして海外の方にも魅力ある
そんな場所に行きながら・・・いったい何を撮って来たのか?
反省ーーーーっ!!笑
反省する二人
おもっきり笑顔・笑
ほんとっ、すみませんっっ♪
本日も皆さまからの
「拍手」「拍手コメント」
どうぞ宜しくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ
↓↓↓
道があるのか?ないのか?のような、草ボーボーの中を歩き
そこを抜けたら、ちょっと下に降りて・・・青い池がありました。
そしてそこは、本当に青かったんです。
今の「青」とは、かなり違った「本当の青」
なーして、10年前の話をしているのか?
なーして、10年前の写真を載せるのか?
(えーと、んーと。全然写真が・・・無いからですっ・笑)
続けますm(_ _;)m
10年前は、だーれも居なくて…静かで…川にも普通に降りられました。
そして、ここが一番青かったんです…池より川が青かったんです…
堰堤辺りが…一番青かった・・・
でも今は、わんさかわんさかの観光客で。
そして日本人より海外…アジア圏の方がいっぱいで・・・
私が撮ったものと言えば…アジアの方と…(=▽=;)
イイ感じのお二人と…
レクチャー後のH間さん(^^;)
ちゃんと撮ってるか?厳しくチェック・笑
さて、移動です(-_-;)
お次は四季彩の丘。
・・・あら・・・茶色・・・(-_-;)
数年前は、ちゃんとこの時期咲いていたのに…
2014年はこんな感じ
※花畑の中に入ってはいけません(-_-;)この方々はこの後、ものすごく怒られていました・汗
H間さん…茶色いですよね…と話しながらひたすら歩きます。
H間さんもがんばって歩いてます(^^;)
花が咲いてない・・・
茶色がメイン・・・
となれば、やはりホシノが狙うものは…
イイ感じのアベック・笑
結局、ホシノはこの日。レンズ56mmの1本勝負をしてしまったため…
こんな結果となってしまいました(;ー;)←言い訳
H間さんと二人、ものすごく早い時間帯にバスに戻り。
皆さんの帰りをひたすら待ちます・笑
帰りは、もう...こうですm(_ _;)m
おもっきり、仕事は無視ですね(-_-;)←あーあ…やっちゃった
と、とんでもないオチでPart.2を締めてしまいました。
ほんと・・・すみませんっっ
旭山動物園に、美瑛町…
道民だけでなく、日本全国、そして海外の方にも魅力ある
そんな場所に行きながら・・・いったい何を撮って来たのか?
反省ーーーーっ!!笑
反省する二人
おもっきり笑顔・笑
ほんとっ、すみませんっっ♪
本日も皆さまからの
「拍手」「拍手コメント」
どうぞ宜しくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ
↓↓↓
いつもありがとうございますっ!
ホシノですm(_ _)m
昨日、日曜日は
「北海道写真協会岩見沢支部」の会員さんと一緒に
旭川と美瑛に行ってきました。
はい、撮影会ですね(お仕事ですっ!笑)
早朝5時30分起き…汗
がんばって起きました!笑
今日はその様子をアップしたいと思います(^^)b
午前7時出発!旭川到着が9時30分。
まず向かったのは旭山動物園☆
当店からの参加者、今回は1名。H間さん(女性)
H間さんと二人、写協の方とは別行動で動物園を楽しんでみました♪
ここで問題勃発!
H間さんには「動物アレルギー(でしたっけ?)」がございます。
動物には近寄れません!笑
さて、そんな我々に…動物園でいったい何をしろと…笑
ホシノとH間さん…まずは園内…看板に添って歩きます。
「おー!かわいい~♡」
おサルさんが描かれた軽トラーっ!笑
「お!シロクマー!」
が、描かれた水飲み場っ!笑
「オオカミか?」
売店の壁~~っ!笑
こんな感じで動物はほとんど見ません・笑
(道写協の皆さん、ほんとすみません。写真展に出せるものはないです・笑)
「ちょっとくらいは…見ますかっ」
と看板を目印に、とりあえず行きます。
「こっち…ですって」・・・どっち?笑
あー!オジロワシにオオワシだって!
聞いたことがある―っ!!笑
とりあえずホシノは押さえます!
動物アレルギーのH間さんは「ひぇ~」という感じ…かと予想されます・笑
「こっち」
えええええええええええええ!!
すごい…ヘアスタイル(^^;)
今度はホシノが「ひぇえ~!」でした・笑
あ。シロクマさん・・・ほんもの・・・
あっちに居たら…見れたんだ・苦笑
こんな感じで「あんたら、動物園に何しに来たの?」というペースで
私たち二人の撮影会は始まりました♪笑
ホシノが撮ったものと言えば…
カップル隠し撮り・苦笑
「H間さんっ!手っ!手つないでますよ!追いかけましょう!!」
なにしてんだ?私たち(-_-;)
そして、レクチャー後(H間さんはホシノの生徒さんです(^^;)…)
H間さんがしっかり撮れてるか?の記録写真。
いっこも動物たちは撮りませんm(_ _;)m
(道写協の皆さん、ほんとほんとにすみません。写真展に出せるものは絶対ないです・笑)
旭山動物園には「三浦庭園」なるものがありました。
動物園の入園料が820円。
にもかかわらず
なぜか?我々二人はさらに150円の入園料を支払って
「三浦庭園」
に入ります(なんでー!!笑)
ここで一人のおじさん作業員を発見。
「あんたたち~どっから来たのさ?良い時来たわ~」
から始まり
約10分ほど、おじさんのおしゃべりと良く解らないダジャレにお付き合いし・笑
その後「じゃあね~!」と別れを告げ、園内を回ります。
ここはすでに「旭山動物園」ではございませんm(_ _;)m
涼しい~爽やかな緑に囲まれ・・・
私たち二人が夢中で撮っていたのは・・・
蓮の花~~~!!笑
(↑と書きましたが…実はコレ「睡蓮」の花だそうです・苦笑)
ホシノですm(_ _)m
昨日、日曜日は
「北海道写真協会岩見沢支部」の会員さんと一緒に
旭川と美瑛に行ってきました。
はい、撮影会ですね(お仕事ですっ!笑)
早朝5時30分起き…汗
がんばって起きました!笑
今日はその様子をアップしたいと思います(^^)b
午前7時出発!旭川到着が9時30分。
まず向かったのは旭山動物園☆
当店からの参加者、今回は1名。H間さん(女性)
H間さんと二人、写協の方とは別行動で動物園を楽しんでみました♪
ここで問題勃発!
