写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございます☆
ホシノです(*^^*)ノ
んー暑い・・・(-_-;)
北海道って、こんなに暑かったでしたっけ?(;-_-A
そして・・・我が家の湿度は、今週ずっと60%超え(T◇T)
北海道って、こんなに湿度高かったでしたっけぇー!!??(号泣)
というわけで。
汗だくのつゆだくだく状態で、本日、子ども教室一日目が終了致しました☆
んー、ホシノ…そろそろ体力に限界を感じております(@@;)
いや。
まだまだ頑張らねばな…(-_-;)
来年、子ども教室にデビューしたいという女の子もいるので…
スタミナ付けて、頑張らないとな(-_-;)←本日汗2リッター出た・泣
さて、子ども教室一日目はこんな感じ(*^^*)b
午前9時スタート!気温はすでに夏日を超えておりますが!
子どもたちは元気いっぱい☆
最年少5歳のがっくんが今年から参加です♪かわいぃぃ~♡
写ルンですのレクチャーを今年もやってからスタート♪
「写ルンですの使い方、忘れちゃった人~~?」
ホシノが叫ぶと
「はーい(*>▽<*)ノ」
と元気に、8歳のなおちゃんがお手手を挙げてくれました(笑)
一年経ったら、忘れます(笑)
ということで、今一度、お勉強~!!
「写したいもの~!これ!!って決めたら、3歩下がりまーす!!」
これなら8歳のなおちゃんも、5歳のがっくんも分かりますね♪(*^^*)b
写ルンですの使い方を覚えたら~まずは動物さん達に会いに行きましょう☆
がっくんお利口です!ちゃんと3歩下がってますね♪
今度は、網が写らないような動物の写し方★
近づきまーす!!
今年はみーんな、39枚撮りすべて成功させていましたよ!
素晴らしい~~ヽ(*´▽`*)ノ
今度の動物は何かな~?
お!
エミューだ!!
エミューの水浴び☆初めて見ました!
気温はもう、30度あるもんね(><)
エミューも暑いんだね~~~!!
ここで5歳のがっくん♪
一緒に来てくれた、ママと弟くんの撮影に挑戦です☆
上手に撮れたかな?(*^^*)
さぁさぁ、遊びながら行きましょうか!
川で水遊びも☆
みんな集まれ~~!!
並んで影を写してみよう~~!!
みんなで写せば、なんだって楽しいよねo(^ー^)o
にしても暑い(-_-;)
ホシノさん…
休憩したいなぁ~(-_-;)
水分補給しようよ~!・・・お水ね(-_-;)←あたりまえ
この暑さ(@@)
ビールだったら、最高に美味しいのにな。。。(-_-;)←子ども教室ですっ(怒)
子どもは元気だぁ~…
弱ってるのは、ホシノさんだけ(T^T)
お!
ひかるくんがバッタを捕まえたぞ!!
バッタは写るかな~?
ちょっとだけ。。。近いかな?笑
今年はいつもより多く歩きました~!
一番奥にある、網の橋にも登ったよ~!!
二時間の、おさんぽ撮影会でしたが。
ホシノ以外は、みんな元気でした(;▽;)←あたりまえ
「んー、来年どうしようかな~?」
ホシノがボソッと言うと、子ども達は
「えー!やらないの~?」
んー。。。やったほうがいい・・・かしら?σ(^^;;;;
もう少し、がんばろーかしら?(TーT)
それにしても、今日はほんとに暑かった!!(><)
明日は、子ども教室二日目・子どもアルバムカフェですっ(^^)
どんなアルバムが出来るかな?楽しみだo(*^^*)o
アルバムカフェの様子は、また明日以降にご紹介致します☆
8月はコチラ↓↓↓
【上原稔先生と行く!銭函お散歩撮影会】
お問い合わせはこちら↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
※んー・・・
体力の限界と言うよりは…
「汗だくになる」「化粧が剥がれる」「おばけ~~!!」<(;◇;)>
これに耐えがたい自分自身(;-;)
スッピンの顔が、そろそろ「オバケ化」しております(-_-;)
要望もあるし・・・
まだ続けてみるか・・・(;ー;)←おばけ顔なお年頃
いつも応援!そして
たくさんの「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
おばけ顔~!まだまだがんばりまーす!
「応援拍手」「応援拍手コメント」お願いしまーすヽ(;▽;)ノ
ホシノ
ホシノです(*^^*)ノ
んー暑い・・・(-_-;)
北海道って、こんなに暑かったでしたっけ?(;-_-A
そして・・・我が家の湿度は、今週ずっと60%超え(T◇T)
北海道って、こんなに湿度高かったでしたっけぇー!!??(号泣)
というわけで。
汗だくのつゆだくだく状態で、本日、子ども教室一日目が終了致しました☆
んー、ホシノ…そろそろ体力に限界を感じております(@@;)
いや。
まだまだ頑張らねばな…(-_-;)
来年、子ども教室にデビューしたいという女の子もいるので…
スタミナ付けて、頑張らないとな(-_-;)←本日汗2リッター出た・泣
さて、子ども教室一日目はこんな感じ(*^^*)b
午前9時スタート!気温はすでに夏日を超えておりますが!
子どもたちは元気いっぱい☆
最年少5歳のがっくんが今年から参加です♪かわいぃぃ~♡
写ルンですのレクチャーを今年もやってからスタート♪
「写ルンですの使い方、忘れちゃった人~~?」
ホシノが叫ぶと
「はーい(*>▽<*)ノ」
と元気に、8歳のなおちゃんがお手手を挙げてくれました(笑)
一年経ったら、忘れます(笑)
ということで、今一度、お勉強~!!
「写したいもの~!これ!!って決めたら、3歩下がりまーす!!」
これなら8歳のなおちゃんも、5歳のがっくんも分かりますね♪(*^^*)b
写ルンですの使い方を覚えたら~まずは動物さん達に会いに行きましょう☆
がっくんお利口です!ちゃんと3歩下がってますね♪
今度は、網が写らないような動物の写し方★
近づきまーす!!
今年はみーんな、39枚撮りすべて成功させていましたよ!
素晴らしい~~ヽ(*´▽`*)ノ
今度の動物は何かな~?
お!
エミューだ!!
エミューの水浴び☆初めて見ました!
気温はもう、30度あるもんね(><)
エミューも暑いんだね~~~!!
ここで5歳のがっくん♪
一緒に来てくれた、ママと弟くんの撮影に挑戦です☆
上手に撮れたかな?(*^^*)
さぁさぁ、遊びながら行きましょうか!
川で水遊びも☆
みんな集まれ~~!!
並んで影を写してみよう~~!!
みんなで写せば、なんだって楽しいよねo(^ー^)o
にしても暑い(-_-;)
ホシノさん…
休憩したいなぁ~(-_-;)
水分補給しようよ~!・・・お水ね(-_-;)←あたりまえ
この暑さ(@@)
ビールだったら、最高に美味しいのにな。。。(-_-;)←子ども教室ですっ(怒)
子どもは元気だぁ~…
弱ってるのは、ホシノさんだけ(T^T)
お!
ひかるくんがバッタを捕まえたぞ!!
バッタは写るかな~?
ちょっとだけ。。。近いかな?笑
今年はいつもより多く歩きました~!
一番奥にある、網の橋にも登ったよ~!!
二時間の、おさんぽ撮影会でしたが。
ホシノ以外は、みんな元気でした(;▽;)←あたりまえ
「んー、来年どうしようかな~?」
ホシノがボソッと言うと、子ども達は
「えー!やらないの~?」
んー。。。やったほうがいい・・・かしら?σ(^^;;;;
もう少し、がんばろーかしら?(TーT)
それにしても、今日はほんとに暑かった!!(><)
明日は、子ども教室二日目・子どもアルバムカフェですっ(^^)
どんなアルバムが出来るかな?楽しみだo(*^^*)o
アルバムカフェの様子は、また明日以降にご紹介致します☆
8月はコチラ↓↓↓
【上原稔先生と行く!銭函お散歩撮影会】
お問い合わせはこちら↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
※んー・・・
体力の限界と言うよりは…
「汗だくになる」「化粧が剥がれる」「おばけ~~!!」<(;◇;)>
これに耐えがたい自分自身(;-;)
スッピンの顔が、そろそろ「オバケ化」しております(-_-;)
要望もあるし・・・
まだ続けてみるか・・・(;ー;)←おばけ顔なお年頃
いつも応援!そして
たくさんの「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
おばけ顔~!まだまだがんばりまーす!
「応援拍手」「応援拍手コメント」お願いしまーすヽ(;▽;)ノ
ホシノ
PR
プロフィール
HN:
フジカラープラザ南店
HP:
性別:
女性
職業:
写真屋さん
趣味:
旅・酒・写真
自己紹介:
管理人ホシノが、撮影会やイベントなどの開催風景や日々の出来事を不定期ながらアップしていきます★
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(06/18)
(06/14)
(06/11)
(06/08)
(06/05)