写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりでございますっ
一週間ぶりのホシノですm(_ _)m
早速ですがっ
一年て…ほんと…お早いですねぇ
早くも明日から!!
「50,000人の写真展」の作品募集が始まりますぅ
今年は明日、3/8から5/24まで!
またしつこくしつこく、しつこいくらいに
強制参加を呼び掛けたいと思いますっ!笑
今年も皆さまからたくさんのご応募を
お待ちしておりますっっっヽ(^▽^)ノ
<50,000人の写真展ご応募&お問合わせ>
TEL/FAX 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
フジカラープラザ南店・ホシノ・上出・三浦まで
宜しくお願い致します☆(*^^*)b
************************************************************
休暇が終わりまして…
5日より身を粉にして働いておりますm(_ _;)m←あたりまえ
休暇を頂き「ちょっと南下」しておりまして…(^^;)←南下大好き
短い期間でしたので…今年は国内で島めぐりをしてみました(*^^*)
そのひとつ、島全体が熱帯植物園になっている
「由布島~ゆぶじま~」
ここに行くためには「西表島~いりおもてじま~」から
水牛車に乗らないといけません~♪
(干潮時は歩いても渡れます)
今回の南下ミッションのひとつ
「水牛車に乗って由布島へ行く」
仲良くなった(?)あんり11歳
そして水牛を操る(?)ゆうき33歳
このコンビ水牛車に乗せてもらい楽しい時間を過ごしましたぁ☆
「由布島」は島内一周約2.2km
水牛とも写真を撮りました☆
水牛ポーズをするようカメラマンに言われ
掛け声はなんと「はいっ!うっしっしー!!!」笑
恥ずかしさも忘れた満面の笑み・笑
お天気にも恵まれ…非常に充実した休暇を過ごさせて頂きました☆
心の洗濯も出来ました♪
ということで。
しばらくの間はこの「南下シリーズ」で
ブログをつづりたいと思いますm(_ _)m
宜しくお願いいたします(^o^)ノ
皆さまからの
「拍手」「拍手コメント」
ブログ更新のとても励みになっています☆
ポチッとどうぞ押してくださいませ(^^)
↓↓↓
一週間ぶりのホシノですm(_ _)m
早速ですがっ
一年て…ほんと…お早いですねぇ

早くも明日から!!
「50,000人の写真展」の作品募集が始まりますぅ

今年は明日、3/8から5/24まで!
またしつこくしつこく、しつこいくらいに
強制参加を呼び掛けたいと思いますっ!笑
今年も皆さまからたくさんのご応募を
お待ちしておりますっっっヽ(^▽^)ノ
<50,000人の写真展ご応募&お問合わせ>
TEL/FAX 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
フジカラープラザ南店・ホシノ・上出・三浦まで
宜しくお願い致します☆(*^^*)b
************************************************************
休暇が終わりまして…
5日より身を粉にして働いておりますm(_ _;)m←あたりまえ
休暇を頂き「ちょっと南下」しておりまして…(^^;)←南下大好き
短い期間でしたので…今年は国内で島めぐりをしてみました(*^^*)
そのひとつ、島全体が熱帯植物園になっている
「由布島~ゆぶじま~」
ここに行くためには「西表島~いりおもてじま~」から
水牛車に乗らないといけません~♪
(干潮時は歩いても渡れます)
今回の南下ミッションのひとつ
「水牛車に乗って由布島へ行く」
仲良くなった(?)あんり11歳
そして水牛を操る(?)ゆうき33歳
このコンビ水牛車に乗せてもらい楽しい時間を過ごしましたぁ☆
「由布島」は島内一周約2.2km
水牛とも写真を撮りました☆
水牛ポーズをするようカメラマンに言われ
掛け声はなんと「はいっ!うっしっしー!!!」笑
恥ずかしさも忘れた満面の笑み・笑
お天気にも恵まれ…非常に充実した休暇を過ごさせて頂きました☆
心の洗濯も出来ました♪
ということで。
しばらくの間はこの「南下シリーズ」で
ブログをつづりたいと思いますm(_ _)m
宜しくお願いいたします(^o^)ノ