H間さんには「動物アレルギー(でしたっけ?)」がございます。
動物には近寄れません!笑
さて、そんな我々に…動物園でいったい何をしろと…笑
ホシノとH間さん…まずは園内…看板に添って歩きます。
「おー!かわいい~♡」
おサルさんが描かれた軽トラーっ!笑
「お!シロクマー!」
が、描かれた水飲み場っ!笑
「オオカミか?」
売店の壁~~っ!笑
こんな感じで動物はほとんど見ません・笑
(道写協の皆さん、ほんとすみません。写真展に出せるものはないです・笑)
「ちょっとくらいは…見ますかっ」
と看板を目印に、とりあえず行きます。
「こっち…ですって」・・・どっち?笑
あー!オジロワシにオオワシだって!
聞いたことがある―っ!!笑
とりあえずホシノは押さえます!
動物アレルギーのH間さんは「ひぇ~」という感じ…かと予想されます・笑
「こっち」
えええええええええええええ!!
すごい…ヘアスタイル(^^;)
今度はホシノが「ひぇえ~!」でした・笑
あ。シロクマさん・・・ほんもの・・・
あっちに居たら…見れたんだ・苦笑
こんな感じで「あんたら、動物園に何しに来たの?」というペースで
私たち二人の撮影会は始まりました♪笑
ホシノが撮ったものと言えば…
カップル隠し撮り・苦笑
「H間さんっ!手っ!手つないでますよ!追いかけましょう!!」
なにしてんだ?私たち(-_-;)
そして、レクチャー後(H間さんはホシノの生徒さんです(^^;)…)
H間さんがしっかり撮れてるか?の記録写真。
いっこも動物たちは撮りませんm(_ _;)m
(道写協の皆さん、ほんとほんとにすみません。写真展に出せるものは絶対ないです・笑)
旭山動物園には「三浦庭園」なるものがありました。
動物園の入園料が820円。
にもかかわらず
なぜか?我々二人はさらに150円の入園料を支払って
「三浦庭園」
に入ります(なんでー!!笑)
ここで一人のおじさん作業員を発見。
「あんたたち~どっから来たのさ?良い時来たわ~」
から始まり
約10分ほど、おじさんのおしゃべりと良く解らないダジャレにお付き合いし・笑
その後「じゃあね~!」と別れを告げ、園内を回ります。
ここはすでに「旭山動物園」ではございませんm(_ _;)m
涼しい~爽やかな緑に囲まれ・・・
私たち二人が夢中で撮っていたのは・・・
蓮の花~~~!!笑
(↑と書きましたが…実はコレ「睡蓮」の花だそうです・苦笑)
こんにちはっ!ホシノですm(_ _)m
22日(日)は、道写協岩見沢支部の皆さんと
美瑛に行きますよ☆
画像はイメージです(撮影・ホシノ)
まだまだ参加者募集中☆詳細はこちら
↓↓↓
Facebookイベント【バスで行く☆道写協岩見沢支部フォトツアー】
お申込み・お問合わせ
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
当店では今、毎週日曜日
「みうらようこ」という新人従業員が
皆さまのご来店をニコニコ笑顔でお待ち致しております☆
というわけで!ホシノはこれから
撮影会以外の日曜日はゆっくり出来そうだ!楽しめそうだ!
はい、そこでっ!2018上半期の目標
①樽前山!初めての登山に挑戦
②夏のニセコ!!羊蹄山を撮影
③秋の紅葉!どこかしらへ行く
そんなこんなで♪
日曜日にホシノが居なくても許してチョンマゲ(古っ!笑)
本日も「拍手」「拍手コメント」
どうぞ宜しくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ
↓↓↓
22日(日)は、道写協岩見沢支部の皆さんと
美瑛に行きますよ☆
画像はイメージです(撮影・ホシノ)
まだまだ参加者募集中☆詳細はこちら
↓↓↓
Facebookイベント【バスで行く☆道写協岩見沢支部フォトツアー】
お申込み・お問合わせ
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
当店では今、毎週日曜日
「みうらようこ」という新人従業員が
皆さまのご来店をニコニコ笑顔でお待ち致しております☆
というわけで!ホシノはこれから
撮影会以外の日曜日はゆっくり出来そうだ!楽しめそうだ!
はい、そこでっ!2018上半期の目標
①樽前山!初めての登山に挑戦
②夏のニセコ!!羊蹄山を撮影
③秋の紅葉!どこかしらへ行く
そんなこんなで♪
日曜日にホシノが居なくても許してチョンマゲ(古っ!笑)
本日も「拍手」「拍手コメント」
どうぞ宜しくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ
↓↓↓
プロフィール
HN:
フジカラープラザ南店
HP:
性別:
女性
職業:
写真屋さん
趣味:
旅・酒・写真
自己紹介:
管理人ホシノが、撮影会やイベントなどの開催風景や日々の出来事を不定期ながらアップしていきます★
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(06/18)
(06/14)
(06/11)
(06/08)
(06/05)