写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございます!
今日も元気いっぱいホシノですっ!(*^▽^*)ノ
先週、金曜日まで怪しかったお天気も…
見事、土曜日は晴れまして(*^^*)
夕日撮影会も、大いに盛り上がりました☆
本日はその様子を、画像UPしながらご紹介したいと思います♪
大変楽しい撮影会でしたよ(*>▽<*)b♪
5時から「夕日簡単レクチャー」を30分ほどしまして
太陽サンサン降り注ぐ中、撮影会はスタート!!
残念ながら…ひまわりは…1分咲き(;▽;)
まずは、ひまわり畑の様子を参加者みんなで、観に行きます(^^;)
今回、撮影会初参加のN崎さん☆
しっかり、虫よけスプレーを持参されておりました!
素晴らしい準備!ありがとうございました(^^)b←一番に飛びついた人・汗
そしてなんと!レフ板持参★
皆さんの撮るひまわりにバッチリ光を当ててくれます(^▽^)b
まるで…ホシノの助手のように…(笑)
いや、まさに撮影の先生でした!ホシノもいっぱい教わりました☆
というわけで、ひまわりの様子を見た後は…
アイテム撮影の得意なN村さん(*^^*)
なにやら、飛び道具を出してくれております…
はい、これですっ!
シャボン玉(*^^*)♪
レフ板にシャボン玉☆
皆さん、これには大興奮!!(*>▽<*)
N村さん。
どんどんシャボン玉を作成します!(笑)
ホシノはここに、これまたN村さんの用意された
ワイングラス持って立ちます(*^^*)b
皆さん、思い思いの「夕日」を撮影していますねo(*^^*)o
「夕日とひまわり」
「夕日とシャボン玉」
「夕日とグラス」
などなど…夕日とのコラボ撮影を楽しみました☆
皆さんバッシャバッシャとカメラに収めていきます。
面白いくらい、シャッターを切りまくります(笑)
シャボン玉と夕日…
ホシノもこれは撮ったことが無かったのでとっても楽しめました(^▽^)
皆さんの夕日は…どんな風に撮れたかな~~?o(*^^*)o
富士フィルムX20で撮影
ニコンD610で撮影
今回、撮影会初参加の方が3名いらっしゃいましたが
皆さん、このシャボン玉と夕日のコラボには
子どものようにはしゃぎ、楽しんで頂けたようで☆
ホシノも本当に楽しかったです☆o(*^▽^*)o
最後は、お決まりの!ホシノ大好き集合写真でーす★
ここで!
【夕日写真コンテスト】のお知らせです★
今回の参加者さま11名の作品を、9月1日(予定)から
夕日ヶ丘レストラン善生さん夕日ヶ丘レストラン善生
入口入って右側のスペースに、展示致します★
こちら↓↓↓
お食事、またはお野菜・お米のお買い物でご来店頂きました
一般のお客様より、これらの作品にご投票いただきます!
前回の展示の様子☆
投票により、見事!
上位に入賞されました参加者様には、善生オーナー様より
素晴らしいプレゼントがございます(* ̄ー ̄*)
こちら【写真大好き★プラザ南店日記】をご覧の皆さまヽ(*´▽`*)ノ
ぜひ!
夕日ヶ丘レストラン善生さんに足をお運び頂き
9月から始まります「夕日写真コンテスト」にご参加下さいませ♪
気に入りました作品に、ぜひぜひ、アナタの清き一票!!
頂きますよう、心からお願い申しげますっっ!!
撮影会にご参加頂きました皆さまと!
投票にご参加頂けます皆さまとっ!
皆さんで楽しさを分かち合いたく思っております(*^^*)
どうぞ、宜しくお願い致します☆
アナタの清き一票!!お待ちしておりますo(*^^*)o
※撮影会終了後★お楽しみの食事会(*^^*)
最後は14名でのお食事会となりまして
「久々だねぇ~元気だった?再会」あり
「何十年ぶりのびっくり再会」あり
それぞれに「話の花」も咲いたようでした♪
皆さまありがとうございました♪
ではでは!
ホシノ、本日残業に入ります(-_-;)!!
皆さま、ごきげんよぉおお~~(T▽T)ノ~~~~
というわけで、自虐ネタ無しっ(^◇^;)
皆さまどうぞ「拍手」よろしくお願い致します(*^▽^)ノ
ブログ更新の大変励みになりますです☆
ホシノ
いつもありがとうございます!