皆さまからの
「拍手」「拍手コメント」
ブログ更新のとても励みになっています☆
ポチッとどうぞ押してくださいませ(^^)
↓↓↓
PR
いつもありがとうございますっ
ホシノですっ(*^◇^*)ノ
さて。
根室のブログがややしばらく続きまして…
皆さまにはしつこく番外編などもお見舞いしたわけですが・笑
その時の皆さんの作品が本日と明日で
仕上がって参ります!!
今回は普通のプリントではなく
ウォールデコのキャンバス生地です☆
只今絶賛☆展示中ですっっ!!
(取り急ぎ写メで失礼致しますm(_ _)m)
明日にはすべての作品が揃う予定でございます☆
(*^^*)b
皆さまぜひ、お買い物ついでに
フジカラープラザ南店へお越しくださいませ☆
ウォールデコ・キャンバスA3サイズ☆
見ごたえあり!!!ヽ(^▽^)ノ
<ウォールデコのご注文&お問合わせ>
TEL/FAX 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
フジカラープラザ南店・ホシノまで
宜しくお願い致します☆(*^^*)b
************************************************************
さて。
怒涛の2月が本日で終わろうとしています…
少し「体を休めたく」思っております
ホシノ(-_-;)←休めたいのこの人・苦笑
明日から4日間は皆さまのご来店を
上出陽子(かみでようこ)
三浦曜子(みうらようこ)
このダブルようこがお迎え致します☆
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
皆さまからの
「拍手」または「拍手コメント」
ブログ更新のとても励みになっています☆
どうぞ宜しくお願いいたします(^^)ノ
↓↓↓
ホシノですっ(*^◇^*)ノ
さて。
根室のブログがややしばらく続きまして…
皆さまにはしつこく番外編などもお見舞いしたわけですが・笑
その時の皆さんの作品が本日と明日で
仕上がって参ります!!
今回は普通のプリントではなく
ウォールデコのキャンバス生地です☆
只今絶賛☆展示中ですっっ!!
(取り急ぎ写メで失礼致しますm(_ _)m)
明日にはすべての作品が揃う予定でございます☆
(*^^*)b
皆さまぜひ、お買い物ついでに
フジカラープラザ南店へお越しくださいませ☆
ウォールデコ・キャンバスA3サイズ☆
見ごたえあり!!!ヽ(^▽^)ノ
<ウォールデコのご注文&お問合わせ>
TEL/FAX 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
フジカラープラザ南店・ホシノまで
宜しくお願い致します☆(*^^*)b
************************************************************
さて。
怒涛の2月が本日で終わろうとしています…
少し「体を休めたく」思っております
ホシノ(-_-;)←休めたいのこの人・苦笑
明日から4日間は皆さまのご来店を
上出陽子(かみでようこ)
三浦曜子(みうらようこ)
このダブルようこがお迎え致します☆
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
皆さまからの
「拍手」または「拍手コメント」
ブログ更新のとても励みになっています☆
どうぞ宜しくお願いいたします(^^)ノ
↓↓↓
いつもありがとうございますっ
ホシノですm(_ _)m
本日も番外編でーす☆
風蓮湖の氷上にて…
おもしろトリック写真を楽しんだわけですが(^^)
ガォオオオオー!!
ひゃああああ~~!!
手乗りは…
離れた場所にいた参加者さまも
テストしていた模様です・笑
(画像提供:Mika.Tさん)
野付半島の先っちょに行くために申請に訪れた
根室ネイチャーセンター
こんなものが売ってましたー笑
メロン熊ならぬ・・・
カニ熊
シャケ熊
とーきび熊
なんやねんっっ!
なんでもありかっ!笑
太平洋に向かって…手を振るホシノ…
(画像提供:Yumi.Hさん)
怖っ!
いったい誰に向かって手を振っている!?笑
そして、最後に。
今回は、本当に笑顔の多い撮影会でした(*^^*)



