写真大好き★プラザ南店日記
デジカメ初心者教室☆開催中~!自分のカメラ使いこなしていますか?オート撮影から抜け出そう!詳しくはTEL 0126-24-6305 ホシノまで
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございます!!
ホシノです(^◇^)/
今日はデジカメ教室でした。
いつも東店をご利用頂いてましたお客様が
東店よりお申し込み頂き、ご参加頂くことが出来ました★
南店にご来店頂いたのは初めてだったようです(^^)
本日はマンツーマンということで
テキストに添って・・・ではなく
お客様の、
「購入してから1年半…箱の中で眠っている」
というカメラを、まずは箱から出して!
その使い方をミッチリお勉強してみました(^o^;)
カメラは2009年に購入されたそうで、
キャノンのPowerShot G10というちょっと高価なカメラでした!!
「わ…このカメラをずっと寝かせていたのですかっ!?」
ホシノはちょっとビックリしてお客様に尋ねると
「フィルムカメラが急にダメになって、慌てて札幌で
一番使いやすいカメラ、何でもいいので欲しい!とお店の人に言ったんです」
とのことでした。
その際に、この高価なG10を勧められたそうです(汗)
当時の価格で6万円ほどですw(@◇@)w
初心者用のマンツーマンって
こういう時はいいですよね(^^)q
じっくりゆっくり~、の二時間講習でした★
お客様は大変満足されたご様子で
ホシノも喜んで頂き、本当に嬉しかったですo(^-^)o
そして、お客様は
「もっと早く、この教室があることを知りたかったわぁ~」
と言って、先日沖縄に行かれた時撮影された、
という写真をホシノにくれました。
それがコチラっっ!!↓↓↓

なんと!
北海道に数億の経済効果をもたらす!と話題の(笑)
日本ハムファイターズ・斎藤佑樹選手ですっ!
かっこいいですねぇ~~~~!!
「先にこの教室に来てたら、もっとちゃんと撮れたのに」
ともおっしゃっていました(笑)
とっても満足頂けたようで、ホシノも大変嬉しく思います★
ご参加頂きまして、ありがとうございました!!
デジカメ教室に興味があります方は
ぜひ、下記までお問い合わせくださいませ(^-^)
TEL 0126-24-6305
E-MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
■東店からもお申し込み頂けます→0126-24-0065
※斎藤佑ちゃん…今話題ですよねー。
どこの情報番組でもバンバン報道されてますよねー。
ん~、写真だけでも爽やか!ステキ!!かっこいい!!!
というわけで。
せっかくなので、店頭に飾ることに致しました☆