ホシノですっ!(*^▽^*)
毎日じっとり…続いた雨も…
本日辺りから少し落ち着いてますね(^^)
お天気も回復傾向にあるようですね♪
と言うわけで☆
明日は夕日ヶ丘レストラン善生さんで
「夕日撮影会」です♪
残念なお知らせですが…ひまわりさんは1分咲きとのこと(-_-;)
本日っ!太陽さんに頑張ってもらって!
なんとか、明日までに「ひまわり畑を満開」にしてほしい…(-_-;)
と、ありえないことを願うばかりです(;人;)
キレイな夕日が見られることを祈って☆
今日も一日、がんばりましょう~~!!ヽ(*^▽^*)ノ
さて!
9月のイベントはコチラ!!!
富士フィルムより、長谷川純一先生をお招きしまして
今年の、富士フィルムフォトコンテストの入賞作品上映会を開催です☆
その後っ!
岩見沢最大のお祭り「百餅~ひゃっぺい~祭り」会場で撮影会です☆
本日より参加者募集中です☆
当日は富士フィルムX-E2の無料貸し出しもございます(※要予約)
楽しいイベントになりますよ!(*^▽^*)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
詳しくは・・・
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまで宜しくお願い致します☆(*^^*)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
<予告>
9月末を予定しております★
映画「ぶどうの涙」公開記念!
「ぶどうの涙撮影会」
只今、企画中です(*^^*)
こちらもまた、乞うご期待っ!
※いっそがしいです!
今日も一日がんばりまーす!!!
というわけで、自虐ネタ無しっ(^◇^;)
皆さまどうぞ「拍手」よろしくお願い致します(*^▽^)ノ
ブログ更新の大変励みになりますです☆
ホシノ
みなさま、こんにちはっ!
いつもありがとうございますっ、ホシノです(*^^*)
昨日ですか?
一昨日でしたか?
雪が。。。降ったみたいですね{{{(-_-;)}}}サムッ
今日は少し、太陽さんも見えてますねぇ~♪
暖かいのでしょうか?お外は(^ー^;)←店内お寒ぅございます…毎度のこと・涙
さて、そんな寒さもぶっ飛ぶような
楽しい撮影会が昨日、開催されました(*^^*)
【カフェで撮りたいおしゃれ写真】と題しまして
岩見沢市栗沢町にあります、おしゃれカフェ「LaQLa」(ラクラ)さんを
開店前の二時間貸切にさせて頂きまして、撮影会を開催いたしました(^^)
講師には、今、札幌を中心にたくさんの写真教室を開催されていまして
とても人気の「渡邉真弓さん」をお迎え致しました(*^^*)
早速☆
昨日の様子をアップします(*^^*)♪
午前10時、真弓先生のワンポイントレッスンからスタート!
そして、グループAとBに分かれ
それぞれ自己紹介をしていきます☆
さぁ!
真弓先生の作例も見せて頂き☆
早速、撮影会スタートです!!
いきなり、撮影スタイルがすごいことに!
「足、釣りますよ?笑」
LaQLaさんの可愛い小物がいっぱい♡
皆さん、真剣です!
撮りまくります!!(笑)
スィーツも登場☆
撮りまくります!!!(笑)
手作りスィーツをご用意して頂きましたのは
コチラ! LaQLaのつかささんです(*^^*)
とっても可愛らしいお姫様のような女性です☆
一人でなんと!
17名分ものスィーツとドリンクを準備して下さいました~♪
つかささん、ありがとうございました(*^▽^*)ノ
はぃ!
ホットドリンクが、アイスになるまで皆さま
シャッター切りまくります!!(笑)
LaQLaさんの開店時間、12時までの
約二時間の撮影会でしたが、あっという間に終了~~!!
プラザ南店に戻りまして、皆さんの本日の成果を
プリントして講評会でーす☆
午後1時から、講評会スタート!!
なぜでしょう?
爆笑講評会となっております(笑)
講評会、盛り上がってますね(*^^*)
毎度、盛り上がり役を買って出てくれてます
S藤玲子さんのおかげ?(笑)
そして、狙っているのか?天然なのか?(笑)
O澤真理子さんも、皆さんの爆笑を誘います(笑)
真弓先生の優しい講評会で、みなさんホント
楽しそうだぁ~(*^ー^*)♪
全行程、5時間の長丁場でしたが
本当に「あっ!!」と言う間の一日でした☆
ご参加頂きました皆さま(^ー^)
講師の渡邉真弓先生(^ー^)
そして、撮影会場として快く貸切にしてくださいましたLaQLaオーナー様と
打ち合わせから当日まですべてを準備して下さいました、つかささん☆
心より感謝いたします☆
本当にありがとうございました(*^▽^*)
最後はみんなで、はぃニッコリ♡
<お知らせ>
今回の参加者さま全員と、講師・渡邉真弓先生の作品は
22日より29日まで、LaQLaさんにて展示させて頂きます☆
営業時間・12時~18時まで
定休日・月曜日
皆さま是非、素敵なカフェLaQLaさんに足をお運びくださいませ☆
次回の撮影会はコチラ―!!