(画像提供:Miyuki.Kさん)
こちらはホシノ撮影
↓↓↓

今年も、皆さまに喜んで頂けるような撮影会を
開催できるよう頑張りたいと思います!!
根室シリーズ、長らくお付き合い頂きまして
本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回の作品はウォールデコ仕上げにして
来月3月から展示予定でございます☆
乞うご期待!!!!
<ウォールデコのご注文&お問合わせ>
TEL/FAX 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
フジカラープラザ南店・ホシノまで
宜しくお願い致します☆(*^^*)b
************************************************************
皆さまからの
「拍手」または「拍手コメント」
ブログ更新のとても励みになっています☆
どうぞ宜しくお願いいたします(^^)ノ
↓↓↓
ホシノですm(_ _)m
本日も番外編でーす☆
風蓮湖の氷上にて…
おもしろトリック写真を楽しんだわけですが(^^)
ガォオオオオー!!
ひゃああああ~~!!
手乗りは…
離れた場所にいた参加者さまも
テストしていた模様です・笑
(画像提供:Mika.Tさん)
野付半島の先っちょに行くために申請に訪れた
根室ネイチャーセンター
こんなものが売ってましたー笑
メロン熊ならぬ・・・
カニ熊
シャケ熊
とーきび熊
なんやねんっっ!
なんでもありかっ!笑
太平洋に向かって…手を振るホシノ…
(画像提供:Yumi.Hさん)
怖っ!
いったい誰に向かって手を振っている!?笑
そして、最後に。
今回は、本当に笑顔の多い撮影会でした(*^^*)
(画像提供:Miyuki.Kさん)
こちらはホシノ撮影
↓↓↓
今年も、皆さまに喜んで頂けるような撮影会を
開催できるよう頑張りたいと思います!!
根室シリーズ、長らくお付き合い頂きまして
本当にありがとうございましたm(_ _)m

今回の作品はウォールデコ仕上げにして
来月3月から展示予定でございます☆
乞うご期待!!!!
<ウォールデコのご注文&お問合わせ>
TEL/FAX 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
フジカラープラザ南店・ホシノまで
宜しくお願い致します☆(*^^*)b
************************************************************
皆さまからの
「拍手」または「拍手コメント」
ブログ更新のとても励みになっています☆
どうぞ宜しくお願いいたします(^^)ノ
↓↓↓
いつもありがとうございますっ
ホシノですm(_ _)m
根室~野付半島☆絶景撮影会…
昨日「第八章~最終章~」と申し上げましたが…
何と本日、その「番外編」!!
まだ続くんかーい!
と、お思いでしょうが、まだ続くんですっ!汗
「もぉーええわっ!」と言わず・・・どうか…
もうしばらくお付き合いくださいませm(_ _;)m
ランダムな画像アップです…あいすいませんm(;_ _;)m
撮影会出発当日…2/9、ド早朝…
真っ暗な午前5時20分
我が家の前の豪雪地帯に一同が集合
気温マイナス16度
Miyuki.Kさんが写メを撮っててくれました☆
「寒そっっ
」
ランチで訪れた「道の駅・厚岸グルメパーク」
その前で撮った集合ですが…
「第一章」で載せたのはコチラ
↓↓↓
ホシノ、ガイド永森さんのニコンバズーガ構えてます☆
実はもうワンカット有り。
シャッターボタンが押ささって(これ北海道弁ですか?笑)
ガシャシャシャシャシャシャー!!!!と高速連写っ
その時のビックリした顔ですm(_ _;)m
「スゴイ顔
」
そうそう。
集合カンパイ写真が撮れなかった二晩目の食事
「第七章」
↓↓↓
女将「アツアツ食べて!あ。まだ揃ってない!電話して呼んで!」
ホシ「あ!・・・男子がまだ来てないな…はい!電話します!!」
女将「アツアツ出来立て食べて!これ火が通ったらひっくり返してっ」
ホシ「あ、ひっくり返すのか…はい!返しました!!」
女将「火、通ったら混ぜて!野菜と混ぜて!」
ホシ「混ぜるんだね…はい!混ぜます!混ぜます!」
のやり取りで…笑
女将さんの「一番美味しい時に食べて欲しい!」の想いが
ものすごく伝わって…食べることに集中しすぎたため…笑
集合写真が撮れなかった訳ですが・笑
男子が来る直前にMiyuki.Kが撮ってくださった唯一の一枚
「おしぃ…男子おらず
」
これだけでもあって良かった・笑
ちゃんとカンパイはしてたんです!
慌ててましたけども・笑
(sippoさんの写メ)
「第三章」
一泊目の「ねむろエクハシの宿」
やっとこチェックイン、大変美味しいお料理に
なんと花咲ガニをご主人からサービスしていただき
楽しい時間を過ごしまして
二次会まで楽しんだわけですが…
二次会では
ガイド永森さんとTakehara.Tさんの二人部屋にお邪魔し…
実はこんな風に盛り上がっておりましたぁ♪
(Yumi.Hさんの写メ)
「ホシノ赤いちゃんちゃんこ来て嬉しそう
」
「第五章」
とにかくオオワシ・オジロワシをなんとかカメラに収めたい!
と、そぉ-っとそぉ~~っとワシに近づくも…
皆さんに後れを取っていたホシノσ(^ー^;)
別の場所でも、絶えず後れを取っていた模様・汗
撮られてましたぁ~ヽ(;▽;)ノ
(Mika.T)
(Yumi.H)
後方支援するホシノでしたm(_ _)m←ついて行くのが遅いだけ
と、今月はまだしばらく…根室の画像整理がありますので(^^;)
「番外編」
続くかもしれません(^^;;;;
しばしお付き合い頂ければ幸いですm(_ _;)m
皆さまからの感想をお待ちしております
読んでくださったあと
「拍手」または「拍手コメント」
頂けますと幸いです☆
↓↓↓
ホシノですm(_ _)m
根室~野付半島☆絶景撮影会…
昨日「第八章~最終章~」と申し上げましたが…
何と本日、その「番外編」!!
まだ続くんかーい!
と、お思いでしょうが、まだ続くんですっ!汗
「もぉーええわっ!」と言わず・・・どうか…
もうしばらくお付き合いくださいませm(_ _;)m
ランダムな画像アップです…あいすいませんm(;_ _;)m
撮影会出発当日…2/9、ド早朝…
真っ暗な午前5時20分
我が家の前の豪雪地帯に一同が集合
気温マイナス16度
Miyuki.Kさんが写メを撮っててくれました☆
「寒そっっ

ランチで訪れた「道の駅・厚岸グルメパーク」
その前で撮った集合ですが…
「第一章」で載せたのはコチラ
↓↓↓
ホシノ、ガイド永森さんのニコンバズーガ構えてます☆
実はもうワンカット有り。
シャッターボタンが押ささって(これ北海道弁ですか?笑)
ガシャシャシャシャシャシャー!!!!と高速連写っ
その時のビックリした顔ですm(_ _;)m
「スゴイ顔

そうそう。
集合カンパイ写真が撮れなかった二晩目の食事
「第七章」
↓↓↓
女将「アツアツ食べて!あ。まだ揃ってない!電話して呼んで!」
ホシ「あ!・・・男子がまだ来てないな…はい!電話します!!」
女将「アツアツ出来立て食べて!これ火が通ったらひっくり返してっ」
ホシ「あ、ひっくり返すのか…はい!返しました!!」
女将「火、通ったら混ぜて!野菜と混ぜて!」
ホシ「混ぜるんだね…はい!混ぜます!混ぜます!」
のやり取りで…笑
女将さんの「一番美味しい時に食べて欲しい!」の想いが
ものすごく伝わって…食べることに集中しすぎたため…笑
集合写真が撮れなかった訳ですが・笑
男子が来る直前にMiyuki.Kが撮ってくださった唯一の一枚
「おしぃ…男子おらず


これだけでもあって良かった・笑
ちゃんとカンパイはしてたんです!
慌ててましたけども・笑
(sippoさんの写メ)
「第三章」
一泊目の「ねむろエクハシの宿」
やっとこチェックイン、大変美味しいお料理に
なんと花咲ガニをご主人からサービスしていただき

楽しい時間を過ごしまして
二次会まで楽しんだわけですが…
二次会では
ガイド永森さんとTakehara.Tさんの二人部屋にお邪魔し…
実はこんな風に盛り上がっておりましたぁ♪
(Yumi.Hさんの写メ)
「ホシノ赤いちゃんちゃんこ来て嬉しそう


「第五章」
とにかくオオワシ・オジロワシをなんとかカメラに収めたい!
と、そぉ-っとそぉ~~っとワシに近づくも…
皆さんに後れを取っていたホシノσ(^ー^;)
別の場所でも、絶えず後れを取っていた模様・汗
撮られてましたぁ~ヽ(;▽;)ノ
(Mika.T)
(Yumi.H)
後方支援するホシノでしたm(_ _)m←ついて行くのが遅いだけ
と、今月はまだしばらく…根室の画像整理がありますので(^^;)
「番外編」
続くかもしれません(^^;;;;
しばしお付き合い頂ければ幸いですm(_ _;)m
皆さまからの感想をお待ちしております
読んでくださったあと
「拍手」または「拍手コメント」
頂けますと幸いです☆
↓↓↓
いつもありがとうございますっ
今日も天気だ!プラス気温♪
いいね岩見沢☆はい、ホシノです(*^▽^*)ノ
本日「第八章」の最終章となりますぅ~☆
三日目の撮影は…野付半島に行きますよ!
その後は少し足を延ばして、斜里町へ
なんと流氷を見に行きますぅ~!!
ということで「第八章」スタートっっヽ(^▽^)ノ
野付半島(のつけはんとう)
先っちょまで行くには、申請が必要になります★
申請はこちらでm(_ _)m
野付半島ネイチャーセンターです☆
はいはい、お手洗いも済ませましょうね(^^;)
お手洗いから帰って来ない方もいますが…
ホシノの趣味なんで「笑顔一枚」撮らせてください!笑
さて!先っちょまで行きますよぉ~!!
今日も天気だ!プラス気温♪
いいね岩見沢☆はい、ホシノです(*^▽^*)ノ
本日「第八章」の最終章となりますぅ~☆
三日目の撮影は…野付半島に行きますよ!
その後は少し足を延ばして、斜里町へ
なんと流氷を見に行きますぅ~!!
ということで「第八章」スタートっっヽ(^▽^)ノ
野付半島(のつけはんとう)
先っちょまで行くには、申請が必要になります★
申請はこちらでm(_ _)m
野付半島ネイチャーセンターです☆
はいはい、お手洗いも済ませましょうね(^^;)
お手洗いから帰って来ない方もいますが…
ホシノの趣味なんで「笑顔一枚」撮らせてください!笑
さて!先っちょまで行きますよぉ~!!
(Googlemapより)
誰もいなーい!
道がなーい!!
大丈夫なのかーっ!?笑
野付には野生動物がたくさんいます☆
で
珍しくもなくなったシカですが…
なんとここは「牡鹿」がいっぱい!
立派な「角」を持った雄のシカ!!
撮りたい(* ̄ー ̄*)
おぉ~!

おぉぉおお~!

おぉおおおおーー!!

おぉ~おしりもカワイイ~笑
皆さんの様子☆
そしてガイドの永森さんからバズーカ借りて・笑
(望遠鏡代わり・笑)

宿があった「尾岱沼~おだいとう」方面を見てみます☆

ホシノも見てみる(^^)b
(画像提供・sippo)
ここで三脚の出番☆
証明書もしっかり持って!
10名全員で写真を撮りまぁーす!!
残念ながら道が雪で埋まっており…
先っちょまでは行けず、断念しましたm(_ _;)m
次に向かうは斜里町(しゃりちょう)です☆
と、途中でオオワシ発見!!
はい、止まっているのでよく撮れます(^o^;)
もう一件~寄り道~☆
お土産に酒のつまみ「乾物」を買い込みますぅ♪

我々だけでお店が満員・笑
よし!行くぞー!最後の目的地☆
斜里町の「以久科原生花園~いくしなげんせいかえん」
午後1時、着いたぁー!
滑りますよぉ~危ないですよぉ~気を付けてくださーい

ひゃあ~!すごいな…これ流氷ですか~
ユラユラ~~もわもわ~~
海から湯気が上がっています(@@)ビックリ
(シースモークと呼ぶそうです~Net情報~)
その浅瀬の海を歩いて渡ります


一生懸命撮影していますね(^^)b
あ、片足で…危ないですよぉ(^^;;;
<皆さんが撮ってくれた写真たちです>

(画像提供・Miyuki.K)



(画像提供・Megumi.O)