んー爽やかっっ
ん~恋人・・・いや弟・・・いや・・・
息子になってほしい・・・。
今夜もまた、無謀な願望をアップしてしまいました。
すみません(涙)
ホシノ
ホシノです(^◇^)/
今日はデジカメ教室でした。
いつも東店をご利用頂いてましたお客様が
東店よりお申し込み頂き、ご参加頂くことが出来ました★
南店にご来店頂いたのは初めてだったようです(^^)
本日はマンツーマンということで
テキストに添って・・・ではなく
お客様の、
「購入してから1年半…箱の中で眠っている」
というカメラを、まずは箱から出して!
その使い方をミッチリお勉強してみました(^o^;)
カメラは2009年に購入されたそうで、
キャノンのPowerShot G10というちょっと高価なカメラでした!!
「わ…このカメラをずっと寝かせていたのですかっ!?」
ホシノはちょっとビックリしてお客様に尋ねると
「フィルムカメラが急にダメになって、慌てて札幌で
一番使いやすいカメラ、何でもいいので欲しい!とお店の人に言ったんです」
とのことでした。
その際に、この高価なG10を勧められたそうです(汗)
当時の価格で6万円ほどですw(@◇@)w
初心者用のマンツーマンって
こういう時はいいですよね(^^)q
じっくりゆっくり~、の二時間講習でした★
お客様は大変満足されたご様子で
ホシノも喜んで頂き、本当に嬉しかったですo(^-^)o
そして、お客様は
「もっと早く、この教室があることを知りたかったわぁ~」
と言って、先日沖縄に行かれた時撮影された、
という写真をホシノにくれました。
それがコチラっっ!!↓↓↓
なんと!
北海道に数億の経済効果をもたらす!と話題の(笑)
日本ハムファイターズ・斎藤佑樹選手ですっ!
かっこいいですねぇ~~~~!!
「先にこの教室に来てたら、もっとちゃんと撮れたのに」
ともおっしゃっていました(笑)
とっても満足頂けたようで、ホシノも大変嬉しく思います★
ご参加頂きまして、ありがとうございました!!
デジカメ教室に興味があります方は
ぜひ、下記までお問い合わせくださいませ(^-^)
TEL 0126-24-6305
E-MAIL fujicolorplazaminami@ffpartner.net
■東店からもお申し込み頂けます→0126-24-0065
どこの情報番組でもバンバン報道されてますよねー。
ん~、写真だけでも爽やか!ステキ!!かっこいい!!!
というわけで。
せっかくなので、店頭に飾ることに致しました☆
んー爽やかっっ
ん~恋人・・・いや弟・・・いや・・・
息子になってほしい・・・。
今夜もまた、無謀な願望をアップしてしまいました。
すみません(涙)
ホシノ
PR
いつもありがとうございます!
神出鬼没?の元・副管理人のマスモトです♪
本日フジカラープラザ南店では
初心者向けのデジカメ教室を開催しております!

今前半が終わって休憩中です♪
熱心に説明を聞いている生徒様の隣で
私も「ほぉ~なるほど!」とチャッカリ講習受けちゃってます(笑)
さて、これから後半が始まるようなので
お手伝い行ってきまーす♪♪
2月は教室がた~くさん開催されるようなので
興味のある方はぜひ一度!
以前参加された方も復習のためにもう一度!
一緒に楽しく学びませんか~?
【2月デジカメ教室】
2日(水)
3日(木)
4日(金)
5日(土)
16日(水)
17日(木)
18日(金)
すべて11:00~13:00
日程に変更のご希望がある方は要相談とさせて頂きます♪
下記までご連絡頂きますよう、宜しくお願い申し上げます☆
お電話でのお問合せ
0126-24-6305
メールでのお問合せ
fujicolorplazaminami@ffpartner.net
※日曜日の教室はお休みさせて頂きます※
皆様のご参加をお待ちしております~~(*^◇^*)/~~~

マスモト
神出鬼没?の元・副管理人のマスモトです♪
本日フジカラープラザ南店では
初心者向けのデジカメ教室を開催しております!
今前半が終わって休憩中です♪
熱心に説明を聞いている生徒様の隣で
私も「ほぉ~なるほど!」とチャッカリ講習受けちゃってます(笑)
さて、これから後半が始まるようなので
お手伝い行ってきまーす♪♪
2月は教室がた~くさん開催されるようなので
興味のある方はぜひ一度!
以前参加された方も復習のためにもう一度!
一緒に楽しく学びませんか~?
【2月デジカメ教室】
2日(水)
3日(木)
4日(金)
5日(土)
16日(水)
17日(木)
18日(金)
すべて11:00~13:00
日程に変更のご希望がある方は要相談とさせて頂きます♪
下記までご連絡頂きますよう、宜しくお願い申し上げます☆
お電話でのお問合せ
0126-24-6305
メールでのお問合せ
fujicolorplazaminami@ffpartner.net
※日曜日の教室はお休みさせて頂きます※
皆様のご参加をお待ちしております~~(*^◇^*)/~~~
マスモト
いつもありがとうございます!!
ホシノです(^▽^)v
本日の予報は「雪」ですが
今の所、お日様が差していますね(^o^;)
ホッと一安心♪・・・と言いたい所ですが、
我が家に降り積もった雪は、ここ二日間の日中の暖気で
エライことになっております(泣)

