忍者ブログ

写真大好き★プラザ南店日記

デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもありがとうございます!!
疲労は隠せませんが(-_-;)
本日も元気いっぱいがんばります!

ホシノですっっっ!!ヽ(;>◇<;)ノ←もはや、勢いだけ…汗



さて☆
昨日は4時起きで、タウシュベツ橋に行って参りました~!!

「遊び」の時しか、早起きできないホシノですが(=▽=;)
昨日はバッチリ!出来ました(前日9時前就寝…子供かっ!笑)

岩見沢市内は、あいにくの雨模様(TーT)
「神様仏様観音様…どうかひとつ!」
と、祈ったかどうか?は、定かではございませんが(^ー^;)

砂川SAでは、雨も上がり♪
皆さまに、ここで初めて「撮影会のスケジュール発表」

(画像提供:I田M香さま ありがとうございます☆)


はい!
というわけで!見事、雨も上がった「タウシュベツ橋撮影会」の様子を
本日は、画像満載でお伝えしたいと思います(*^▽^*)ノ



さて!
当初、予定しておりました現地まで3時間半の道のり…
は、案外早い到着となりまして☆

途中、三国峠でゆっくりすることが出来ました☆



さて!あと一息!
予定よりもかなり早い到着でしたが、現地ではガイドさんが
待っていて下さいました☆

参加者様も、長靴履きで準備は万端です☆


半袖でもバッチリなほどに、気温上昇★
気分も上場、笑顔がステキですね(*^^*)b


本日、ガイドをしてくださるのは、NPOひがし大雪自然ガイドセンターの
鴨下さんです☆


タウシュベツツアーのスタート時間がまだ先、ということで
旧幌加駅跡に案内して頂きました☆


早速激写★


ここでは、線路のポイント切り替えを体験することが出来ました!
一番手は、この方♪

I田M香さんが挑戦ですo(^^)o


K藤さん~、腰、傷めないでくださいね~~(笑)


M本I子さんも体験♪
約二名…レールポイントを激写する姿が見えますね(笑)


すみません(-_-;)
ご多分に漏れず…ホシノも(=▽=;)←なんでもやりたい



ホシノが大好きな集合写真☆
早速撮ります~!はーい、みなさん!笑顔でね~~ヽ(*^▽^*)ノ

うん!とーーーってもいい笑顔o(*^^*)o



もちろん♪
ホシノも加わりまーす♪

鴨下さん「では、みなさん!あちらから汽車が来ますよ~~!!」

皆さん、ノリノリです(笑)


はい、時間になりましたね☆
では、タウシュベツに向かいましょう~~!!

道なき道…木や石がゴロゴロしたところを歩いて行きます…


ここを抜けると…絶景が広がってきます!



ひやぁあああああ~~~!<(@◇@)>

これは、興奮です!
ホシノ、もう興奮状態…声には出さず、心で絶叫します(笑)



本日。
もう一人のガイドは、上村さんです(^^)
どうぞ、宜しくお願い致します★



さて、それでは下へ降りて行きましょう~!
皆さん、気を付けて下さいね~~!!


皆さん、自分だけのポイントを見つけるために
散り散りになっていきます☆




H井さんは、腹ばいになっていますね♪(笑)
がんばってー!!(^◇^)ノ


橋の近くに行くと…どれだけこの橋が大きいか?
が、よく判りますね~~~すごい迫力です(@@)!!


ホシノも川を渡たり…


自分が一番好きなポイントを、エッサオッサと探し歩き回ります(><;)

反対側には、このような光景が!!
無数の切り株~~!!


素晴らしいところです…
何とも言えぬ…この壮大さ…

振り向き、歩いて行くとまたなんとも不思議な世界が…




スゴイぃぃぃいいいい~~!!
感動です!!


「あっ!!!」
っと言う間の、1時間半の撮影…

ここで、ガイドの鴨下さんから
「切り株に入りますか?」と…

「へっ!?」(・◇・???

なんと、大きな穴が開いた切り株がありました♪
「誰、入る~?」

と、一番の若手!(笑)
M山君が入ることに♪身軽に、ピョンッと飛び乗ります♪



ジャーン!
切り株から、産まれました♪(笑)


そして…

やはり…

もれなく、ホシノも入ります(=▽=)←なんでもやりたい主催者


存分に楽しみましたね?・・・主催者σ(^。^;)

というわけで、ほんとに、あっという間の二時間ツアー。
またまた、石ゴロゴロを登って行きます☆

笑顔でお迎え鴨下さん☆



今日の元気一番!S谷さんです♪(笑)


皆さま、お疲れ様でした☆

そして、ガイドをして下さった鴨下さんと上村さん☆
満足・満足・大満足のツアーを、本当にありがとうございました!!