(画像提供・Nagamori.T)
さっ!撮影はここが最後です!
最後にホシノが一番大好きなの一枚!笑
集合を撮りましょう☆ヽ(*^▽^*)ノ
また指示を出しているのか?笑
(画像提供・Nagamori.T)
私たちにしか解らない…秘密の合言葉?笑
それを叫んで、はいポーズ!です。
では行きます!!
Oh~ソ~リ~!
誰もいなーい!
道がなーい!!
大丈夫なのかーっ!?笑
野付には野生動物がたくさんいます☆
で
珍しくもなくなったシカですが…
なんとここは「牡鹿」がいっぱい!
立派な「角」を持った雄のシカ!!
撮りたい(* ̄ー ̄*)
おぉ~!
おぉぉおお~!
おぉおおおおーー!!
おぉ~おしりもカワイイ~笑
皆さんの様子☆
そしてガイドの永森さんからバズーカ借りて・笑
(望遠鏡代わり・笑)
宿があった「尾岱沼~おだいとう」方面を見てみます☆
ホシノも見てみる(^^)b
(画像提供・sippo)
ここで三脚の出番☆
証明書もしっかり持って!
10名全員で写真を撮りまぁーす!!
残念ながら道が雪で埋まっており…
先っちょまでは行けず、断念しましたm(_ _;)m
次に向かうは斜里町(しゃりちょう)です☆
と、途中でオオワシ発見!!
はい、止まっているのでよく撮れます(^o^;)
もう一件~寄り道~☆
お土産に酒のつまみ「乾物」を買い込みますぅ♪
我々だけでお店が満員・笑
よし!行くぞー!最後の目的地☆
斜里町の「以久科原生花園~いくしなげんせいかえん」
午後1時、着いたぁー!
滑りますよぉ~危ないですよぉ~気を付けてくださーい

ひゃあ~!すごいな…これ流氷ですか~
ユラユラ~~もわもわ~~
海から湯気が上がっています(@@)ビックリ
(シースモークと呼ぶそうです~Net情報~)
その浅瀬の海を歩いて渡ります
一生懸命撮影していますね(^^)b
あ、片足で…危ないですよぉ(^^;;;
<皆さんが撮ってくれた写真たちです>
(画像提供・Miyuki.K)
(画像提供・Megumi.O)
(画像提供・Nagamori.T)
さっ!撮影はここが最後です!
最後にホシノが一番大好きなの一枚!笑
集合を撮りましょう☆ヽ(*^▽^*)ノ
また指示を出しているのか?笑
(画像提供・Nagamori.T)
私たちにしか解らない…秘密の合言葉?笑
それを叫んで、はいポーズ!です。
では行きます!!
Oh~ソ~リ~!
ノォ~プロブレム!!

なんのこっちゃ?疑問でしょうが・笑
そこはスルーでお願いしますm(_ _)m笑
「第一章」から「第八章」まで
二泊三日の撮影会の様子でしたが…
長らくお付き合い頂きまして
本当にありがとうございました(^人^)
皆さまにも「一緒に行ったような気分」で
もしも楽しんで頂けたのなら、大変嬉しく思います(*^^*)
さて。
次回は「番外編」をお送りしたいと思います…
って・・・
まだ続くんかーい!笑
新調したmont-bellのネックウォーマー…アッペにしちゃってる笑
(画像提供・Yumi.H)
皆さまからの感想をお待ちしております
読んでくださったあと
「拍手」または「拍手コメント」
頂けますと幸いです☆
↓↓↓
次回・・・
なんのこっちゃ?疑問でしょうが・笑
そこはスルーでお願いしますm(_ _)m笑
「第一章」から「第八章」まで
二泊三日の撮影会の様子でしたが…
長らくお付き合い頂きまして
本当にありがとうございました(^人^)
皆さまにも「一緒に行ったような気分」で
もしも楽しんで頂けたのなら、大変嬉しく思います(*^^*)
さて。
次回は「番外編」をお送りしたいと思います…
って・・・
まだ続くんかーい!笑
新調したmont-bellのネックウォーマー…アッペにしちゃってる笑
(画像提供・Yumi.H)
皆さまからの感想をお待ちしております
読んでくださったあと
「拍手」または「拍手コメント」
頂けますと幸いです☆
↓↓↓
次回・・・
プロフィール
HN:
フジカラープラザ南店
HP:
性別:
女性
職業:
写真屋さん
趣味:
旅・酒・写真
自己紹介:
管理人ホシノが、撮影会やイベントなどの開催風景や日々の出来事を不定期ながらアップしていきます★
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(06/18)
(06/14)
(06/11)
(06/08)
(06/05)