今にも雪崩が起きそうな勢いです(号泣)
早くしなければっ
早く屋根の雪下ろしをしなければぁ~!!
と、焦る気持ちばかり先走ります(汗)
今週。絶対やりますっっ!!(T◇T)q
さて。
新年初の教室が明日開催されます☆
明日はデジカメ初心者教室です!!
毎月通われて、もう4~5回の参加になる方も
数名いらっしゃいますねぇ~♪
だいぶ上達したかしら?(>▽<)
どんな撮影をされたのか?今から楽しみですね~♪
新規も二名いらっしゃいますので、明日は
「手取り~足取り~」お教えしたいと思っております(^_^)v
そして!
来週はアルバム教室ですねぇ~♪
こちらは午前・午後、二回開催です!!
新規の方がほとんどですので
みなさんどんなアルバムを作成されるのか?
今からと~っても楽しみ♪♪o(>▽<)o
ホシノも…
そろそろ去年8月の「知床の旅アルバム」を完成させないと(汗)
講師ばかりでなく…
店頭見本作りばかりでなく…
自分のアルバムも早く完成させないとっ(大汗)
この続きを早くっっ(焦)

2月はアルバム教室・デジカメ教室ともに
各7日間開催予定です♪
詳細はお電話、またはメールでお問い合わせ下さいませm(_ _)m
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
みなさーん!
写真は写したら、プリントしてくださいねぇ~(^▽^)/
パソコンの中に眠らせておいては、写真たちが可哀想ですよぉ~!!
写したらプリント!
そしてアルバムに!
皆様のご参加を心よりお待ちしております~(^◇^)/
ホシノ
ホシノです(^▽^)v
本日の予報は「雪」ですが
今の所、お日様が差していますね(^o^;)
ホッと一安心♪・・・と言いたい所ですが、
我が家に降り積もった雪は、ここ二日間の日中の暖気で
エライことになっております(泣)
今にも雪崩が起きそうな勢いです(号泣)
早くしなければっ
早く屋根の雪下ろしをしなければぁ~!!
と、焦る気持ちばかり先走ります(汗)
今週。絶対やりますっっ!!(T◇T)q
さて。
新年初の教室が明日開催されます☆
明日はデジカメ初心者教室です!!
毎月通われて、もう4~5回の参加になる方も
数名いらっしゃいますねぇ~♪
だいぶ上達したかしら?(>▽<)
どんな撮影をされたのか?今から楽しみですね~♪
新規も二名いらっしゃいますので、明日は
「手取り~足取り~」お教えしたいと思っております(^_^)v
そして!
来週はアルバム教室ですねぇ~♪
こちらは午前・午後、二回開催です!!
新規の方がほとんどですので
みなさんどんなアルバムを作成されるのか?
今からと~っても楽しみ♪♪o(>▽<)o
ホシノも…
そろそろ去年8月の「知床の旅アルバム」を完成させないと(汗)
講師ばかりでなく…
店頭見本作りばかりでなく…
自分のアルバムも早く完成させないとっ(大汗)
この続きを早くっっ(焦)
2月はアルバム教室・デジカメ教室ともに
各7日間開催予定です♪
詳細はお電話、またはメールでお問い合わせ下さいませm(_ _)m
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
みなさーん!
写真は写したら、プリントしてくださいねぇ~(^▽^)/
パソコンの中に眠らせておいては、写真たちが可哀想ですよぉ~!!
写したらプリント!
そしてアルバムに!
皆様のご参加を心よりお待ちしております~(^◇^)/
ホシノ
いつもありがとうございますっ!!
管理人のホシノです(^▽^)/
・・・。
寒いでぇええーす<(;◇;)>
と…いつものことですね…南店(T_T;)
そう、いつものことですが、この時間。
ホシノの足はカチカチに冷たくかじかんでいます。
南店…エコにも“ほどがある”・・・。
省エネにも“ほどがある”・・・・・涙
さて。
先日から、デジカメ教室はこの寒い店内で行っております(汗)
このブログを見て頂いている方は、当店にお越しの際には
ガッチリ着こんで来てくれています(笑)
寒い寒い・・・言い過ぎなんでしょうか?σ(=▽=;)
どさんこがこれほど寒いのですから、道外からお越し頂いた方などは
南店で買い物をしていたら「凍死」されるのでは?
・・・言い過ぎですね、やはり(;=▽=;)←決して南店に恨みなどはありません(汗)
デジカメ教室に話を戻しましょう<(;^◇^)
狭い店内でこんな感じで教室を開催しました↓↓↓