早朝5時半集合、12時半までと大変な長丁場でしたが
ご参加頂きました、皆さま!

元気いっぱいの笑顔を、ありがとうございました(*^▽^*)ノ

またのご参加を心よりお待ちしております☆

本日は本当にありがとうございましたヽ(*´▽`*)ノ




<夏やすみだ!みんな~あつまれ~~!!>の企画です(^^)



お問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL  fujicolorplazaminami@ffpartner.net

ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)

皆さまのご参加を心よりお待ちしておりますm(_ _*)m




※タウシュベツ橋…

ほんとに、よかったなぁ~…☆
また、行きたいなぁ~☆

切り株に入ったりと、ちょいとおだってしまいましたが♪(^。^;)
ガイドさん二人が、本当に良かったぁぁ♪

と。
運転手を買って出て下さいました、加藤さんと細谷さん☆

今回は(今回・・・「も」・・・?)ランチで飲んじゃって
本当にごめんなさい(T▽T|||)


往復約500km。。。
事故も無く、眠気にも耐え、よく頑張って下さいました(*^^*)

この場を借りまして、お礼申し上げます☆
本当にお疲れ様でした!ありがとうございます!!



汗だくの撮影会後のビールは…

やっぱ旨いなぁ~(* ̄▽ ̄*)←結局、こぉです…反省

いつも応援!そして
たくさんの「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)

先ほど…
すべて書き上げたこのブログが…アップ直前に全部…
すべて…全部全部…

消えましたぁぁぁ~~~~<(T□T)>←また、やった

本日。
皆さまより。。。「なぐさめ拍手コメント」を。。。
心よりお待ち申し上げております(;人;)あーん(号泣)


ホシノ

拍手[31回]

PR
いつもありがとうございます☆
ホシノですっっ(*^ー^*)ノ

先週日曜日☆
週間天気予報を裏切っての「快晴」でした(笑)

「寒さ対策、みなさま宜しくお願い致します☆」
とご案内した後…どんどん天気予報は良い方向へっ!

二日後、慌てて
「暑さ対策を!」
と、案内し直しましたσ(^^;;;;;



やりました、晴れ女の名目…潰れず済みました(^。^;)ホッ…

というわけで!
本日は、撮影会の様子を画像たっぷりでご紹介いたしまーす(^^)ノ



さて、現地集合10時☆
まずは、みなさまへご案内からスタート☆
(画像提供:N村S子様)


そして10時15分、撮影会スタート!

ホシノは少し遅れて来るファミリーを待ちながら
汗を拭き拭き(;^_^A←午前ですでに汗じっとり

10時40分、25分遅れで皆様を探しに回ります(*>▽<)ノノドコドコドコ~~?



あ”・・・あんなに遠くに…(-_-;)



あ、あそこまでは…歩けない…(T▽T)←400m駆け足で3日間筋肉痛になった人

よし、別方向へ…歩いてみよう(-_-;)
と、女子高生チーム発見(*p_q*)♡

はい、チーズ☆可愛い10代の女の子♪
M架ちゃんとK奈ちゃん


坂を少し登ると、ポストオフィスがあります☆
ここは今回、CW公園Facebook担当のTマル様より
「フジカラープラザ南店休憩所」として開放して頂きました☆

Tマルさん、ありがとうございました☆
ウェルカム黒板嬉しかったです☆


お!
やった、参加者様に会えましたぁ~(;^o^Aアツイアツイ…


外はすでに20度超え!(ホシノ的には25度の暑さ…汗)
が、このポストオフィスはとーっても涼しくて☆

「ここから…出たくないな…(-_-;)」とすでに、お仕事放棄状態のホシノ(汗)

フィルムカメラのシャッターを切ります☆
(カメラを向けたのは…空の酒瓶(=▽=;)ははは。。。汗)



や、休んでる場合でなかった!(>o<;)

撮影会の様子を!写さねば!!急がねばっ…(-_-;)

隣の「リンド夫人の家」へ向かいます!
あ。
いたいた♪M香ちゃんファミリー(セルフタイマー撮影中・笑)


Mちゃんも孫ちゃん激写中☆


お!別なMさんにも会えました!!(^^)




遠くに、元気チーム発見!!
H谷さんに、M香さんとY起さんです!

「おーい!手を振ってくださーい!!」のホシノの呼びかけに
ものすごく元気に手を振ってくれました(笑)


「ジャンプして下さーい!!」の声にも、嫌な顔一つせず(笑)
もう、ノリノリです(笑)



暑いのに…ごくろうさまですm(_ _;)m←アンタがヤラせたんぢゃん・汗



お!
アンの家からS子さんが♪カメラ画像…消えちゃったそうで(T◇T)
大変ショックを…受けられたご様子でした(;;)カワイソウダァ…涙



お!ここで
男子軍団と会えました!!
H谷さん、K藤さん、M山くん
ルピナス越しに撮ってみました♪(笑)


みなさん、1時間半の撮影では、とても時間が足りない様子でしたね(^^;)
広かったですもんねぇ~…

と、いうわけで!
あっという間に終了時間となりましたぁ(´▽`;)



この日一番の元気っこ、M音ちゃん♡
カメラにズンズン寄ってきます(笑)


最後は彼女に〆てもらいましょうか!ということで(笑)

恒例☆最後の集合は、M音ちゃんにバンザイ!をお願いしてみました☆

さあ~!!!バンザーーーーーイ!!!


めんこぃ♡♡♡



皆さま、お暑い中ご参加頂きまして
本当にありがとうございました☆

7月10日より、皆さまの作品は「シャッフルプリント」にして
プラザ南☆ミニギャラリーで展示をさせて頂く予定です!(*^ー^*)

乞うご期待!!ヽ(*^▽^*)ノ




【今後のフジカラープラザ南店のイベント】

※あと2名で締切です※
お申込みはお早めに



今のところ5名のお子さんからお申込みがございます
詳細は、店頭にてご案内しております☆



道写協岩見沢支部主催の撮影会も募集中です★


<デジカメ教室>
~詳細はフジカラープラザ南店までお問い合わせ下さいませ~
①7月4日(土)9:30-11:30
②7月11日(土)9:30-11:30
③7月18日(土)9:30-11:30
④7月25日(土)9:30-11:30
■場所 いわみざわ公園バラ園(無料休憩所・雨の日は『温室・色彩館』)
■参加費 2,500円(シャッフルプリント無料お試し券付き)


<今後の予定>
・8月5日 カワイイ写真のカンタン教室(撮影会後はタブレット加工教室)
・8月   夏やすみアルバムカフェ体験教室
・9月13日 小林家撮影会☆第二弾



それぞれのイベント、詳しいお問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
MAIL  fujicolorplazaminami@ffpartner.net

ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)

皆さまのご参加を心よりお待ちしておりますm(_ _*)m






※芦別カナディアンワールド撮影会で

ホシノを「盗撮した」と(笑)
I田M香さんより、画像を頂きました☆

盗撮、されることが少ないため、非常に嬉しいです☆
盗撮画像、ありがとうございました!(笑)




いつも「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
拍手だけでも、ホシノ大変喜びます!!
どうぞ「拍手」宜しくお願い致します(^^)


ホシノ

拍手[23回]

いつもありがとうございます!
ホシノですっっ!!(^◇^)ノ



さっそくですが!
お知らせです(*^^)ノ

北海道写真協会・岩見沢支部様より、協力依頼がございまして☆
撮影会の参加者募集を、こちらでも致しますっっ!!

8月に苫小牧北大研究林&ノーザンホースパークに行きます(*^^*)ノ
ご案内はこちらーーー!!!↓↓↓


お申込みは上記、道写協岩見沢支部、または
フジカラープラザ南店までお願い致します☆

fujicolorplazaminami@ffpartner.net
0126-24-6305


フジカラープラザ南店・ホシノまで
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)

皆さまのご参加を心よりお待ちしておりますm(_ _*)m




※暑かったんですか?

暑かったみたいですね、岩見沢市内…

「焼き肉だー!焼き肉だー!!」
と騒いでいらっしゃる、岩見沢市民が数名ほど…(笑)

今宵は、あちらこちらで「炭おこし」に勤しむ殿方を
お見かけするかもしれませんね(^^;)

さて。
色々とっ!片づけないとっっ!!(;><)

油を売ってるヒマはございません(;-_-A
では、また。

皆さま、ごきげんよぉ~~~~~~~( -_-)ノ~~~~~


いつも「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
最近「拍手」をなかなか頂けなく、落ち込んでおります(;_;)←すぐ泣く
どうぞどうぞ「拍手」のほど、宜しくお願い致します(;;)


ホシノ

拍手[12回]

いつもありがとうございますっっ!
岩見沢市内は、本日、運動会ですね~♪

今日も元気いっぱい、まいりましょう~~!!
ホシノですっっっヽ(*^▽^*)ノ



先日、開催されました【小樽撮影会】の様子を
今日は画像たっぷりでお届けしたいと思いますo(^^)o

それでは!

【小樽撮影会】スタートーっっ!!ヽ(*^▽^*)ノ

午前9:54 南小樽駅に到着☆


撮影会スタート場所まで歩きます☆


まず、この赤に皆さん引き込まれて・・・
足を止めます(撮影会は、このずっと先からスタートです…^^;)


思い思いにカメラを構えます・・・
(撮影会は、このずっと先からスタートです…==;)


まったくスタート地点に辿り着きません
(撮影会は、このずっと先からスタートです…T▽T;)


やっとこ歩きはじめます(;^ー^A・・・よかった・汗




ホシノが振り返ると…参加者10名のはずが…
何人も足りませーん<(;◇;)>

って・・・まんじゅう買って食べてるし(T▽T)


今回は、ホシノ。初めてコースなので(><;)
コースを熟知してる純さんにお願いしてましたが…

ずーっと後ろ・・・歩いてるし(TーT)
純さん、急いでください(;-_-Aアセアセ




というわけで!
やっとこ…20分押しで(汗)
スタート地点に到着っっ!!

ではでは~☆撮影会スタートっっ(σ*>▽<)σ
(・・・お一人、まだまんじゅう食べてますね・笑)

はじめましてのY子さん♪

Oめぐさん、何を狙ってますか~?♪

頼みの綱…純さんです☆
ディープな場所をたくさん案内してもらいました(*^^*)

遠足気分でS子さん☆
一番楽しそうでした(笑)

H井さん、町のおばあちゃんに話しかけながら(笑)
撮影を楽しんでおりましたね☆

今回、迷子がたくさん出ましたが(笑)

男性陣はマイペースで、楽しんでたようです☆


小樽在住K原さん☆
お初の撮影会参加でした(^^)b




途中・・・
「お腹空いたー!」
「喉乾いた―!!」
と、参加者さんが騒ぎ出します(笑)

こんな感じになりました(;=▽=;)

小樽名物・ぱんじゅうゲットする女性陣(笑)



手に持っているのはすでにカメラではありません(T▽T)
アイスクリーム食べながら…


「ホシノさん!良い場所があります!!小樽運河プラザ!!」
・・・と(笑)

全く撮影会コースではない所に、連れて行かれます(笑)


喉の渇きは癒えましたか?みなさん(^^;;;;;

では★
ここで、本日撮影した画像のピックアップをして☆

本日のプリント作業をお手伝い頂きます「小樽写真販売」さんへいざ!



今日の撮影会は、「撮影」そして「写真講評会」
がメインとなります☆

写した写真を、その日のうちに皆さんで見ることが出来るって
楽しいですよねo(*^^*)o



お手伝い頂きました「小樽写真販売の小原さん」です♪
イケメンです(*^^*)♪

小原さん、ありがとうございました~~!!(^▽^)ノ





では!本日メインの★
「写真講評会&ランチ」へいざっ!!

「そば処こびやま」さんです(^^)
(※画像はランチ、というより“宴会”になっておりますが・汗)





ちゃんとやります!講評会っっ!!(;^◇^;)ノはいっ

今日撮影し、選んだ10カットをアルバムに収めます☆
そして、皆さんでアルバムを回しながら
一冊ずつじっくりと見て行きます☆

そして、一冊の中で気に入った写真にフセンを付けていきます☆

最後。
自分ではどれが一番のお気に入りだったか?発表していきます☆

「皆さんが選んで下さったのは、このカットでした☆
私は実は、この写真が一番自分で気に入ってます♪」


えーと・・・
ランチ(宴会?)後の講評会の為・・・

約一名・・・お疲れなんでしょうか?(-_-;)
寝に入ってますが(笑)

気にせず、講評会を進めます(=_=;)



そして、町撮りを長年続けてきました
当写真サークル会員の純さんが最後となります。

ピックアップした10カット、すべてモノクロ写真でした☆
どれも素晴らしかったですね~!

↑↑↑約1名…まだ寝てる(T▽T|||)・・・起こさずこのまま帰ろうか?(-_-;)


と、二時間半のランチ&写真講評会でしたが。
みなさん・・・なぜか?「ご機嫌」でした(笑)

不思議なことに…ランチ会場には一升瓶が二本ほど
ビール瓶も数本置かれておりまして(^^;)

楽しく、それまで頂いちゃいました(*>▽<*)

それはみなさん「ご機嫌」になるはずですよね(^ー^;)
寝に入る方もいるはずですね…2升ですもん(-_-;)ムゥ~




と。
どちら様かに「怒られそう」な撮影会&写真講評会でしたが(^^;;;;

大変楽しんで頂いたようで、主催者としましては
ホッと胸をなでおろしている次第でありますσ(^。^;)ホッ←私ハ、ソンナニ飲ンデマセン・汗




小樽は、天気も良く☆
思った以上に気温が上がりましたが、心地よい風が頬を撫でる感じの♡

今までにない、心ウキウキな撮影会となりました(^ー^*)


ご参加頂きました皆さま☆
ありがとうございました!

今回お世話になりました、小樽写真販売・小原さん
ランチ&写真講評会場として2時間も貸切提供して下さった、こびやまさん
そして、こびやまさんを紹介して下さった、某有名かまぼこ屋本部長さん

この場を借りまして、お礼申し上げますm(_ _*)m

本当にありがとうございましたヽ(*´▽`*)ノ感謝☆






まだまだ募集中!撮影会はこちら!

【芦別カナディアンワールド撮影会】
人数制限ありません♪


【タウシュベツ撮影会】
あと4名です☆



【撮影会のお申込み・お問合わせ】はこちら↓↓↓
fujicolorplazaminami @ffpartner.net
0126-24-6305

フジカラープラザ南店・ホシノまで
(ホシノ不在の場合は、上出(かみで)が承ります)

皆さまのご参加を心よりお待ちしておりますm(_ _*)m



【小林家写真展】絶賛開催中☆
6月2日までです!!

5月28日~6月1日は
午前10時~午後5時まで

6月2日は午後12時まで







※運動会ですね~・・・

ホシノの姪っ子も運動会♪
4年生ですが・・・
見た感じは小学一年生です(=▽=;)

がんばってるかな~?♪

さて、小樽ですが…
ホシノ、それほど飲んでません(-_-;)←ほんと。だって主催者(;=▽=;)



いつも「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)

そもそも!イベント主催者が!…等の
お叱りは…どうぞ「拍手コメント」でm(==;)m


ホシノ

拍手[21回]

いつもありがとうございます!
ホシノです(*^^*)ノ

先日、小樽撮影会を開催いたしました☆
お天気にも恵まれ、大変気持ちの良いお散歩撮影会となりました(*^^*)

詳しい撮影会の様子は、後日アップの予定です(*^^*)♪



さてさて!
2015☆第四弾の撮影会は決定です!!

こちらー!!!


今回は遠出します!(^▽^)ノ
集合時間が非常にお早目で…(;==Aアセアセ

ちゃんと・・・起きないと・・・
遅刻注意・・・(-_-;)←主催者が一番危ない

【タウシュベツ橋撮影会】詳細はコチラ↓↓↓
fujicolorplazaminami @ffpartner.net
0126-24-6305

フジカラープラザ南店・星野まで



そして、引き続きー!!
こちらも絶賛募集中ですっ(*^^*)



皆さまのご参加を心よりお待ちしております(o^^o)ノ



★宝水ワイナリーでの「ぶどう写真展」が25日午前で終了となりました
足をお運び頂きました皆さま、どうもありがとうございました!

宝水ワイナリーの社長様・スタッフの皆さま
ありがとうございました(*^▽^*)ノ



★今週28日より、小林酒造・小林家ギャラリー「まる田」にて
「小林家写真展」が開催されます。

【小林家HP】

6月2日午前までを予定しております。
ギャラリー見学無料となっております。
皆さま、どうぞ足をお運び頂き作品をご覧くださいませm(_ _*)m




※先日。
小樽に行って来たわけですが…

まぁまぁまぁ~ねぇ~

打上げがもう…(=▽=;)

小樽お天気GOOD

喉乾く

確か小樽には…美味しい飲み物が…

(;=▽=Aあーあ・・・

詳細は後日m(_ _;)m


いつも「拍手」「拍手コメント」ありがとうございますっ(*^ー^*)
「拍手」だけでも頂けましたら、ホシノ大変喜びます!!

ぜひぜひ「拍手」だけでも、みなさまどうぞよろしくお願い致します(^^)♪


ホシノ

拍手[18回]

プロフィール

HN:
フジカラープラザ南店
性別:
女性
職業:
写真屋さん
趣味:
旅・酒・写真
自己紹介:
管理人ホシノが、撮影会やイベントなどの開催風景や日々の出来事を不定期ながらアップしていきます★
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

カウンター

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 写真大好き★プラザ南店日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]