富士フィルムホームページからも
お申込み頂けます☆
【お花畑に沈む夕日☆撮影会】
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
※先週土曜…
自宅ジャングルに…苗を植えようと
ハリキッテ、姪っ子二人を前夜から我が家に泊め
寝坊することなく、翌朝起きましたらば…
お外の気温は、なんと6度(T▽T;)
冬かっ!!<(;◇;)>
6度って…(-_-;)
結果。
畑は断念…
約束してた北海道グリーンランドにも
雨のため連れて行ってあげられず…(;_;)
姪っ子たちは…
「家庭学習あるし(-_-;)ユウちゃん帰るね(-_-)/」
と、あっさり帰って行きました(T▽T)←残された・一人ぼっち
ストーブガンガン焚いて(-_-;)
一人の寂しさに耐えつつ(-_-;)
夕方になるのを待ち…
そして一杯…やりました(-_-;)
こんなに…時間を持て余した休日は…
何十年ぶりでしょうか?(-_-;)むぅ~
夜には「一人で寂しいのかぃ?」と
友人がわざわざ、家まで遊びに来てくれました( ̄▽ ̄*)←子供かっ
そんなこんな、の…土曜日の休日
さてと。
畑…いつやるべ?(-_-;)
苗…まだ売ってんのかな?
てか、もう休み…無いんぢゃね?私ってば(T◇T)エーンエーン
※いつも「拍手」「拍手コメント」ありがとうございます☆
皆さま、元気をありがとうございます☆
お時間のあります方は、どうぞ
「拍手コメント」お願い致します★
ホシノ、鼻水垂らして喜びます(;ー;)♡
ホシノ
いつもありがとうございます☆
ホシノです(*^▽^*)
昨日は本当に良いお天気でしたね(*^ー^*)♪
絶好の焼き肉日和…もといっ!!
絶好の撮影日和でしたね(^o^;)
ということで。
昨日は、当写真サークル会員さま&常連様との撮影会でした☆
【桜トンネル撮影会】
と題しまして、場所は石狩市の戸田記念墓地公園
今日はその様子を、画像満載でアップしたいと思います(*^^*)
さて!
今回はサークル会員K藤さんが8人乗りの車を出してくださいまして
午前7時出発!!と、ちょっと早起きしまして(^^;)←ちゃんと起きれた・汗
行きはワイワイ楽しく、飲み食いしながら♪
もちろん!ホシノのお仕事!!(^^;)
「桜撮影のレクチャー」をしながら…
遠足気分で現地までの約1時間半、ドライブを楽しみましたよ(^◇^)
テキストもバッチリ!(?)レクチャーの様子
はい。
8時40分現地到着☆
お天気は快晴☆絶好の桜撮影日和(* ̄ー ̄*)
現地集合組、3名とも合流し
さっそく!!・・・の、記念撮影です(*^^*)
カメラ準備のホシノ、へっぴり腰の様子(-_-;)
はーい☆みなさん、笑って笑って(*>▽<*)←ちょっと切れた・笑
お天気サイコー☆
桜は満開☆
それでは、撮影会スタート~!!!ヽ(*^▽^*)ノ
ここ石狩市の戸田記念墓地公園の桜トンネルは
それはそれは、みごとな桜でした(*´▽`*)ノ
人もたーっくさん
車もたーっくさん
そして・・・
お墓もたーっくさん・・・なので(^^;)
全体の画は加工も必要なのでアップ出来ませんが(^。^;;;
こんな感じの桜たちでした☆
サークル会員の後姿もこっそり…撮影(^^;)←羨ましい人♡
自由行動でこの広い敷地内を巡っていましたらば…
会員さん達を発見☆
一眼レフを抱え、撮影している女性に
「シャッターいいですか?(*^^*)」
と、数枚、撮影をお願いしちゃいましたσ(>▽<*)←集合写真好き
撮影を楽しむ皆さんの様子☆
9時から撮影の・・・
あっ!!!
っという間の二時間
一旦集合☆
お待ちかねのランチターイム!!ヽ(*>▽<*)ノ
魅力的な看板…そして匂いに誘われ…並びます(笑)
あわび・イカ・エビ・・・などの、地獄焼きをゲット☆
そして・・・
えーと・・・
飲み物ゲット( ̄▽ ̄;)
カンパーイ!!(・・・すみません(;▽;)←毎度のこと…)
桜を見ながらのビール…もといっ!!