今回は
「スイッチON・OFF」「シャッターボタン」が分からない。
「強制フラッシュ」「フラッシュ禁止」も分からない。
という方がいらっしゃいましたので、お一人お一人のレベルに合わせ
一人一人指導して参りましたよ~♪

それから、逆光補正のお勉強をするために
ちょっと移動です(エレベーター前)

「シャッター押したら電源が切れちゃうの」
という参加者様。
よくよく見ていると、シャッターを押しているつもりが
電源ボタンを押していらっしゃいました(笑)
「Nさーん!そのボタンはシャッターではごじゃいませーん!」
とホシノが叫ぶと、参加者のNさんはお一人で大爆笑されておりました(笑)
このように、和気あいあいと二時間が過ぎて行きました♪(^o^;)
最後にホシノは今一度、皆様に確認をm(_ _)/
「さて、Nさん?電源とシャッターボタンの違いは分かって頂けましたか?笑」
Nさんは、大笑いしながら
「はい♪」
とお答えになっていらっしゃいました(笑)
皆さんもデジカメ教室に参加してみませんか?
初心者用ですが、その方のレベルに合わせてお教え致します。
※電源ボタンとシャッターボタンの違い
※フラッシュを自動的に光らせたり、止めたり
※ホワイトバランスや露出補正
※絞り優先撮影
などなど。
【次回のデジカメ教室のお知らせ】
日程・ 1月22日(土)11時~13時の二時間
参加費・2,000円(テキスト代、プリント無料券、温かい飲み物付)
詳しいお問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
皆様のご参加を心よりお待ちしております(^o^)/
※あまりに寒いので最近お鍋ばかりしています。
昨夜、ありったけのパスタ(ペンネ)を茹であげ
牛乳鍋(ホワイトシチューのような味)にブチ込んだら
アレヨアレヨ~~とドンドカドンドカ膨れ上がり、
みるみる6人前ほどの鍋になってしまいました・涙
・・・。
パスタって、ドンドン膨れ上がるんですねwww
次回から鍋に入れる時は気を付けます(;=_=;)ムゥー
ホシノ
管理人のホシノです(^▽^)/
・・・。
寒いでぇええーす<(;◇;)>
と…いつものことですね…南店(T_T;)
そう、いつものことですが、この時間。
ホシノの足はカチカチに冷たくかじかんでいます。
南店…エコにも“ほどがある”・・・。
省エネにも“ほどがある”・・・・・涙
さて。
先日から、デジカメ教室はこの寒い店内で行っております(汗)
このブログを見て頂いている方は、当店にお越しの際には
ガッチリ着こんで来てくれています(笑)
寒い寒い・・・言い過ぎなんでしょうか?σ(=▽=;)
どさんこがこれほど寒いのですから、道外からお越し頂いた方などは
南店で買い物をしていたら「凍死」されるのでは?
・・・言い過ぎですね、やはり(;=▽=;)←決して南店に恨みなどはありません(汗)
デジカメ教室に話を戻しましょう<(;^◇^)
狭い店内でこんな感じで教室を開催しました↓↓↓
今回は
「スイッチON・OFF」「シャッターボタン」が分からない。
「強制フラッシュ」「フラッシュ禁止」も分からない。
という方がいらっしゃいましたので、お一人お一人のレベルに合わせ
一人一人指導して参りましたよ~♪
それから、逆光補正のお勉強をするために
ちょっと移動です(エレベーター前)
「シャッター押したら電源が切れちゃうの」
という参加者様。
よくよく見ていると、シャッターを押しているつもりが
電源ボタンを押していらっしゃいました(笑)
「Nさーん!そのボタンはシャッターではごじゃいませーん!」
とホシノが叫ぶと、参加者のNさんはお一人で大爆笑されておりました(笑)
このように、和気あいあいと二時間が過ぎて行きました♪(^o^;)
最後にホシノは今一度、皆様に確認をm(_ _)/
「さて、Nさん?電源とシャッターボタンの違いは分かって頂けましたか?笑」
Nさんは、大笑いしながら
「はい♪」
とお答えになっていらっしゃいました(笑)
皆さんもデジカメ教室に参加してみませんか?
初心者用ですが、その方のレベルに合わせてお教え致します。
※電源ボタンとシャッターボタンの違い
※フラッシュを自動的に光らせたり、止めたり
※ホワイトバランスや露出補正
※絞り優先撮影
などなど。
【次回のデジカメ教室のお知らせ】
日程・ 1月22日(土)11時~13時の二時間
参加費・2,000円(テキスト代、プリント無料券、温かい飲み物付)
詳しいお問い合わせはコチラ↓↓↓
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
皆様のご参加を心よりお待ちしております(^o^)/
※あまりに寒いので最近お鍋ばかりしています。
昨夜、ありったけのパスタ(ペンネ)を茹であげ
牛乳鍋(ホワイトシチューのような味)にブチ込んだら
アレヨアレヨ~~とドンドカドンドカ膨れ上がり、
みるみる6人前ほどの鍋になってしまいました・涙
・・・。
パスタって、ドンドン膨れ上がるんですねwww
次回から鍋に入れる時は気を付けます(;=_=;)ムゥー
ホシノ
いつもありがとうございますっ!!
管理人のホシノです(^▽^)/
二日・・・
空いてしまいましたね(汗)
一人で・・・
バタバタしておりました(;_;)
フォトブック無料券も締切り間近!!
(11月30日ですよぉ~みなさーん(>◇<)/イソイデ~)
そして、そろそろ年賀状のお申込みも来ております♪
ホシノは毎年。
お客様の年賀状ばーっかり作っていて
自分の年賀状はギリギリになってから慌てて作っているので(汗)
今年こそは!早く手掛けるぞ~~~!!っと気合を入れているのですが…
帰宅後は・・・
ついつい・・・
お風呂に入ってプシュッ!っと一杯やってしまうのでσ(=▽=;)
なかなか年賀状に手を付ける気になれない・・・
というのが本音なんですねぇ~(大汗)
いけませんいけませんっ(汗)
皆様はこんな体たらくをマネしてはいけませんよぉ~(ToT)
年賀状の準備はっ
お早目にぃ~~~!!(;^o^)/
と、初っ端から自虐ネタを披露しましたところで(汗)
昨日のデジカメ教室の様子を少しだけアップしたいと思います♪
昨日は参加者7名様、すべて女性~♪という
初めて経験した教室でした☆
今年最後の、野外(バラ園は終了しましたので色彩館~温室~で)
の教室となりました。
(※来月から春までは、南店内で少人数での開催となります。)

バラ園のイメージビデオが流れ、静かにBGMも流れる中で
温かいお茶やコーヒーを頂きながら、和やかに始まりました★
50分ほど、お勉強した後。
温室へ移動し、実際に撮影してみましたよ♪

皆さん真剣ですね(^o^)
自分で撮った画像を確認しながら
思い思いの写真を撮っていたようでした☆
最後に恒例の、集合記念撮影をしたのですが、
ここで参加者様より
「どうやったら細く写りますか?」
「太いのを細く写す方法はありますか?」
と、ホシノも思わず爆笑してしまうような質問も出まして・・・
「太いのを細く…は、もう画像修正しかありませんね~」
と答えましたが(笑)
ちゃんと、今までよりキレイに写真に写るポーズ☆というものを
少しだけ皆さんにお教え致しましたよσ(^-^;)←知ってるんですか???
「まず、姿勢を正して下さいね~。猫背はいけませんっ。
そして、ちょっとななめに身体を振って下さ~い。
はい、次にあごを上げず、軽く下げて下さいね☆
はい笑顔ですよぉ~。これで、少しは写りが良くなると思いますっ♪」

では~
はい、チーズ☆★☆

さて、いかがでしょうか?
美しいでしょ?(笑)
昔、フジカラーのCMで
「美しい人はより美しく」
「そうでない人はそれなりに・・・」
ってのがありましたが(笑)
「そうでない人も、美しく」写れるような・・・
そんな「モデル教室」をやってほしいです、という要望が昨日はありました(汗)
えーと。
「モデル教室」は、無理かとσ(=▽=;)←ただの写真屋さん
もしも。
素敵なモデルさん風な女性をスカウトすることが出来ましたらば、
考えてみましょう、はい(-_-)/←本当ですか?(汗)
さて。
デジカメ教室の様子・・・というよりは
余談ばかりの【南店日記】になってしまいましたね(大汗)
そうそう。
最後になりますが・・・
昨日は教室終了後に、地元ラジオ局FMはまなすジャパンさんから
取材の依頼を受けまして、ベラベラと物おじすることなく
しゃべってしまいましたσ(^◇^;)

放送されるかどうかは、分からないそうです(汗)
「誰も聞いてない時間帯ですよ。夕飯時だから。」
とも言われてしまいました(泣)
万が一放送されるかもしれないので、
皆様どうぞ、聞いていて下さいね~・・・
って、いつ放送かも知らされていませんが(;O;)
火曜18:00~19:00の
「ウーマンパワー」という番組だそうです。
FM76.1MHzに合わせ
皆様ラジオの前で待機を宜しくお願い致しますm(_ _)m
【デジカメ教室】
12月4日(土)は定員になりましたので締め切らせて頂きます。
1月22日(土)11時~13時 は、只今参加者募集中です☆
※デジカメ教室詳しい内容のお問い合わせ※
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
※「拍手コメント」に頂きましたコメントは
本当に本当にありがたく読ませて頂いております。
拍手コメントには返信ができず、大変申し訳ありません(;_;)
下記のCM(公開コメントとなります)にコメント頂ければ
質問等の返信が出来ますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
ホシノ
管理人のホシノです(^▽^)/
二日・・・
空いてしまいましたね(汗)
一人で・・・
バタバタしておりました(;_;)
フォトブック無料券も締切り間近!!
(11月30日ですよぉ~みなさーん(>◇<)/イソイデ~)
そして、そろそろ年賀状のお申込みも来ております♪
ホシノは毎年。
お客様の年賀状ばーっかり作っていて
自分の年賀状はギリギリになってから慌てて作っているので(汗)
今年こそは!早く手掛けるぞ~~~!!っと気合を入れているのですが…
帰宅後は・・・
ついつい・・・
お風呂に入ってプシュッ!っと一杯やってしまうのでσ(=▽=;)
なかなか年賀状に手を付ける気になれない・・・
というのが本音なんですねぇ~(大汗)
いけませんいけませんっ(汗)
皆様はこんな体たらくをマネしてはいけませんよぉ~(ToT)
年賀状の準備はっ
お早目にぃ~~~!!(;^o^)/
と、初っ端から自虐ネタを披露しましたところで(汗)
昨日のデジカメ教室の様子を少しだけアップしたいと思います♪
昨日は参加者7名様、すべて女性~♪という
初めて経験した教室でした☆
今年最後の、野外(バラ園は終了しましたので色彩館~温室~で)
の教室となりました。
(※来月から春までは、南店内で少人数での開催となります。)
バラ園のイメージビデオが流れ、静かにBGMも流れる中で
温かいお茶やコーヒーを頂きながら、和やかに始まりました★
50分ほど、お勉強した後。
温室へ移動し、実際に撮影してみましたよ♪
皆さん真剣ですね(^o^)
自分で撮った画像を確認しながら
思い思いの写真を撮っていたようでした☆
最後に恒例の、集合記念撮影をしたのですが、
ここで参加者様より
「どうやったら細く写りますか?」
「太いのを細く写す方法はありますか?」
と、ホシノも思わず爆笑してしまうような質問も出まして・・・
「太いのを細く…は、もう画像修正しかありませんね~」
と答えましたが(笑)
ちゃんと、今までよりキレイに写真に写るポーズ☆というものを
少しだけ皆さんにお教え致しましたよσ(^-^;)←知ってるんですか???
「まず、姿勢を正して下さいね~。猫背はいけませんっ。
そして、ちょっとななめに身体を振って下さ~い。
はい、次にあごを上げず、軽く下げて下さいね☆
はい笑顔ですよぉ~。これで、少しは写りが良くなると思いますっ♪」
では~
はい、チーズ☆★☆
さて、いかがでしょうか?
美しいでしょ?(笑)
昔、フジカラーのCMで
「美しい人はより美しく」
「そうでない人はそれなりに・・・」
ってのがありましたが(笑)
「そうでない人も、美しく」写れるような・・・
そんな「モデル教室」をやってほしいです、という要望が昨日はありました(汗)
えーと。
「モデル教室」は、無理かとσ(=▽=;)←ただの写真屋さん
もしも。
素敵なモデルさん風な女性をスカウトすることが出来ましたらば、
考えてみましょう、はい(-_-)/←本当ですか?(汗)
さて。
デジカメ教室の様子・・・というよりは
余談ばかりの【南店日記】になってしまいましたね(大汗)
そうそう。
最後になりますが・・・
昨日は教室終了後に、地元ラジオ局FMはまなすジャパンさんから
取材の依頼を受けまして、ベラベラと物おじすることなく
しゃべってしまいましたσ(^◇^;)
放送されるかどうかは、分からないそうです(汗)
「誰も聞いてない時間帯ですよ。夕飯時だから。」
とも言われてしまいました(泣)
万が一放送されるかもしれないので、
皆様どうぞ、聞いていて下さいね~・・・
って、いつ放送かも知らされていませんが(;O;)
火曜18:00~19:00の
「ウーマンパワー」という番組だそうです。
FM76.1MHzに合わせ
皆様ラジオの前で待機を宜しくお願い致しますm(_ _)m
【デジカメ教室】
12月4日(土)は定員になりましたので締め切らせて頂きます。
1月22日(土)11時~13時 は、只今参加者募集中です☆
※デジカメ教室詳しい内容のお問い合わせ※
TEL 0126-24-6305
E-mail fujicolorplazaminami@ffpartner.net
共に担当:ホシノ
※「拍手コメント」に頂きましたコメントは
本当に本当にありがたく読ませて頂いております。
拍手コメントには返信ができず、大変申し訳ありません(;_;)
下記のCM(公開コメントとなります)にコメント頂ければ
質問等の返信が出来ますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
ホシノ
プロフィール
HN:
フジカラープラザ南店
HP:
性別:
女性
職業:
写真屋さん
趣味:
旅・酒・写真
自己紹介:
管理人ホシノが、撮影会やイベントなどの開催風景や日々の出来事を不定期ながらアップしていきます★
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
FaceBook:
http://www.facebook.com/fpminami
Twitter☆fpminami
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(06/18)
(06/14)
(06/11)
(06/08)
(06/05)