おにぎりは、サイコーでした(;^◇^;)←主催者失格・涙
さて、第二部は・・・
皆さんと相談の結果。
石狩市内の桜の見どころ(神社)巡りに決定☆
次に向かったのは、こちら↓
弁天歴史公園です☆
和風な建物「楽山居」での撮影を楽しみます☆
(桜…と神社…は忘れ、旧家に入れて頂き、建物撮影(^^;)。。。)
「水琴(すいきん)」という、珍しいもの・・・説明できない・・・汗
※詳しくはコチラ→弁天歴史公園「楽山居」の水琴窟
水をかけると…地中からキンコン~♪と素敵な音が響きます☆
こんな感じで、旧家での撮影を少し楽しみ、その後
道中で発見した、この得体の知れぬものを撮影し(笑)
みんなで・・・撮る・・・道路っプチ(笑)
午後1時半を回ったところで、現地解散となりました(*^^*)
今年初の撮影会☆
お天気にも恵まれ、桜満開ドンピシャ☆の本当に楽しい撮影会となり
参加者さまには感謝いたします☆
本当にありがとうございました!!
次回の撮影会もまた、楽しい撮影会となります様に(*^人^*)
次回はコチラ↓↓↓
富士フィルムホームページからも
お申込み頂けます☆
【お花畑に沈む夕日☆撮影会】
皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆
※今年初の撮影会・・・
の…飲んじゃった(-_-;)←主催者失格
サークル会員だけだったし…(-_-;)←言い訳
仲良しの皆さんだったし…(-_-;)←言い訳がましい
「撮影会練習」ということで(^◇^;)←ダメダメ人間
次回からは!
真面目に行きます!!・・・すみませんm(_ _;)m
今度の日曜日は、札幌より
講師・渡邉真弓さんをお招きしての「写真教室」
【カフェで撮りたいおしゃれ写真☆撮影会】
です(*^▽^*)
様子はまた、こちらでアップの予定です♪
次回から真面目に行きます!!(誓います)
これに懲りず、フジカラープラザ南店・ホシノを
どうぞ、宜しくお願い申し上げますっっm(_ _)m
ホシノ
いつもありがとうございます!
ホシノです(*^^*)
今週はずっとずっと…
寒かったですねぇ{{{(+。+;)}}}
ホシノ、昨日は思わず朝ストーブONで
またまたヒートテックと冬服…出して着ちゃいました(-_-;)むぅ~
今日は晴れ☆
明日は気温も上がりそうですねo(*^ー^*)o
というわけで!
明日は、プラザ南写真サークル会員さんとの撮影会☆
【桜トンネル撮影会】
でーす(*^▽^*)ノ
明日は気温も、撮影現場は17~23度と暖かくなりそうです(*^^*)
桜開花状況は、5月9日時点で満開になり
来週15日くらいまでが見頃☆
とのことっ!!ヽ(*^▽^*)ノ
思えば…一昨年…
5月12日の時点で、桜はすべて散り…撮影会中止(-_-;)
去年は、5月11日…いっこの桜も咲かずに
急きょ「クラシックカー撮影会」に変更(-_-;)
その翌週…
プライベートで訪れた桜トンネル…
こちらもまた玉砕(;◇;)
南下南下・・・札幌市真駒内まで行き…
やっと、桜を発見!!
(フィルムカメラにて撮影)
あまりの寒さに…体力の限界を感じ(-_-;)
一緒に行ったお友達同士…
仲良く手つなぎ記念撮影して…とっとと帰って来ました、とさ(;-;)
三度目の正直!!
明日は気温も上がる!!
桜も満開!!!
よぉーし!
気合入れてっっ!
5時半起きで行ってきまーーーすヽ(*>▽<*)ノ
次回の撮影会はコチラ↓↓↓
まだまだ参加者募集中です(*^^*)
6月7日には、菜の花を
8月9日には、ひまわりを予定しております☆
夕日の撮影会を満喫した後には!
善生さんでディナーを堪能できますm(´ー`*)♡
オーナーシェフ善生さおりさんお任せのディナー☆
これまた、撮影会以上のお楽しみがっっ☆☆☆
ぜひぜひ、皆さま ご参加下さいませ(*^ー^*)ノ
【お花畑に沈む夕日撮影会】詳しいお問い合わせはコチラ↓
TEL 0126-24-6305
MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
ホシノまでお願い致します(^^)
※んー・・・
店内は・・・
相変わらずの寒さ…手ぇ、しゃっこい(;_;)
明日はピッカピッカ☆のお天気になりますように♪
ホシノ
プロフィール
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |